
心身がいっぱいいっぱいで、母の助けもあるのに、ストレス発散方法が分からずしんどいです。
なんだか、心身ともにいっぱいいっぱいです。。。
ワンオペやけど、母も来てくれるから助けてくれる。
なのに、なぜかすごくしんどくて。。。
ストレス発散の仕方が分からない。。。
- ぱんたす(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

づか
うちも実家がすぐ近くなんで助けては貰えるんですけど
疲れ取れないんですよね(;´Д`)
子どものことが気になるのはもちろんだし
なんか何に対してかわかんないけど緊張してるのかなーって感じで
追い詰められてしまいます…
ぱんたす
コメントありがとうございます。
夜も寝かしつけまで1人だと、妊娠中だからかほんとにクタクタで、その後なんかしようッて気にもならないし。。。
旦那も仕事で疲れてるのわかるし、でも私も休めてないから余裕もないし。
なんかしんどいですよね😞
づか
最近はもう何もしないようにしてます(笑)
うちもワンオペで旦那の手伝いは全く無いですが
多少汚くてもいいし
夕飯も惣菜とか買って手抜きしてもいいかなって思うようになりました(笑)
1日何も考えずに子どもと一緒に寝てしまうのはどうでしょう?
妊娠中だから眠りにくいかも知れませんがいっぱい睡眠とった方が気持ちも晴れますよ!
私はダメだなぁって思う日は子どもと一緒に21時位から寝ちゃってます
で、次の日にやらなきゃいけない事が適当にやります。母に来てもらってササッと♪
ぱんたす
惣菜とかにしたいけど、今月は特に金銭的に支出が多くなるのが分かってるのでけっこう切り詰めてて。。。
それもストレスなの分かってるんですが、発散の仕方が分からず、ずーっとしんどくて😞
母に来てもらっても結局休める訳では無いし。
夜もはやく布団に入りますがなかなか寝付けず💧
悪循環過ぎます😩
どうにかしないといけない、とは思うんですが、どうしたらいいか分からなくなってます💧💧💧
づか
旦那さんは土日とかは休みじゃないんですか?
1日くらい一緒に子どもの世話しよう!
って感じにならないですかね?
うちの旦那は休みがほとんどない(月3日位)のでそれが出来ないんですが
週休二日とかなら少し手伝ってもらうとか
一緒に3人で公園に散歩に行ってみたりとかはどうでしょう?
ぱんたす
4月5月は特に仕事が忙しく、休みがほんとに無くて土日もほぼ留守です💧
元々週休2日でもないので😔
居る時は手伝ってくれるのでまだマシなんですが、さすがにこの1ヶ月ほんとに1人だとキツくて😞
そろそろ疲れがピークかなぁッて感じてます😩
づか
今度一時保育使ってみてはどうですか?
1時間でもいいので!
今はきついかも知れませんが少し気分転換しましょ!!