
GWに入院準備をする際、入院中に必要な物やおすすめグッズを教えてください。
このGWで入院準備をしようと思っているのですが、入院中これあったらよかった!とか、絶対必要な物とかあれば教えていただきたいです☺️✨
- ma(6歳)
コメント

にゃこまま
ドーナッツクッションあって
便利でした!

(^O^)
無難にペットボトルにストロー付けるのは必須でした😊
あとリップとタオルですかね!
タオルは汗も拭けるし痛い時に握るものがあると安心感というか…よかったです☺️
-
ma
あたしめちゃくちゃ汗っかきなのでタオル絶対持っていきます😆旦那がテニスボールとか言ってたけど、タオルで良さそうですね😊
- 4月29日
-
(^O^)
テニスボールは腰痛い時に押すといいのであった方がいいです!
私は病院にありました😊- 4月29日
-
ma
あ!そうなんですね!笑
てっきり握るためかとおもっていました(笑)病院に確認してみます😊笑- 4月29日

ゆまる🐕
ペットボトルの飲み口に付けるストロー(百均にあります✨)と、円座クッションは必要と思います😆
あとは母乳パッドとかですかね〜
-
ma
母乳パッド、病院からもらった冊子に書いてなくて💦下の方に産院で販売してます。って書いてあったんですが(笑)持って行った方が良いですよね😀
- 4月29日

🌿
私は髪のトリートメント持って行って癒されてました(笑)のんびりドライヤー当てたり出来るの最後だと思い、持って行きましたよ🤣
そういうお気に入りの香りの物持っていくと案外リラックスできて私は正解でした🙆♀️
うちの産院ではドーナツクッションも、授乳クッションもあったのでそういう大きいものは一度産院に確認したらいいと思います🎶
-
ma
なるほど✨リラックスできるもの必要ですね😆!
そうなんですね!買う前に確認してみます😚- 4月29日

にゃんちゅー
帝王切開で三日間お風呂とシャワー禁止だったので、汗拭きシートを使って拭いてました😊
毎日タオルで身体を拭いてくれますが、それだけだと物足りなくて😅
-
ma
三日間お風呂入れないのはきついですね😢💦何があるかわからないし汗拭きシート絶対持って行った方が良さそうですね♫
- 4月29日

ゆきき
ストローキャップは100円のは使いにくかったです。
たまたまかもしれませんが…。入院前に試しに使ったら蓋がワンタッチで開かなくて、ドラッグストアで300円くらいで売ってたので買い直しました。
出産当日、ワンタッチでパッと開いたので陣痛の数秒の合間にシュバっと水分補給出来てよかったです(笑)
私は1人目の時から会陰切開なしで産めたので円座クッションはいらなかったんですが、
産後は体がぽっかぽかでそれが1番大変でした。
赤ちゃんに合わせて空調入れてるので暑くて暑くて。
1人目の時に興奮して寝れず苦労したので、よく眠れるようにとホットアイマスク持っていきましたが、体が暑くて目を温めると汗が止まらず。
いらなかったな、と思いましたꉂꉂ😂
逆に冷えピタがあれば首の後ろやおでこに貼ってひんやりできたなぁと思います。
3人目出産準備に必ず持っていきます✋
-
ma
ストローキャップ100きんで買うつもり満々でした。。笑
たしかにお見舞い行った時とか暑かった記憶あります😅
冷えピタ必要ですね!ありがとうございます😚- 4月29日

ふうちゃん
ストローキャップ!
これあったら役立ちます笑
横になったまま飲まないといけないので☺💦
私はうちわでした!
分娩室って赤ちゃんが生まれても安心できるように
体内と同じ温度にしてあるから
30度超えてるしそれに力むから
更に暑くなっちゃって💦
夫や看護師さんに分娩中仰いでもらってました☺
後はテニスボールでお尻の穴らへんを
グリグリ押してもらうと
かなり楽でしたよ😊
産後は ドーナツクッションが必須ですね💦
うちは産院で貸してもらえたから持ち込まなかったけど
貸してもらえないところだったら
持っていったほうが良いですよ😄✨
-
ma
ストローキャップ必ず買います!☺️
分娩中に必要なんですね😊聞いといてよかったです💛夫に仰がせます(笑)
お尻にテニスボール押してもらうと楽になるんですね!初めて聞きました!
必ず病院に、聞いた方が良さそうですね😀!確認してみます💛ありがとうございます✨- 4月29日
ma
やっぱり必要なんですね☺️!お店見てきます😆