
コメント

✾amu✾(3兄弟mama)
診断書出せば預けられますが、
何ヶ月も可能と言うわけではなかったです。

このままでいいのか…
市役所などで確認してみては如何でしょうか?
-
Chii
分かりました
ありがとうございます- 5月1日
-
このままでいいのか…
何があったか分かりませんが、無理なさらないように…
利用できる施設や制度はとことん利用しましょぅ(๑•̀ㅂ•́)و✧
少しでも気持ちがコントロール出来るようになればいいですね(^。^)
自分もちょくちょくなるのでツライ気持ちは少しは理解できます。- 5月1日
-
Chii
ここでも相談させてもらってたのですが旦那のことです
家にもいたくない外にも出たくない状態です
辛い、消えたい、子ども達どうしようの負のループ中です- 5月1日

チョコワッフル
地域によりますが、フルタイムの育休開けの手形にはかなわないです。
体調悪い、就業時間がフルタイムより1時間短いだけで点数は変わります。
本当に困っている人が落とされる世の中です。
健康でバリバリ働ける人が優先です。
世の中おかしいなと思いました。
-
Chii
そうなんですね
わたしのせいで退園になったらどうしよう- 5月1日
-
チョコワッフル
なんか最後の文章、受け止め方変わってしまいますね。
訂正しますね。
体調崩して育児がままならないのに落とされているんですね。私のことなんですけどね。
働けるなら育児する元気もあるってことですよね。
保育がかけてしまうから預かるのと意味がかけ離れてる気がして。
chiiさんも無理せずにお過ごしくださいね。- 5月1日
-
Chii
ごめんなさい💦
私が今精神的にきつく不安定になっているのでいろんなことが不安で💦
保育園預けるのもいろいろ事情があるのに考慮されず預かってもらえないのは納得いかないですよね
ありがとうございます- 5月1日
Chii
そうなんですね
鬱症状の度合いでも違うのでしょうか?
地方でも違いますよね
調べてみます
ありがとうございます