
赤ちゃんが夜中に泣いて暴れるので困っています。最近吐き戻しが多く、歯が生えているのか心配です。アドバイスをお願いします。
3カ月半の新米ママです。
夜中にフガフガ起きて指しゃぶりをしていたので、ミルクをあげましたが、ミルク後からぎゃん泣きになり、1時間ほど泣いて暴れて、その後、寝ました。(夕方4時にミルクをのみ、6時に入浴し、ゆざましを20飲んで、過ごしぐずって8時半にねました)
一昨日も同じ感じでした。
昨日あたりから、口をチュパチュバと鳴らすようになり、歯がはえてくるのかな~なんて言われたりしました。
それに加え、2,3日前から毎回といって良いほど吐き戻しをするようになり、ミルクの量を減らしています。
調子が悪いのか、夜泣きがはじまったのか、よくわかりません。
先輩方、何かアドバイス合ったら嬉しいです。
- めーちゃんママ
コメント

かこ
歯が生えるのはまだ先だと思いますが、ただ指を見つけて咥えているだけなのではないでしょうか🙄?
2〜3ヶ月頃から自分の指などを確認して咥えてみたり遊んだりします。
成長の一環なのでそのまま遊ばせておいてあげていいと思います!
お腹が減ってるなら泣いたりで教えてくれると思うので指しゃぶりはあまり気になさらなくていいかと!

みんしほ
こんな朝早くに投稿だと眠れない感じですか?お疲れ様です。ママもお昼寝して下さいね。
歯はまだまだ先の話なので気にしないでくださいね。
成長の過程で、「あ、これ、自分の指?」ってな感じで指の存在を感じる時に指しゃぶりを始めます。次第に無くなっていきますので安心して下さいね。ちなみにうちの子は指しゃぶりが終わり色々なモノを舐めまくってます笑笑
湯冷ましよりミルクかオッパイをあげてみてはどうでしょう?
あと8時半から夜中まで飲まないのかな?
吐き戻しは飲んだ直後にマーライオンみたいな感じなのかな?(息子がそれをして驚きました。)
もう少し教えて欲しいです(*´-`)
-
めーちゃんママ
お返事、ありがとうございます。
湯冷ましの代わりに、ミルクをあげるときもありますが、ミルクだといっぱい欲しがり、100あげても全部ねかむのですが、マーライオンのように吐いたのです。それから、吐くのが怖くなり、湯冷ましにしてます。湯冷ましは20くらいでいらない様子になり、吐くこともなく、ご機嫌です。
そのほか、ミルクの吐き戻しはマーライオンにはなりませんが、ゲップの後にはいたり、仰向けで遊んでてガバッと吐いたり、2,3時間してから唾液とミルクのカスみたいのをガバッと吐いたりします。
うんちは2.3日でなくても、翌日に2,3回でたりします。- 4月28日
-
めーちゃんママ
あ、湯冷ましをのんでからは飲まずに夜中、起きてからのませてます。
- 4月28日
-
みんしほ
凄く上手にあげてますね。湯冷ましの理由もわかりました。ありがとうございます。
ミルクをあげないままだと大人しく起きてる感じですか??泣いちゃう感じですか??
もしかしたらお腹いっぱいのところミルクを飲まされてお腹いっぱい過ぎて苦しいと泣いているのかもしれません。
下の子がそうでした。
わからずオッパイを突っ込んでてごめんよー。
ゲップやカスの吐き戻しは普通の事で、上手に出来たねーと褒めてあげて下さいな(*´-`)- 4月28日
-
めーちゃんママ
またまた返信、ありがとうございます。
今までは170を4回飲んで、吐かずにいましたが、今は140にしても吐いてしまいました。ミルクのタイミングは、うちの子はお腹すいたと泣かないので、こちらが5,6時間したら、あげるようにしてました。ちなみに7時間あくこともあります、、、。それでも泣きません。泣くのは眠たいとき、、、かな、と思います。
お腹すいたのかと思って、抱っこしてみると泣きやみます。
何度もすみません。- 4月28日
-
みんしほ
もしかしたら自分のリズムを作り始めているのかもしれません。
もっと少なくあげてみたりはどうですか?
今までが多くてしんどかったのかもしれないですし(*´-`)- 4月28日
-
めーちゃんママ
ありがとうございます。
次も少なめにあげてみます。
ミルクは泣くまで待った方が良いでしょうか、、、?今は抱っこで眠っています。- 4月28日
-
めーちゃんママ
朝、140あげて、哺乳瓶を放したらすぐ泣いて、指しゃぶりをしはじめました。それも、足りないのか、多かったのか、、。指しゃぶりしてたら泣きやみました。
- 4月28日
-
みんしほ
それは多いみたいですね。口寂しいからなんか欲しいけど、そんなにいらない感じじゃないでしょうか。
- 4月28日
-
めーちゃんママ
何度も何度もありがとうございます。
また量を調整してやってみます。- 4月28日
めーちゃんママ
ありがとうございます。
指しゃぶり大好きみたいで、しょっちゅうやってます。泣いてるときに自分で指しゃぶりをして落ち着くみたいです。見守ります♡
かこ
うちの子もすごくて一回吸いだこできました😂
きっと落ち着くんでしょうね😳
色々悩んだり具合悪いのかな〜とか不安になっちゃいますがそれはちゃんと子供を大切に育ててあげている証拠です😄💓
毎日お疲れ様です💓
めーちゃんママ
ありがとうございます♡
色々、悩みがつきないですね。次から次へと新たな変化に悩んだりしてますが、笑顔見ると疲れなんかどっか行っちゃいますよね♡♡