※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆもい
子育て・グッズ

熱が37.8度で、風邪薬を飲んでいます。座薬は必要か悩んでいます。38.5度以上にならないようにしたいです。

実家に帰省中です。
熱が37.8度あります。

帰省前から風邪をひいており
病院からもらった薬をのんでいます。

元気に動いてますが、
座薬はまだささないほうが
良いでしょうか?

38.5度〜とよく言いますよね。。
これ以上熱上がらないでほしいな
と思ってるんですが😓

コメント

れんれん

高熱になったらさします💦

💖あや💖

ぐったりしてなきゃ8度5以上でもしなくてよいみたいですよ!

きょん

まだささないでいいです。
ぐったりやグズグズや
8度5以上の時に使います。
高熱でも、元気な場合あります。

夜寝る時や食事や水分補給させたい時など、上手に使うといいと思います

えみみ

あまり熱が高くない時に使うと、熱が下がりすぎたり血圧下がることもあるので使わない方が良いです。
熱は病気と免疫が闘っている証拠なので、他の方も言われているように38.5度以上でぐったりしてたりしたら使うと良いです。
でも、お子さん心配ですよね。元気があるなら、多めに水分摂るなどされてはどうでしょうか??
体調落ち着かれると良いですね( ・ᴗ・ )