
8ヶ月の娘が人見知りが和らいできました。親には大丈夫だけど、義両親には全然懐かない。会う頻度は1〜2ヶ月に1回。義母に対して特に不安を感じているのかな?
8ヶ月半の娘なのですが、段々人見知りが和らいできました(^ω^)
ピーク時からそうなんですが、うちの親には最初は泣いても30分もすれば抱っこされても平気で最終的にはニコニコ、きゃっきゃご機嫌になります。
でも、義両親には最初から最後まで全然だめです。特に義母。
会う頻度はどちらも1〜2ヶ月に1回程度です。
たまに会ってもずっと私にしがみついてるか、ちょっと機嫌よく遊び出すとすぐ抱っこしようとして泣かれて…みたいなのを延々繰り返すので私も気遣うしすごく疲れます(T_T)
皆さんのところもこういうことありますか?
空気感?とかを感じ取って義両親になつかないのかなーとも思いまして…
もしくは、赤ちゃんセンサーでよほど義母に危険を感じているのか…笑
- おにぎりくん(10歳)
コメント

みい&たいママ
和らいでいいですね(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
うちはまだまだ人見知りピーク(°_°)
でもうちの両親にはなつきますがお義父さんには全く‼︎
声を聞くだけで泣きます‼︎笑
私の気持ちが伝わってるのかなぁ…と笑
おにぎりくん
コメントありがとうございます꒰∩´∇`∩꒱
まだまだなんですね💦
でも、ほんと人による感じです(´ω`;)
声を聞くだけで泣くなんて、よほど嫌なんですね(*>ω<*)笑
うちも私の気持ちが伝わっているのかな?笑
いつかはなくなるんですかね꒰⍨꒱
みい&たいママ
懐かなくていいような…笑
あたしもお義父さんの声が苦手で…
声と言うか…話し方。笑
泣かれてもめげないからまた困ったもんで(°_°)笑