※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うき
お仕事

日立市久慈町在住の方へ。障害者施設での仕事について相談です。正社員の職種が少なく、子供もいるため生活に不安があります。県内で施設が多い地域はどこでしょうか?

茨城県日立市に住んでいる方に質問です。
県外から嫁にきたんですが、日立の久慈町に住んでいます。以前障害者の通所施設で仕事をしていたのですが正社員で同じような職種があまりありません。パートはあるんですが…
子供も生まれこれからのこと考えると正職員でないと生活していけません。
また茨城県内障害者通所施設が多くある地域ってどこらへんなんでしょうか?

コメント

むち子

始めまして。私は以前、水戸市にある障害者支援施設で働いていました!そこは通所&入所だったので、正職は夜勤もありましたが...。お子さんいらっしゃるとなると、夜勤はきついですよね?(T_T)
通所単独ですと、水戸市、ひたちなかしあたりが多いと思います。NPOだと那珂市にもそこそこあります。県南は施設たくさんあるイメージありますが、遠いですもんね(T_T)

  • うき

    うき

    ありがとうございます!
    久慈町だと水戸も遠くて…
    育児しながら1時間の通勤はキツイなと。調べると土浦や筑波などはたくさんあるんですよね…
    やっぱり日立方向は少ないんですかね?那珂市もパートばかりで正職員がなくて…
    正職員あっても入所で夜勤ありで…
    夜勤は難しいので…

    • 4月30日
sa-ya

同じ町内!
結構ある気がするけど、こっちは少ない方なのかな?
東海にもあるよ!

  • うき

    うき

    正社員の募集がないんですよねー
    通所の施設はなかなかなくて…

    • 5月12日
  • sa-ya

    sa-ya

    太田の方はどうかな?

    • 5月12日
  • うき

    うき

    通所はあったんですがパートばっかりで😔

    • 5月12日
  • sa-ya

    sa-ya

    ここら辺は町工場とか多いから、そっちの方が探しやすいかもよ( ・᷄-・᷅ )
    時給いいし〜

    • 5月12日
  • うき

    うき

    ずっと福祉職でやってきて障害者の就労支援がやりがいがあって希望してるんですよね…
    仕事がなくて引っ越しも考えたいくらいです(;ω;)

    • 5月12日
  • sa-ya

    sa-ya

    そうかぁ( ・᷄-・᷅ )
    取り敢えず、パートでやってみて求人出次第でやるしかないのかなぁ?

    • 5月12日
  • うき

    うき

    ありがとうございます😊
    なかなかないですね…
    パートだと保育料に消えてパートの意味がなくって…
    あぁ難しい…

    • 5月14日
  • sa-ya

    sa-ya

    でも、今悩みながらぐーたらしてる時間もったいなくない?
    久慈ならコンビニも増えたし、町工場もあるし、久慈パチもあるし、バイト程度でも時間許す限り始めた方がいい気がする!
    辞めるとなればいつでも辞めれるし

    • 5月14日
  • うき

    うき

    まぁ子供もちいさいので今すぐにとは考えてるわけではないんですけどね!
    タイミングにもよりますしねー
    だけどもやっぱ日立市はあんまり施設ない感じですねー

    • 5月15日
  • sa-ya

    sa-ya

    日立は年寄りの施設は多いんだけどね〜
    障害者って知的障害とかですもんね?

    なんか、うちと同じ歳の子だし、家めっちゃ近そうだし、お友達になれたらいいなー( ¯•ω•¯ )

    • 5月15日
  • sa-ya

    sa-ya

    BRTでも散歩しましょうよ(・∀・)

    • 5月15日
  • うき

    うき

    本当に近そう(笑)
    南部図書館よく行きます(笑)

    • 5月15日
  • sa-ya

    sa-ya

    だって地元が久慈ですもん(・∀・)!笑

    逆に近すぎて図書館行ったことないです🤣

    • 5月15日
  • うき

    うき

    ですね(笑)
    おさかなセンターで日向ぼっこもいいですね(笑)

    • 5月15日
  • sa-ya

    sa-ya

    おさかなセンター日向ぼっこできる所あるんですか?

