※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまちゃん
ファッション・コスメ

基礎化粧品について質問です。今朝、化粧をしている時に見つけてしまい…

基礎化粧品について質問です。
今朝、化粧をしている時に見つけてしまいました…シミを((((;゚Д゚)))))))
すごくショックだったのでスキンケアを見直そうと思ってます。
ネットでシミに効きそうなモノを探して、以前から気になってたビーグレンのホワイトケアのトライアルセットを早速注文してみました。
肌質が自分でもイマイチわかってないのですが、乾燥もするしテカリもするしニキビも出来やすいです。
今使っているのが、オルビスユーのモイストアップローションのみです。乳液やクリームは使ってません。オルビスの前は無印の敏感肌用の化粧水と乳液を使ってたんですが、ニキビが出来るのでやめました。洗顔は牛乳石鹸赤箱です。
継続して使いたいのであまり高価な物はちょっと手が出せませんが、何かオススメの物があれば教えて頂きたいです。
オルビス、ファンケル、アテニア、ディセンシア、アンプルール、ビーグレン、アスタリフト、オバジなど…色々気になってどれが良いのか…(;´Д`A
因みに30代前半です。毛穴やたるみも気になり出してきたところです(´ー`)

コメント

m a m .

混合肌じゃないですかね、、🤔??
基礎化粧の中で大事なのはクレンジング、洗顔、保湿です😉
ちなみに化粧水の保湿継続時間は2時間しかなく、乳液は4時間、クリームは8時間保湿継続作用があると言われてます🙆‍♀️💓なので入浴後は化粧水 乳液 クリームで朝までお肌をカバーしてあげて、日中は洗顔後に化粧水 乳液 UVケア 化粧下地 ファンデでお肌をカバーしてあげる感じです!
あたしはクレンジング、洗顔、化粧水、乳液、クリーム、マッサージクリーム、、全部メナードの基礎化粧品を使ってますよ(*´꒳`*)♡

  • ひまちゃん

    ひまちゃん

    メナードって良さそうですけど、結構費用がかかりそうなイメージです((((;゚Д゚)))))))

    • 4月30日
  • m a m .

    m a m .

    メナード、ピンキリですよ〜🙆‍♀️
    安い種類だとクレンジングや洗顔、など1本3000円前後です(*´꒳`*)高くなると1本3万とかでお高いですけど😭😭😭
    ちなみにうちの親は今40代ですけど、30代までは雪肌精(3,4000円程度のもの)を使ってて40歳頃〜メナード(1本1万程の種類)に切り替えてて今までシミないです😳💓

    • 4月30日
ぞうさんのあくび

私も30代前半です。スキンケアはアテニアをライン使いしてます。
シミが気になってきたということですが、スキンケアでカバーするには限界あります。シミはレーザーで除去するのが最も効果的です。安くても高くてもシミに効果的だとされる成分が入ってるスキンケアを続けたところで、シミは決して消えません。次ぎに生成されるシミを防ぐことはできます。
今現在あるシミをなんとかしたいという意味でしたら、美容皮膚科で一度に除去した方が結果コストも時間も節約できると私は思います😃
シミとりも昔ほど高くないですしね~

  • ひまちゃん

    ひまちゃん

    両頬の目尻の下くらいによーく見たら見える程度のシミなんです。これ以上濃くならないようにと、セルフでできることはしっかりしていこうと思って見直す事を決意しました。今まではプチプラなものばかりで済ませていたのがこの結果だと反省しております。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 4月30日
あい

混合肌ってところですかね?
シミくすみニキビ跡(ニキビ)とかだとは 薬局で売ってるメラノCCいいと思います♡
洗顔は固形石鹸で2000円弱くらいですが、『いつかの石鹸』いいですよ🔆
泡パックできるのでくすみ毛穴消えます✨
あとやはり保湿は超大事だと思うので、乳液、美容液とかもつけたら
ハリとかでるかと*ˊᵕˋ*

  • あい

    あい

    メラノCCです!

    • 4月30日
  • ひまちゃん

    ひまちゃん

    数年前に使ってました。また使ってみようかな(´ー`)化粧してないといろんな人から顔色悪いと言われます。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 4月30日
にくさかな

コスメデコルテがおススメです。母が夏に一円玉くらいのシミができましたが、ホワイトロジストのスティックを使ったら、半年で薄くなり、1年で消えました‼️