※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃんママ
お仕事

お仕事されてるママさんお子さん、生後何ヶ月のときに復帰or就職しましたか?

お仕事されてるママさん
お子さん、生後何ヶ月のときに復帰or就職しましたか?

コメント

ひなあられ

10ヶ月になる頃です!

  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    コメントありがとうございます!☺️💗

    • 4月28日
ayane.mama

去年の12月生まれの子で今年の四月から私は仕事を始めました!
なので生後4ヶ月からです!

  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    コメントありがとうございます!☺️
    お子さんは保育園に入れましたか?
    わたしは息子が5ヶ月になった先月から就活しているのですが、待機児童が多すぎて保育園に入れれず働けない状況です😭

    • 4月28日
  • ayane.mama

    ayane.mama

    保育園です!
    市役所の人は0歳児の子は比較的に入りやすく1歳児からが難しいと言われました。
    市によって違うんですかね…

    一時預かりも出来ないんですか?

    • 4月28日
  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    上の子と同時同園入園を希望してるので、上の子が2歳なので難しいようです💧
    一時預かりも混んでいて、先生も足りず、1日に1人しか預けれないと言われました😭
    2人一緒だと厳しいんですね😭

    • 4月28日
  • ayane.mama

    ayane.mama

    そうなんですね…😢
    2歳児だと難しいかもですよね…
    今育休が1年取れるところが多いみたいで1歳児からの希望が難しいって言われてるみたいですよ

    • 4月29日
  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    そうなんですか😭
    じゃぁ、下の子が一歳になる前に2人入れるように頑張りたいと思います!教えていただきありがとうございます☺️💗

    • 4月29日
ゆな

パートですが、一歳半の時から。
保育園は未満児スゴく高いので諦めました。
夫の仕事が休みの日や夜勤の日などに子どもを見てもらってその間私が働きに出るという感じでした。

  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    コメントありがとうございます☺️💗
    旦那さんが子供さんみてくれるのは助かりますね!✨
    うちは旦那があてにならないので保育園に預けたいのですが待機児童多すぎて保育園入れずです😭

    • 4月28日
Ri-♡

子供が1歳4ヶ月の時に復帰しました◡̈♥︎

  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    コメントありがとうございます☺️!
    お二人目ご出産後はいつ頃から復帰しようとか決めていますか?
    いま2人目が生後6ヶ月で、先月から就活しているのですが保育園も見つからず💧
    同居している義母に保育園決まるまでお世話お願いしたら断られ(笑)、6ヶ月で子供預けるなんて早すぎと言われました😭

    • 4月28日
  • Ri-♡

    Ri-♡

    まだ決めていませんが、同じ6ヶ月頃くらいに考えてもいますが、他県に引っ越す予定もあるのでまだ何ともって感じで。
    でも1歳になってから入れるよりは6ヶ月位から入る方が園には入りやすいと思います!6ヶ月で早すぎと思う方もいると思いますが、こればっかりは生活もありますしね>_<
    上のお子さんは園に入ってるんですか◡̈?

    • 4月28日
  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    上の子はまだ入ってないです、
    同時同園入園を希望してるのですが、待機児童もかなり多いので難しいようです💧
    やっぱり下の子は一歳になる前のほうが入園しやすいのですね💦
    がんばって就活しようと思います!ありがとうございます☺️

    • 4月29日
  • Ri-♡

    Ri-♡

    地域によって待機児童とか全然違いますもんね>_<💧
    ちょうど1歳だと育休明けで復帰する方が多いので、やっぱりその前に入れる方が入りやすいですね>_<
    上の子のお子さんの年齢的には今なら入りやすいのかな?と◡̈
    3歳になると3歳の壁って言うのも聞きますし…入れるタイミングって難しいですよね(;´д`)

    • 4月29日
  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    3歳の壁⁉️そういう言葉もあるんですか、、⁉️
    息子が一歳になったら姉が三歳になるのでそれまでに入れなかったら余計入るの大変になりそうですね😭
    がんばります😭

    • 4月29日
つむちゃん

今週の火曜日から復帰予定です(´;Д;`)

  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    コメントありがとうございます☺️今週なんですね!
    お子さん5ヶ月とありますが、保育園に預けるのでしょうか?
    うちも6ヶ月で、先月から就活してるのですが保育園が決まらず働けないでいます😭

    • 4月29日
  • つむちゃん

    つむちゃん

    職場に託児所があるので、とりあえずはそこでお願いしようと思って、先週から慣らし保育してもらってます(*'▽'*)
    保育園は7月からお願いする予定です(*'▽'*)

    • 4月29日
deleted user

二人目が2ヶ月の時に
復帰しました😊✨

  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    コメントありがとうございます☺️💗
    息子が生後6ヶ月で、先月から就活してるんですが義母にまだ保育園預けるのは早すぎじゃない?って言われまして💧 そうなのかなぁ?って思ってママリで質問してみました!それぞれ事情があれば早く預けるのは仕方ないですよね!

    • 4月29日
reima

2人目が、生後3ヶ月からで
今回は、生後2ヶ月には復帰かなー
と考えてます😊

  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    コメントありがとうございます☺️💗
    息子が生後6ヶ月で、先月から就活してるんですが義母にまだ保育園預けるのは早すぎじゃない?って言われまして💧 そうなのかなぁ?って思ってママリで質問してみました!それぞれ事情があれば預けるのは仕方ないですよね!

    • 4月29日
りか

復帰したのは、4ヶ月の終わりでした!

  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    コメントありがとうございます☺️💗
    息子が生後6ヶ月で、先月から就活してるんですが義母にまだ保育園預けるのは早すぎじゃない?って言われまして💧 そうなのかなぁ?って思ってママリで質問してみました!それぞれ事情があれば預けるのは仕方ないですよね!

    • 4月29日
  • りか

    りか


    早いとか早くないとか何が基準なんでしょう??
    正解なんかなくそれぞれでしょう、と思ってます。

    うちのエリアは0歳で入れなければ難しいので、妊娠中から1年保活してなんとか0歳で入れたので。。

    義母にそんなこと言われてたら私ならキレてしまいそうです笑

    • 4月29日
  • ぴーちゃんママ

    ぴーちゃんママ

    ほんとですよね😭
    じゃあ保育園預けないから面倒みてほしいって頼んだら、自由がなくなるからそれは無理って断られました。笑

    がんばって仕事みつけたいと思います✨

    • 4月29日
  • りか

    りか


    なんだそりゃ、ですね!
    じゃあ見なくていいから金くれって感じです笑

    • 4月29日