
コメント

anuenue
所得で変わりますよ!
まず区役所が窓口なので区役所に問い合わせるといいです!

じゅりぶ
所得で決まります。
役所の子育ての窓口に行くと、保育料の表がもらえると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
保育料の表があるのですね!
ありがとうございます😊
園見学とか今から行ったら早いですかね?😵
みなさんどのくらいから
保活?し始めてるのでしょう😰- 4月27日
-
じゅりぶ
どこにお住まいかにもよると思います。
私の住んでるところは、保育料の表と市内全域の保育園の場所の地図の
資料などもらえました。
確か11月に申請だったと思います。
見学なども日程が決まってたりするところもあるので
まずは、役所で詳しく聞いた方がいいと思います。- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
役所にいってみます(^^)- 4月29日

愛ちゃんママ
入れたいと思ってる保育園に聞いた方が早いですよ!!
全部教えてくれますよ!!
ただ…
一番安い金額一番高い人平均の払ってる人の金額は、教えてくれますよ!!
あとは、必要な物など聞いた方がいいです。😃
-
はじめてのママリ🔰
教えてくれるんですね!!
行ってみます!
園見学で
聞いておいた方がいい事とかありますか?- 4月27日
-
愛ちゃんママ
散歩しながら飛びこみで私は、聞きに行きましたよ♪
園長先生が出てきてくれて色々聞きました!!😃
見学でも大丈夫と思いますよ。
飛び込みで聞いた方が私は、普段の園の情態が見れると思います😃- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
飛びこみで行ったんですか!
すごい行動力です!
保育園探しでどんな所を重視して
見てますか?- 4月29日
-
愛ちゃんママ
家の近くには、保育園、幼稚園が多いので凄く悩んでました。😰
最初は、携帯の保育園と幼稚園〇〇市の口コミで検索しました😅
私は、地元が違うので携帯頼りでした😅
旦那は、地元は、隣街なので今住んでる所は、全然分からないと言われてました。
もう1つは、子供の教育と育児の考えが同じなので私に任せると言われてました。
飛び込みで行った所は、名前は、書いてあり「いいね」「口コミ」は、なかったんですが…ホームページ見て行ってみようかな?と思いました!!
人の話を聞ける子。
礼儀作法など、習い事、子供のイベントなどしっかりしてました。
先生達が良かったなぁーって感じです。
そのあと月2回親子体験も行き。
安全面良かったです。
外も小さい子供に合わせての
アスレチック、砂遊び、滑り台など
雨の日でも室内に遊ぶ遊具があって良かったです。
あとは、給食が月~金曜日まであり
ママからしても凄く楽と思いました!!😃
そのあと飛び込みで2件行きましたが、一件は、人気の保育園でオムツ外しが早く習い事などしっかりしてました。ただ道がかなり危ない所にあり…😅お散歩日が怖い感じでした。
2件目は、もう話にならないほど先生が乱暴でした。😰
三件行って全部家から10分~15分以内です。
まだ他にも娘に合う保育園、幼稚園を探そうと思ってましたが…。
ほぼ三件とも道もよく通るんですがー
いきなり娘が一番良かった保育園に行きたいと!!言うので子供の気持ちと親の意見が合うので決めました😃- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
実際見てみないと分からないことが多そうですね!
参考にさせてください!!
ありがとうございます!- 5月1日

まいちゃん☆
保育料は収入によって決まりますよ🎵
まずは市役所へ行って話を聞くことだと思いますが、
途中入園は結構厳しいかもですね…💦
私は4月入園希望で、
6月頃から見学へ行き始めましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり途中入園は厳しいですよね(´・ ・`)
本当3歳になるまで
一緒にいたいんですけど、経済的にも厳しくて😭😭😭
6月から行ったんですね!
どんな所重視してみましたか?😵- 4月29日
-
まいちゃん☆
布オムツか紙オムツか、
親が参加する行事はあるのか、
保育料以外にお金がかかるものはないか、
うちは8時~18時まで預けることになるのでその時間にどのくらいの子がいるのか(一人だとかわいそうなので…)、
あとは先生達の様子や、
どんなおもちゃがあるのかを見たり、
持ち物や手作りをしないといけないものはあるかなどを聞きました😃- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
布おむつの所あるんですね!!
たしかに1人だと可哀想ですね( ; ; )
参考にさせてください!
回答ありがとうございます!- 5月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
区役所に聞いてみます!
園見学とかも行きたいのですが
早いですかね😵😵😵