※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
詩葉ママ
子育て・グッズ

娘が1カ月ちょっとで、最近ぐずることが増えました。母乳やミルクを飲んでも泣き止まず、外で散歩すると寝るけど家に帰ると泣きます。これはどうしたら泣き止むでしょうか?また、いつぐらいから日中起きるようになりましたか?

娘が1カ月ちょっとなのですが

最近ぐずることが増えました(u_u)

母乳、ミルクを飲んでも
オムツを替えても
泣き止まなくて
外に連れてって散歩をしたら
寝てくれるのですが
家着いて
おろすと泣きます(u_u)

みなさん独自でこれは泣き止んだとかありますか?

また、いつぐらいから日中起きるようになりましたか?

コメント

アイルウ

ママの肌に触れていたいのですね♪甘えてるんだとおもいますよ♪
ウチの息子も外が大好きです!
外気には鎮静効果があるそうで、お散歩すると泣き止んだりご機嫌になるそうです。
その頃も、抱っこ抱っこでしたね(´◡`๑) 
大変ですが、赤ちゃんはママのぬくもりを求めちゃうんですね♪

あと、息子は新生児の頃からあんま寝ない子でした。2ヶ月からは日中はほとんど起きてました。3ヶ月は、赤ちゃんは成長でお腹が空きやすくよくオッパイオッパイとなりあまり寝ず大変でした(T_T)
4ヶ月になり、夜は寝る前にミルク足してようやく5,6時間まとめて寝る様になりました\(^ω^\)(/^ω^)/

  • 詩葉ママ

    詩葉ママ

    そうなんですね^^

    勉強になります^^

    寝れないのはきついですね(u_u)
    でも親にも言われたのが
    赤ちゃんも今が大変だから
    大変なのはあんただけぢゃないよって言われて
    落ち着きました^^

    • 10月26日