
コメント

はる
うちの子も日中はオムツ取れましたが、昼寝と夜は不安なのでオムツしてます。
うっかり履かせ忘れた時はやっぱりおもらしするし、オムツ履いてる時は安心してなのかがっつり濡れてます😅
まだ寝てる時のおしっこに行きたいっていう感覚がつかめてないからだと保育園の先生には言われました。
4歳ぐらいまではそんな子が多いみたいなので、焦らないで様子見か、トレパンマンで濡れる感覚覚えさせるかでいいと思います(^^)
はる
うちの子も日中はオムツ取れましたが、昼寝と夜は不安なのでオムツしてます。
うっかり履かせ忘れた時はやっぱりおもらしするし、オムツ履いてる時は安心してなのかがっつり濡れてます😅
まだ寝てる時のおしっこに行きたいっていう感覚がつかめてないからだと保育園の先生には言われました。
4歳ぐらいまではそんな子が多いみたいなので、焦らないで様子見か、トレパンマンで濡れる感覚覚えさせるかでいいと思います(^^)
「おねしょ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
モップ
コメントありがとうございます!
あまりにも保育園で漏らして帰ってくるのでもうどうしたらいいのかと😥
やっぱりお昼寝時にオムツ履かせてもらった方がいいですかね?
それも先生めんどくさいかな?って思いますが漏らした方がきっとめんどくさいですよね!ありがとうございました^ ^
はる
うちの子も2歳児クラスの時は毎日のように漏らして帰ってきてましたよ😅
先生にお昼寝の時はオムツ履かせてくださいって伝えてあっても、昼寝なしの練習中にうたた寝してしまった時はうっかり履かせ忘れたりして漏らしてしまうようです😅
年少になってからは昼寝がないのでほとんど濡れて帰ってくることは無くなりました。
モップさんの保育園は年少さんでまだお昼寝があるなら、まだオムツ取れてない子もいると思うし、心配だからと言って先生にお願いしたほうがいいと思います(^^)
トイレ事情悩みますよね。お互いすっきりオムツに頼らないで済むように頑張りましょうね☺️
モップ
詳しくありがとうございます😊
うちの保育園は年少でもお昼寝あるんですよー😅まだオムツの子もいるみたいですしそんなに心配することもないですかね?
気長に見守ってみます✨^ ^
ありがとうございました😊