※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご飴
妊娠・出産

8ヶ月で性別変わった方、正確な性別は10年以内のエコーで判明します。

性別判断が途中で変わった方、いつ正しい性別が判明しましたか?

ずっと女の子と言われていたのに、8ヶ月で男の子と分かったなど。

エコーが進化してるので、直近10年以内でお願いします🙏

コメント

510928

従兄弟の5歳の子が産まれるまで女の子って言われてたのに産まれたら男の子だったそうです😅
そんなことはそうそう無いと思いますがビックリしますよね😂

  • りんご飴

    りんご飴

    私達のお母さんの時代にはよくあったみたいですね!女の子って言われていたのに産んでみたら男の子だったパターン!
    今だと珍しいですね😊

    • 4月27日
 あすん

7ヶ月半くらいまで女の子だと言われていました。旦那が女の子希望だったのでとっても喜んでたんですけど途中で「あ、男の子だった。今まで上手に隠してたねー」って先生に言われてびっくりしました( ̄□ ̄;)!!

  • りんご飴

    りんご飴

    7ヶ月半うまく隠し続けましたね!(笑)きっと生まれたら男の子でも女の子でも可愛いですよね(* ´ ▽ ` *)

    • 4月27日
まーちゃん

長男が今年4歳なんですけど、出産する前の日の検診では隠れて見えないけど、多分男の子だと思うけど…。
確定は貰えなくて、産まれてきたら、男の子だったねって言われました

  • りんご飴

    りんご飴

    出産前日ですか!お洋服とか準備困りますね(^-^;中間色にするしかない。。

    • 4月27日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    まぁ、どっちでもいいように買ったけど、結局、夏だったので外にも出なかったから、女の子用のおさがり使ったりしてましたよ😃

    • 4月27日
ハリネズミ

今お腹の子はお股も見せてくれてましたが6ヶ月までは 女の子かな〜?と言われていて、その後男の子だとわかりました。上の子の時は最初から最後まで女の子と言われ続けて実際女の子です。
娘の幼稚園のお友達は、8ヶ月まで女の子と言われていて9ヶ月で男の子と判明したそうです(^^)

  • りんご飴

    りんご飴

    女の子って確定しにくいって聞きますもんね💡😊
    9ヶ月で男の子と分かったお友達!きっと女の子のお洋服用意しちゃってましたよね(^-^;

    • 4月27日
mi-yui.mam

知り合いは9ヶ月まで女の子と言われていたようですが、その後やっぱり男の子と言われ、実際に男の子だったみたいです( ̄▽ ̄;)上の子が男の子だったので、二人目は女の子〜と喜んでいたのに、、と言ってました💦

  • りんご飴

    りんご飴

    9ヶ月で変更!色々と準備してたでしょうねー😣💦
    なかなかお股見せない恥ずかしがりやの男の子だったんですね😊

    • 4月27日
deleted user

まさにそれです!
女の子だー!って準備し始めたら9ヶ月で急に男の子でした😂

  • りんご飴

    りんご飴

    9ヶ月じゃ準備し始めちゃいますよね!😳私も女の子と言われていますが、割れ目が見えたので、もう変更はないかなーと思います💦

    • 4月27日