
6ヶ月の娘がパパを嫌がり、負担が増しています。パパとの時間が苦痛で泣き叫ぶため、どうすれば良いか悩んでいます。
6ヶ月の娘がパパ嫌いで困る😥
抱っこ少し変わって貰っただけでこの世の終りみたいな顔して泣く。
実家の人間や義両親では泣かないので、人見知りってことはないと思うのですが・・・
お陰で少し買い物にいきたくても娘を連れていかないといけない。
少しでもパパと二人っきりになったらイヤみたいで泣き叫びます。
ただでさえほとんど育児しないのに更に娘の相手をしなくなって私の負担が増すばかり(;´д`)
明日からは時短と言えど週6で働きに行くのに・・・・
パパ嫌いな子、どうしたらせめて泣かないようになる方法なんてありませんか?
- らすかる
コメント

Saa
ぱぱ見知りではなく、ですか?
うちは4ヶ月ですが
3ヶ月くらいの時、ひどくて、ぱぱ見知りだったようです😅
今は良くなったのですが、少しかわいそうですよね😭
おもちゃとか使ってもだめですか?

おん
なんか慣れさせるしかないんですって😅
泣こうが2.3時間でもあやして寝かしつけたりして、絶対ダメな事は泣いたからってママが変わるともっとパパがダメになるらしいです🙅♀️💦
-
らすかる
うわーじゃあうち無理かもです😱💨
泣いて反ると即そこら辺に転がしているので、声が枯れるくらい泣いている娘が可哀想過ぎて私が抱っこしちゃってます😭
抱っこしててって言っても反るからとか言って抱っこしないし、立ってゆらゆらしてあげてって言っても絶対立たない(;´д`)
父子の間に溝ができたらどうしよう・・・・- 4月30日

まさこ
パパ見知りですかね??
うちは、生後半年くらいが一番酷くて、修羅場でしたよ💦💦
主人が、凹んでしまって💦
女の子ですかね??
女の子はパパがダメな時期とか、外でも男の人がダメな時期があるみたいで長女がそうでした。
パパにはどうして泣いてるのかとか、パパ見知りとかを理解してもらってました。
数ヶ月かかりましたが、今はパパ大好きです😊
-
まさこ
パパがダメで私に代わったりしてましたが、パパ見知り治りました😊- 4月30日
らすかる
パパ見知りなんですかね?
パパ以外の人にはニコニコ笑っているので私じゃなきゃイヤって感じではないのでパパ見知りなのかなぁ?と判断に迷っています。
可哀想なんですが、めげずに接してくれればいいのに泣き出すと床に転がすので私がイラッとしてしまってます。
おもちゃも見せたらおもちゃだけにぎって泣き叫んでいます。