

退会ユーザー
自転車に何分という決まりはありませんよ。自転車に乗ると危ないのは万が一コケたりした場合なので😌

ぴぃちゃん
後期はのらなかったです!

ぴょんす
臨月手前まで車運転して出勤してました⑅◡̈*
自転車はお腹出始めてからは 乗らないようにしました!!

みー
自転車は転倒の危険があるため、妊娠がわかったら乗るのはダメと言われます。
ないと不便のため、私はお腹が大きくなった今でも乗っていますが、かなり安全運転です😅

hi-chansmama
1人目妊娠中初期の頃は自転車乗ってました!
車は臨月になっても乗ってましたがあまり遠出はしませんでした!

退会ユーザー
いつまでとかはないです😣
妊娠していてお腹の子が
大切なのであれば
自転車に乗るのは避けてください💦
万が一何かあった時に
どうする事も出来ないので( ´・ω・`)
車も運転を変われる人がいるなら
基本誰かに運転してもらって
移動した方が安全ですよ(´ω`)

あやの
必要に駆られて出産前日の夜まで車乗ってて、翌朝出産しました(笑)
39w3dまでです。
スポーツカーなのでお腹が支えてちょっと乗り降りが大変でしたが、意外と問題なく乗れてましたよ(*^ω^*)
チャリは持ってないので分からないです、ごめんなさい(´・ω・`)

ままり
車の運転は妊娠過程で問題なければ大丈夫だと思いますが、切迫などになったとしたらやめた方が良いと思います。
そして自転車はできるだけ乗らない方が良いですよ。なにかあったときガードするものは何もなく直で体に衝撃がくるので💦
車なら車体とシートベルトでいくらか衝撃は和らぎます。

あだむ
自転車の振動がよくないと言われ、妊娠中は一切乗りませんでしたよ

りらっくま
上の子の送迎もあるので
車は初期からほぼ毎日運転してます💦
でも先月、信号待ちで追突事故に遭いました😱(10:0の被害者です笑)
幸い赤ちゃんには何も影響なかったので良かったですが、
乗らないに越したことはないかなぁと思いました😭

hana♡
第一子のときに、妊娠がわかってから自転車をやめました。妊娠すると判断力がにぶったり、ぼーっとするために、バランスをとって乗る自転車は安全ではないです。
クルマはお腹がおっきくなって、ベルトがしんどくなった時にやめました。
コメント