    マジで散歩してみます?( ¯•ω•¯ )にや

    • 5月15日
  • うき

    うき

    いや、おさかなセンターのうらの駐車場あたりです(笑)
    あそこ販売機もあるしそれこそバス停あたり日向ぼっこできそうかと(笑)

    • 5月16日
  • sa-ya

    sa-ya

    なるほど!
    暑くなって来たから日陰探さないとですね〜

    • 5月16日
  • うき

    うき

    確かに(笑)
    どっかいいとこあります?

    • 5月16日
にんじん

この度、パートですが、支援施設に働きに出ることが決まりました。

日立市には森山町と、諏訪町に施設があり、両方ともフルタイム募集してますよ😉❤️

ハローワーク日立で、閲覧しました💕

一ヶ所だフルタイムの面接行きましたが、
フルタイムはなかなか条件厳しく不採用になりました。
ただ、パートでも好条件で、採用していただいたので、そちらで働かせていただくことにしました😳❤️

  • うき

    うき

    それは入所施設ではないですか?
    子供いるので夜勤はできないので通所施設で探すと正社員はなかなか…

    • 5月12日
  • にんじん

    にんじん

    施設というのは、児童デイとかをやっている施設のことですよね❓😃

    障害者の学童、児童デイ、療育の 施設であれば森山町は通所の施設です。
    対象(利用者)が子供ではない場合はわかりかねます。

    勘違いしていたら申し訳ありません😵💦💦
    私が言っているのは 児童デイサービスの施設のことです。

    • 5月12日
  • うき

    うき

    児童なんですね!私は就労系の障害者施設を考えていました!
    児童もいいとは思いますが…

    • 5月12日
  • にんじん

    にんじん

    お役に立てずすみません😥
    他の方がおっしゃってる通り、近隣の市町村と比べたら日立市はそこまで、数が多くはないと思いますよ😣

    • 5月12日
  • うき

    うき

    やっぱりそうなんですね…
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
  • にんじん

    にんじん

    私も、日立歴一年未満です(笑)🤣
    現在、私の職場ではダウンちゃんの就労支援やってますよ。

    ちなみに、南高野町(久慈町のとなり)に住んでます❤️
    保育園始まる前までは、南部図書館に何回か行きましたが、保育園通い始めてからは土日やってる子どもセンターに遊ばせに行ってます😉

    • 5月15日
  • うき

    うき

    私も南高野よく行きますよ(笑)
    東海も私ももう少ししたら支援センターデビュー考えてます😊

    ダウンの子は人懐っこくてかわいいですよね!
    いろいろ大変ですが😅

    • 5月16日
  • にんじん

    にんじん

    私の息子もダウンちゃんなので、色々勉強にもなりますし、なにより仕事は楽しいです🎵

    毎日、充実してます😳🎶

    お仕事探し、気になるところとかありましたか❓

    • 5月16日
  • うき

    うき

    そうなんですね!
    私もまだまだ勉強中です!就労支援の仕事はやりがいがありますよね😊

    なかなかないですね…
    水戸だとあるとこもあるんですが、遠すぎて子供を育てながらは難しいかな…と。
    引っ越しとかも考えちゃいますもん😅

    • 5月17日
うき

そうなんですよねー
障害者の就労支援なので知的や精神ですねー
前パートに行ってたとこは身体の方もいましたけどね…

私日立歴1年なんで友達がいません😅お友達になれればうれしいです(笑)

にんじん

ハローワークとか、リクナビなどのの求人を片っ端から探していくしかないですよね💦

私も、片道30分以上かかるとこは省いて探しました。日立は道が混むので、お迎え遅くなるのも嫌だし、帰ってきてから、バタバタと夕飯、洗い物、お風呂💦💦翌日の用意📛

毎日繰り返すこと考えたら、近場じゃないと体持ちませんよね😵⤵️⤵️

せめて、保育園のお迎えくらいは旦那さんに協力してもらうとか出来れば…
生活に無理しないで、長く続けられるような職場に巡り会えるといいですね😉❤️