※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

最近、3ヶ月の赤ちゃんが泣き止まらず、私が抱っこするとすぐに泣きやむのですが、他の方のお子さんも同じですか?

もー少しで3ヶ月になるんですが、最近いきなりギャン泣きをしてだれが抱っこしても泣き止まなくて私が抱っこするとすぐにピタッと泣き止むんですが、皆さんのお子さんもありますか?😓

コメント

なぎ.*

うちも今そうですー✨💦
主に寝くずりですけど、母は流石に経験者なのでギャン泣きしても落ち着いて抱っこしていつのまにか寝かせてくれますが、パパや義父はお手上げです💦
ママがしっかりわかるから甘えてるんでしょうね(*^^*)
今私義父に対してガルガルなんでラッキーと思ってます(♥´꒳`*)笑

  • あ

    回答ありがとうございます😊
    私の娘は、私以外受け付けてくれなく
    さっきまで笑ってたのに急に凄い勢いで怒って泣いています😭笑
    お風呂もそのおかげでゆっくり入れないのですごく大変です😭😭😭

    • 4月28日
ごまらむ

上の子が3ヶ月の頃から私以外抱っこNGになりましたよ😂
早めの人見知りだと思って過ごしていました❗

ふたば

ありますあります😂
他の人の抱っこが不安定とか、気に入らないとか、そういう理由もあるみたいですね☺️
我が子もそんなかんじで…
9ヶ月になった今は今で、人見知りがはじまり、寝かしつけもママじゃないとダメになってます😂
かわいいですが、大変ですよね😭

  • あ

    回答ありがとうございます😊
    もー本当に大変です😂笑
    凄い大きい声で泣くから喉痛めるんじゃないかってぐらいで泣いてるから、流石にやる事があっても全然進まなくて大変です笑

    • 4月28日
  • ふたば

    ふたば

    わかりますー😂
    家事とか全部中途半端になりますよね😂😂😂

    • 4月28日
  • あ

    そうなんですよ😭
    全然家事が進まなくて大変です笑

    • 4月28日
deleted user

うちもたまにあります😊
ママに甘えたいのか、慣れた抱き心地があるのかなと思ってました😂

特に数時間預けたあとなんかそうなります💦
帰ってくるの待ってたー!と義母や旦那に言われます😂💕

  • あ

    回答ありがとうございます😊
    私のとこは1日に2回ほどそれがあるので、だれにも預けれないので少し何処かに行くのでさえ預けて行けないです😭
    私が抱っこして泣き止むと
    「あー、ママが良かったんだな〜」って思って嬉しいですよね❣️

    • 4月28日
なっちゃん

うちもあります😅
特に眠たい時はママじゃなきゃだめになり、ギャンギャン泣いてます🤣
たまにくる実姉の抱っこは大丈夫みたいで寝てくれるのですが、毎日一緒にいるはずの人達の抱っこはダメみたいです(笑)
間もなく保育園に行くので、大丈夫なのか今から不安です💦

  • あ

    回答ありがとうございます😊
    寝ぐずりの時はだれの抱っこでも寝てくれるんですけど、なんで泣いてるのかわからない時は私じゃないとダメみたいです😭笑

    泣いてばっかだと保育園に預けるのも心配になりますよね😓

    • 4月28日