
子供の学資保険についての情報を教えてください。どこの学資保険がおすすめですか?自己貯金との比較も知りたいです。
良くある内容だと思うのですが、質問させて下さいm(_ _)m
子供の学資保険についてです。
みなさんどこの学資保険に入っておられますか?又、オススメな所はありますか?
最近だと、学資保険に入らず自分で貯めてる方も居ると聞いて、メリットデメリットなども教えて頂けると幸いです💦
- ntk(6歳)
コメント

みやび
郵便局のかんぽ生命にしましたー✨

だいふく
うちは富国生命の学資に入っています。利率重視ならオススメですよ(^^)
メリットは
・当たり前ですが、支払った額より戻ってくる金額が多い
・契約者に万が一のことがあった場合でも満額支払われる(契約によって違います)
・計画的に貯められる
デメリットは
・途中解約すると元本割れする
・毎月強制的に貯めなければならない
・会社によっては保険料が一定額以上でないと加入できないところもある
ですかね?当たり前なことしか書いてませんが…
最近は学資でなく、終身保険や定期を利用する方もいると聞きました。
私は何の疑いもなく、子供が生まれる→学資という感じで利率重視で加入しました笑
-
ntk
お返事ありがとうございます!😃
分かりやすくて、参考にさせてもらいます!
色々調べるのですが、なかなか理解出来なくて…😅
私も子供産まれる=学資保険って感じです(笑)
毎月強制的に貯めなければいけないのは生活が苦しいかもですが、確実に貯まるのでメリットともとれますよね😃
自分で貯めるとなると生活苦しい月など途切れ途切れにならないかとゆう不安もあるので😓- 4月29日

ぽにょ
うちは、ソニーです。
ちなみに、保険はお金持ちなら入らなくてよいと聞きました。
無論、我が家にはとても必要です。
-
ntk
早速お返事ありがとうございます😃
うちはギリギリなので、入ろうと思います😅
ソニー損保はいいと良く聞きますね!
参考にさせてもらいます!- 4月29日

退会ユーザー
日本の保険はマイナスだと言われて外資系にしました
-
ntk
早速お返事ありがとうございます😃
外資系だとどこがオススメですか?
以前、私がプルデンシャルに入っていたのですが、解約しちゃって…💦- 4月29日
-
退会ユーザー
学資保険ではないんですがアクサダイレクトで学資目的で入りました!
お世話になってるFPさんに勧められて- 4月29日
-
ntk
アクサだと、確かお義母さんが入っていた気もするので相談してみます!
ありがとうございました!😃- 4月29日

ゆう
日本生命です!
私が個人年金に入ってるので
流れで入っちゃいました😂
-
ntk
早速お返事ありがとうございます😃
個人年金の所に入るのも一つですね!
沢山あって悩みます💦
参考にさせてもらいます!- 4月29日

ゆってん
フコク生命です。
JAとソニーと悩み、フコク生命は家の近くにあり月に一度ヨガとかの無料イベントに参加出来るので、決めました。
メリットデメリットはだいふくさんのおっしゃる通りです
-
ntk
お返事ありがとうございます!😃
ソニー人気ですよね💦
沢山あって悩みます(笑)- 4月29日

ntk
皆様
色々アドバイスありがとうございました!
家計的に、毎月しっかり確実に貯めれる方が良いと思ったので、学資保険に入る事を前提に、旦那と検討してみます!😃
沢山の回答、とても参考になりました!
みやび
友達が郵便局で働いてて、勧められて、、、先輩ママさんたちからもかんぽさんが無難かなと聞いていたのでかんぽさんにしました‼️
ntk
早速お返事ありがとうございます😃
参考にさせてもらいます!