
コメント

退会ユーザー
お腹をさわって、ゆらゆら~と体を動かしてあげたりしましたよ。
笑ったりとかいう反応はあまりないのですが、足をおいっちに、おいっちに!って動かしたり、パタパタしたりです。
歌うたいながら、おでこやほっぺを、手でトコトコ歩いたり、
今もしてます笑
2ヶ月になったら、くぅ~、あぅ~とご機嫌になってくれるので、反応が可愛くてずっとやってしまいます

る。
うちも生後1ヶ月です☺️
リズムに合わせて手とか足を掴んで動かしたり、一方的にたくさん話しかけてます(笑)
今の時期はよく触れ合うのがいいみたいですよ^^

tsug*
手足の体操とか、手遊び歌?とかやってました( ˊᵕˋ )
YouTubeで「歌 、遊び」とかで調べたら色々出てきますよ♪
あとは話しかけたりですかね!
1ヶ月だと反応はまだ薄いかもですが、愛情は伝わってるはず!と思ってやってました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
-
かな
ありがとうございます😊
YouTubeみてみます!- 5月1日

onちゃん
本屋さんで 音楽が流れる絵本売ってます(^-^) 昔の歌や 英語と日本が一緒になったやつなど 色々あり、
それを流して 歌ってました(^-^)
1歳になって その絵本のお歌を流すと
体をゆらゆらして 踊り出します(’-’*)♪
-
かな
可愛いですね!
1歳になっても使えるっていいですね😊
見てみます!- 5月1日

愛美
私は歌を歌ってそれに合わせて手足をパタパタさせてあげたり、ガラガラと鳴るオモチャを見せたりしますよ〜
最近うちの娘はメリーさんをみてよく笑います

とーふ
生後1ヶ月半ですが、YouTubeで「手遊び」で検索して、ぞうきんの歌やきゅうりの歌などで遊んでます☺︎
まだ笑ったりはしませんが、笑ってくれるのを楽しみにやってます♡
かな
ありがとうございます😊
やってみます🙈