※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バウンサーあると便利ですか??どんな時に使ってます?あと、いつ頃まで使えますか?!

バウンサーあると便利ですか??
どんな時に使ってます?

あと、いつ頃まで使えますか?!

コメント

たたいたーい

出産前に買いました✨
あまり長時間は置けないのですが、ミルク飲んでげっぷ出なかった後に寝かしてます💡
今のところは💦

かえで

1人でお風呂にいれて、上がった時に少し座らせてます!

いつまではわからないですが、甥っ子はもう1歳半になりますが、まだ使ってます!

リンゴパイ

生後3ヶ月位までは威力を発揮して重宝しますが、4ヶ月過ぎると全くダメで今は完全に邪魔になっています(笑)

ご飯食べるときや、あやし疲れた時に寝かせてスイッチ入れておくと寝てくれます。

deleted user

使う期間短いので、私はレンタルしましたよー。

りりり

1人目は買おうとも思いませんでしたが
2人目で購入しました(*ˊ˘ˋ*)

2人だけでリビングに居てもらうことが多々あるので
(家事やトイレなど)その時に乗せてます(^^)
上の子が1歳半だったのですが
初日は楽しそうに遊んでましたが
弟の!!って思ってるらしく
全く乗りません(;´・ω・)

ゆるり

主人が帰り遅いので1人でお風呂に入れるんですが、
バウンサーで待ってもらって入れてます☆

グズグズか止まらない時も
バウンサーに乗せると泣き止んだり(景色が変わるので)重宝してますよ!

38cat

出産前にベビービョルンのバウンサーを買い、すぐ使えましたが、うちの場合、よくバウンサーで寝てくれましたし、便秘解消には良かったです!
しかし、うちの場合、寝返りが始まる頃に前の安全ベルトを嫌がり出したので、7ヶ月ぐらいの使用でした。
それぞれ赤ちゃん違うので、一応ベビービョルンのバウンサーは1歳ぐらいまでは大丈夫みたいです。

☆

ベビービョルン のバウンサー使ってます!

もうすぐ6ヶ月の娘は足をバタバタして
自分でボヨンボヨンして遊んで楽しんでます😊

  • ☆

    普通のバウンサーよりも軽しい、コンパクトになるのでどこにでも移動できます!

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!検討してみます!