子育て・グッズ 2歳児がポーっとすることがあり、声をかけると我に返るが、脳波検査が不安。同様の経験をした方いますか?週1、2回程度。 2歳児です。 たまにポーっとしてます。5秒くらい。 二、三回声かけると我に帰ります。脳波の検査しますが不安です。同じようなかたいますか? 週1、2回のペースです。 最終更新:2018年4月27日 お気に入り 1 2歳児 2歳 るいぽんママ*(9歳) コメント ミホ 小児科看護師しています! 受診予定はありますか?(◞‸◟;) 4月27日 るいぽんママ* 来月11日です。 深刻ですか? 4月27日 ミホ 脳波とかとってもらうんですよね??(´・3・`) 医者ではないので、なんとも言えませんが。。。 そういうタイプのけいれん発作の子もいるので、心配になって(◞‸◟;) 4月27日 るいぽんママ* 今まで発作などはなく、健康でしたが…これから何があるかはわからないって事ですよね… 4月27日 ミホ 不安を煽るようで本当にすいません(´・3・`) けいれんの型には人それぞれあって、 一般的に見てわかるけいれんと ぼーっとするタイプだとか、何にもないのに笑うタイプだとか、急に意識飛ぶタイプだとかあるので。。。 見た目には気付きにくいこともあるみたいなんです(◞‸◟;)女の子だと思春期とかのホルモンの関係で型が変わるとも聞いたことあります! 何にも、ないことを願います(´._.`) 4月27日 るいぽんママ* わかりました… ご丁寧にありがとうございます。 脳波の検査して異常なければ大丈夫ですか? 4月27日 ミホ あたしの身分で大丈夫と言っていいのかわからないですけど。。。 大丈夫だと思いますよ(n´v`n) たまたまのこともありますし! 気にしすぎるとしんどいと思うので検査まで気負いすぎないようにしてくださいね!! 不安を煽ってすいませんでした(´._.`) 4月27日 るいぽんママ* とんでもないですm(_ _)m 感謝致します。 丈夫に健康に産んであげられてない事に、息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです… 4月27日 ミホ まだ決まったわけじゃないですよ!(´・3・`) 4月27日 るいぽんママ* そうですよね… 私がしっかりしなくちゃいけないですよね…! 4月27日 ミホ しっかりはしなくていいですよ(n´v`n)検査するまでは普段通り待ちましょ♡結果が出た時に考えればいいですよ(n´v`n)世の中にはてんかん、けいれんと付き合ってる人はたくさんいてるし、ふつうに生活もできますよ! 4月27日 るいぽんママ* そうなんですね(>人<;) ママが悲しい顔してたら息子が不安になっちゃいますよね(>人<;) 教えて下さり、ありがとうございます* 結果が出たら、またここで報告させて下さい! 小児科の看護師さんに聞いて頂けて嬉しかったです^ - ^ 4月27日 ミホ もちろんです(n´v`n) いろんなお子さん見てきたので 色々、聞いてください(つ∀`*)!! いつでもお話聞きます(●'w'●) 4月28日 おすすめのママリまとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
るいぽんママ*
来月11日です。
深刻ですか?
ミホ
脳波とかとってもらうんですよね??(´・3・`)
医者ではないので、なんとも言えませんが。。。
そういうタイプのけいれん発作の子もいるので、心配になって(◞‸◟;)
るいぽんママ*
今まで発作などはなく、健康でしたが…これから何があるかはわからないって事ですよね…
ミホ
不安を煽るようで本当にすいません(´・3・`)
けいれんの型には人それぞれあって、
一般的に見てわかるけいれんと
ぼーっとするタイプだとか、何にもないのに笑うタイプだとか、急に意識飛ぶタイプだとかあるので。。。
見た目には気付きにくいこともあるみたいなんです(◞‸◟;)女の子だと思春期とかのホルモンの関係で型が変わるとも聞いたことあります!
何にも、ないことを願います(´._.`)
るいぽんママ*
わかりました…
ご丁寧にありがとうございます。
脳波の検査して異常なければ大丈夫ですか?
ミホ
あたしの身分で大丈夫と言っていいのかわからないですけど。。。
大丈夫だと思いますよ(n´v`n)
たまたまのこともありますし!
気にしすぎるとしんどいと思うので検査まで気負いすぎないようにしてくださいね!!
不安を煽ってすいませんでした(´._.`)
るいぽんママ*
とんでもないですm(_ _)m
感謝致します。
丈夫に健康に産んであげられてない事に、息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです…
ミホ
まだ決まったわけじゃないですよ!(´・3・`)
るいぽんママ*
そうですよね…
私がしっかりしなくちゃいけないですよね…!
ミホ
しっかりはしなくていいですよ(n´v`n)検査するまでは普段通り待ちましょ♡結果が出た時に考えればいいですよ(n´v`n)世の中にはてんかん、けいれんと付き合ってる人はたくさんいてるし、ふつうに生活もできますよ!
るいぽんママ*
そうなんですね(>人<;)
ママが悲しい顔してたら息子が不安になっちゃいますよね(>人<;)
教えて下さり、ありがとうございます*
結果が出たら、またここで報告させて下さい!
小児科の看護師さんに聞いて頂けて嬉しかったです^ - ^
ミホ
もちろんです(n´v`n)
いろんなお子さん見てきたので
色々、聞いてください(つ∀`*)!!
いつでもお話聞きます(●'w'●)