![ちびちゃんずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
質問の答えになってないかもしれませんが、うちの子もシナジス打ってました!
娘には持病がありシナジスを打たなきゃいけなかったんですが、先生から指示されて打つ方は無料で打てましたよ(^^)
自費で打つ方は結構な金額払ってたので助成金はないように思えましたが、市によって違うかもしれないです。
![だっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だっく
うちの子も早産だったのでシナジス打ってました。
うちの自治体でも、先生からの指示で打つ子は無料でした。
私は窓口で一旦全額払って、あとで区役所に申請して返還もらうという方法でやってました。
-
ちびちゃんずママ
先生から何も言われてません💦
聞いてみた方がいいですかね?- 4月28日
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
うちも子供二人とも早産でシナジス打ってましたが、どちらも費用は全くかかりませんでしたよ💦
地域によるのでしょうかね(´・ω・`)
自治体に相談されてみると良いですね⌄̈⃝
-
ちびちゃんずママ
週明けに相談したいと思います!
- 4月28日
![himayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
himayu
早産での医師から勧められて接種ですと、医療費助成はあるはずです。
シナジス手帳を持っているようであれば、そのことも書いてあったと思いますよ★
お住まいの自治体に確認した方がいいですね💦
あと領収書、なくさないように気をつけてくださいね。申請の時に必要なので。
我が家の場合、接種する病院が違う自治体だったので、窓口で一度支払いをしてその月末に市役所で還付申請、翌々月返還振込という流れでした。
ばかにならない額ですので、手続きがスムーズに出来ますようにm(*_ _)m
-
ちびちゃんずママ
シナジス 手帳というものはなんですか?
医者からの勧めなので調べてみたいと思います!- 4月28日
![Ynmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ynmm
うちも早産児でシナジス打ってました‼️
退院時に病院でシナジス手帳を貰い説明してもらいました(^ ^)
私も住民票のある県とは違う私の実家の近くの病院で打ったので、その場は支払いをして後日自分の県で申請、返金がありました(^ ^)
-
ちびちゃんずママ
問い合わせしたいと思います!
- 4月28日
ちびちゃんずママ
総合病院で打ってますか?
私の息子は早産で生まれて毎月一回打ってるのですが金額が高いので医療費助成とかあるのかな?疑問に思いました💦
退会ユーザー
はい、総合病院で打ってました!
なんの保険も効かないと1回15万ほどの注射なので高いですよね(T ^ T)
お金が高いので自費で受ける方も少ないと聞きましたよ😭
ちびちゃんずママ
あと、4回打たなきゃいけなくて…。
低所得なので頭痛いです( ;´Д`)