
コメント

♡♡♡
今の月の手取りを取るなら扶養内の方が家庭の時間も取れるし保険を払わなくて済むって感じですが
年収200万で社会保険・厚生年金を払っておくと支払い年数によって育児給付金が受けられたり将来年金がもらえたりするので
ご家庭でメリット・デメリットは変わると思います。

もんもん
扶養内とは?
社会保険、年金の扶養内?
所得税の不要内?
200万円稼げるなら
扶養から外れても手取りは増えると思います。
私は130万円の保険料、年金の扶養内のパートで働きに出る予定でしたが
時短でパートと同じ時間で240万円稼げるので
扶養外れて働いてます。(^ν^)
-
ママリ
200万稼げたら手元に残りますかね😃
バランス難しいですね💦- 5月1日
-
もんもん
以前調べたら160万円超えるなら
外れた方が稼げると見ました!
職場で70歳超えた方がパートに来てて
今しっかり働いてたらこんな歳になってパートに来なくてもいいんだよ、頑張んなさい、と言われ
今現在だけのことだけでなく
もう将来の事も考えていかないとダメなんだ‥と感じました💦
それを聞いてから私の中で扶養内に収めるという考えは無くなりました( ̄◇ ̄;)
将来子どもにも迷惑かけたく無いですし、主人と旅行なんかも楽しみたいし、定年超えてから雇ってくれるところがあるとは限らないし…- 5月1日
-
ママリ
70過ぎてローン残ってて老後資金ないとかだったら悲しいですね😭
私もがんばります😭😭- 5月1日

ひなの
200万稼げるのなら扶養外がいいと思います(*^_^*)
-
ママリ
ありがとうございます😊- 5月1日
ママリ
そうなんですね😳
もう少し調べないとですね!
ありがとうございます😊