
コメント

らんこ
こわいですよね。
流行りだしてるなんてニュースを見たら引きこもりたいですよね。
あたしは、三年前ですが
二人目を妊娠希望前に
夫婦で予防接種いきました。

ダイナ
分かります!神経質になりますよね💦私も麻疹のことやたら調べまくってます😭引きこもれるなら、それが1番安心ですよね。
旦那には予防接種受けてもらいました。
-
みんみん
調べるほどに引きこもりしか方法がないみたいで😭💦旦那さんに予防接種してもらったら、まだ安心できますよね😢✨
- 4月29日

まゆ
旦那と離れて実家避難できて羨ましいです😢
私実家に帰るなら新幹線乗らなくちゃいけなくて😢
最悪の事態を考えても、どうしていいかわかりません😭😭😭
旦那隔離と言っても同じ家だし、
私がホテルに行けばいいのか、
発症してからだと多分隔離したところで私もアウトだし…。
どうにかこうにか、旦那が無事であることを祈るばかりです😭
お互い無事に出産できますように😂
-
みんみん
予防接種1回世代でしょうか?😢💦
旦那さんには予防接種をしてもらって極力引きこもるしかないですよね😭まだ予防接種したばかりなので、、もう少し早くニュースを知っていれば予防接種をはやめれたのにと思いました😢- 4月29日

ママリ
健診は必ず行っている方が良いと思います💦
麻疹を恐れて健診に行かず、赤ちゃんに何かあっては本末転倒なので😭
-
みんみん
そうですよね😭💦検診がすごく楽しみだったのに、、残念です😭
- 4月29日
-
ママリ
同じ週数なので怖い気持ち分かります💦
産むまでずっと引きこもっているわけにも行かないので私は普通に生活していますが…😭- 4月29日
-
みんみん
予防接種1回世代でしょうか?😭まだなにも出産準備できていないので、早く麻疹が収まってほしいです💦
- 4月29日
-
ママリ
私も夫も一回世代で、過去に感染したこともないので抗体はおそらくありません😣
終息までにはおそらく半年以上はかかるだろうとこの前ニュースで見ましたよー😭💦- 4月29日
-
みんみん
半年🤤🤤🤤こわいですよね。。出産したら予防接種うけます😢まだまだ赤ちゃんにはお腹にいてほしいです😭
- 4月29日
-
ママリ
今生まれるにははやすぎますよね😭💦
いずみんさんはどの程度、引きこもってますか??- 4月29日
-
みんみん
旦那さんの会社、沖縄出張の人がいて、、すぐに実家に逃げました😢今で10日です😑😑掃除ばっかりしてます😅
- 4月29日
-
ママリ
沖縄出張の人がいたんですか💦
それは不安になりますね💦
でも実家にすぐに帰れる状況で良かったです✨
外出もしてない感じなのでしょうか❓- 4月29日
-
みんみん
こわいですよね😱💦しかも今よりも麻疹とのこと知らない人が多かった時期だったんで😱💦してないです😢実家は田舎なんでお外ブラブラ散歩するぐらいです😣💦このままここにいたいですが、さすがに旦那ほったらかしにしすぎなんで帰らないとです😅
- 4月29日

ひろppp
私は風疹の抗体がなくてビクビクした毎日を過ごしていました。
しかも子どもで流行っている時期があったのでなるべく外を出歩く時はマスクしたりとか、人混みにいかないとか気を付けていました。
麻疹になったこともないのでGWだし、予防接種受けれなくてビクビクです(>_<)でも、検診は行った方がいいですよ!赤ちゃんのエコーで癒されてください‼
-
みんみん
ビクビクしますよね。。😭💦検診はいったほうがいいですね😣✨マスクをつくて、産後に予防接種もしたいので、抗体検査もしてもらいます!😣✨
- 4月29日

まさこ
ご実家のご家族は皆さん抗体はあるんでしょうか??
妊婦健診は行かれた方がいいとは思いますか…。行ってなくてもしもの事があったら💦💦
-
みんみん
親は小さい頃になっていて抗体ありなんです😣✨旦那さんには先週ですが予防接種してもらいました😣今はもう2週間に1回の妊婦検診なので、、いったほうがいいですね😢💦
- 4月29日

ちびじんべえ
流行が落ち着くには数ヶ月かかるらしいですから、それまで健診に行かないわけには💦お腹の赤ちゃんが心配です。
妊婦や未接種の乳幼児には脅威ですよね。でもいずみんさんの抗体値がそれほど低くないなら、あまり心配し過ぎなくても、と思います。
-
みんみん
一回は予防接種しています🤔✨数値はもう低そうですが抗体検査してもらいます😣💦💦
- 4月29日
みんみん
予防接種されたら安心ですよね😣❤️私も赤ちゃんが生まれたら予防接種絶対しようと思いました😭