![chamm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋田県在住の母親が、娘に着せる服と寝る服について相談しています。服装や布団の調整で悩んでおり、アドバイスを求めています。
住まいは秋田県。最近は20度超える日も出てきたといった気候です。
長袖ボディ肌着をたくさんもらい、ミニーや花柄など可愛い柄だし70なのでもうすぐ6ヶ月の娘には今着ないと秋冬にはサイズアウトしそう!
ということで普段着?としても着せたいのですが、この時期はどうやって着せればいいですか?
また、寝る時ってどんな服装がいいですか?
今は半袖肌着+長袖ロンパースにタオルケットと肌掛けですが、汗ばんでいて暑いのが起きてしまい布団を足元のみにしました。
(久々に2時間も寝グズりして私が寝付けなくなってしまい現在の投稿にいたります😅)
着せすぎ?布団かけすぎ?
添い寝の為私も結構汗ばんでしまいますが、朝方はやはり冷える為どうしたもんかと悩んでいます‥
それこそ長袖ボディ肌着一枚着せればいいですか?
まだパジャマと普段着分けてなかったのですがらその場合は朝起きたらタンクトップのボディ肌着+長袖ロンパースなどに着替えさせるべき?
そのまま長袖ボディ肌着の上に半袖きせたりブルマなどで重ね着コーデにするべき?
- chamm(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
雨の日だったり朝晩が冷える時は長袖ボディに半袖Tシャツとかできせてます。
寝る時は暑い日は半袖ボディにタオルケット又はブランケットを足首から上をかけてます。
お出かけの時だけ今は着替えてますが、寝る時にきたボディのまま半袖Tシャツを着せてます!
特別寒い!とかだったら長袖ボディに長袖の服ってかんじです!
![yuho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuho
私も着せる物悩みますが…
寝てる部屋は2階なので暑くて暑くて昨日は少し冷房かけました💦息子は半袖ボディに半袖パジャマで寝せました!夜中起きたときに長袖パジャマに着替えました😊
長袖ボディを普段着として着せてました☺️着てる人をあまり見かけなかったですが私も買いだめしたので家で一枚で着せてました✨この時期いいと思います!
そして5ヶ月くらいだと朝起きたら着替えた方がいいと思います😌生活リズムを整えるためにも🐻
-
chamm
もう冷房ですか!
ニュース見てると気温かなり上がってる所多いですもんね!
足元というか太もも以下出てるところ寒くないのかなーと思うんですが大丈夫ですねかね?笑
やはり着替えした方いいですよね。
離乳食でスタイつけてもその隙間からほうれん草とか特に漏れちゃうので、ご飯(9:30前後)終わったら着替えじゃ遅いですよね…- 5月1日
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
同じく秋田在住で5ヶ月の子を育て中です。
最近本当に初夏のような日もありますが、朝晩は肌寒いですね。寝室はたぶん気温15℃くらいかと思うのですが、長袖ボディに長袖ロンパース、毛布に厚いベビー布団をかけてました。
chammさんの質問を読んでいて、うちは着せすぎのかけすぎなんだな…と思いました。最近夜中に目覚める回数が増えたので、熱いのかもしれなかったです。回答になっておらずすみません💦
長袖ボディですが、今の時期ですと日中はオーバーオールを合わせれば暑くなりすぎずちょうどいいんじゃないでしょうか。肩の部分は隠れると思うのでそこまで肌着感はないかと思います。
-
chamm
同じ秋田の方!嬉しいです!
ホント最近一気に気温あがって大人の着るものも困っているところです😅
さすがに着せすぎかもしれないですね💦
オーバーオール確かにいいですね!
うちに半ズボンのオーバーオールあるのですが、足元には靴下やレッグウォーマー必要ですかね?- 5月1日
-
とろろ
さっそく今日から掛け布団減らしてみました(笑)
暑かったり寒かったりして、たしかに大人も何着たらいいのか悩みますよねー。
オーバーオールちょうどあって良かったです!それにプラスして、薄手の春夏向けのレッグウォーマーが良さそうかなと。紫外線防止にもなりますし☀️- 5月2日
![ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこ
私は秋田市、もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。
私も今時期着る服悩んでました。
今ジャストサイズの長袖ボディ(肌着って感じの)があまり着てなかったのでもったいなくて着せてます😣
夜はまだ寒いので、薄手のカバーオールをその上に着せて、薄手の毛布二枚くらいかけて寝てます。
母や祖母に風邪ひかせるなといつも言われているので、過敏になってしまい…ちょっと着せすぎですよね💦
私は長袖ボディ活用させる為に、薄手のとニット素材のオーバーオール買いました。
日中家でいるなら長袖ボディ1枚にレッグウォーマーだけとか、オーバーオール着せたりです。
お出かけなら、もし肌着に見えないような長袖ボディなら、半袖の薄手ロンパースやTシャツで重ね着、とかですかね😊
-
chamm
秋田の方結構いて嬉しいです❤
今の時期難しいですね💦
肌掛けから毛布2枚にしてみたのですが、21時頃泣き声聞こえて見に行ったら足をブンブンしたみたいで何もかかってなくて焦りました😅
同じく今着せなきゃやばい!と急遽焦り気味でコーデ考えてます💦
風邪ひかないようにって温めても厚着させてかえって汗かかせちゃうのも良くないですよね🤔- 5月1日
![朝バナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝バナナ
同じく秋田県です。
少し年齢は上ですが、長袖ロンパース肌着に長袖パジャマでお腹にタオルケットです😅
暑がりなのか汗ばんでいたり、布団から出ていくのでお腹だけかかってればいい事にしました(笑)
寒くなると寄ってくるので、私の布団に入れるようにしています。
春夏物のスリーパーも悩んだんですが、あんまり使う時期がないのでやめました。
可愛いロンパース肌着はパジャマ代わりにして、下パジャマだけを買って来たり、女の子ならスカートとカーディガンで外出も大丈夫だと思いますよ✨
-
chamm
秋田の方嬉しいです❤
もうタオルケットなんですね!
肌掛けから毛布にしてみたんですが、泣き声聞こえて見に行ったら何もかかってなくて💦
上掛けよりも着せるもので調整の方が寝冷え対策には良さそうですね‼
大きくなってくっついてきてくれればいいんですけどね‥
やはりスリーパーはあまり使いませんか!
ズボンだけを買って‥は納得でした!!!
普段着にはうーんなズボンも貰ったので、パジャマとしてそれはかせてみます!!- 5月1日
-
朝バナナ
うーん( ˘•ω•˘ ).。oஇ な服は実家に汚したとき用でおいてあります(笑)
サイズアウトしても惜しくないので😛
何かけても足で踏むし出ていっちゃいますので、着せるもので調節の方が心配ごとが減って楽だと思います♫- 5月2日
chamm
寝る時の服装や掛け物が凄く涼やかでびっくりです!
ちなみにどのあたりにお住まいなのですか?
上に半袖ロンパースは着せたことがありますが、半袖Tシャツは頭になかったです!
ちー
私は福井県です😳
私が暑がりで、私で暑いなら息子も?とか勝手におもって薄着です(笑)
大人の1枚少ないって感覚がわかんなくて、それ言われたらもうしたぎだけやなと思ってこんな感じで着せてます😅
chamm
こちらが判断するしかないし【赤ちゃんは体温が高いので〜】とも言われているし、もうなに着せていいか分かんないですよね😅
ちー
わかんないです(笑)
でもいつも寝る時とかはお腹だけは守ってます😂