
コメント

はじめてのママリ
まだ1ヶ月なら無理せずベビーバスでもいいような気がします。
湯船と沐浴で寝付きの違いを感じたことは私はないですねー。

スイッチ
最近暑くなってきたので、大人と湯船に浸からず沐浴そうで赤ちゃんだけ浸かってますが、寝つき変わらないですよー(^o^)/
最初は一人で入れるの怖いですよね(*´-`)
-
初老
そうなんですね😊✨
私もベビーバスで今日は入れようと思います‼️
沐浴も最初すごく怖かったのに、浴槽なんて、、😭笑
首座ってないので余計に怖いです💦- 5月1日

ココナッツ
お座り出来るまではなんか恐いですよね?私は幸いシンクだけは物が無ければベビーバスがハマる感じでした。主人にお風呂を頼んだことは数える位しかないです。だから汗を流して、顔もキレイにしてやれれば、湯ぶねにこだわらず、ベビーバスを使いました。女性は手が大きくないと、赤ちゃんの耳を塞ぎながら片手はきついかもしれませんが、気持ちよくなればベビーバス、湯ぶね、どちらも余り変わらなかったです😊寝付きは。
-
初老
怖いです💦
私が洗ってる間におとなしく待っててくれる気もしないので、今日は沐浴にしようと思います😊
寝てくれることを祈ります😂💦- 5月1日
初老
ありがとうございます!
特に違いを感じないのであれば、怖いので沐浴にしようと思います😂