
コメント

きーすけ
①の洋服タンスを貰いました。
上着をハンガーにかけて収納できる部分があるのですが、4歳の息子の上着は丈がつきそうです;;;
くれた人も、使える期間が短い上、立派なものなので捨てるのも勿体無くて処分に困ったそうです。

えんやす
洋服のタンスについては少しお店を巡ろうと思いますが、きーすけさんのご意見を参考に本棚兼おもちゃ箱として添付の商品を買おうと思います。
ありがとうございました。
きーすけ
①の洋服タンスを貰いました。
上着をハンガーにかけて収納できる部分があるのですが、4歳の息子の上着は丈がつきそうです;;;
くれた人も、使える期間が短い上、立派なものなので捨てるのも勿体無くて処分に困ったそうです。
えんやす
洋服のタンスについては少しお店を巡ろうと思いますが、きーすけさんのご意見を参考に本棚兼おもちゃ箱として添付の商品を買おうと思います。
ありがとうございました。
「おもちゃ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きーすけ
ごめんなさい!途中で回答ボタンを押してしまいました(>д<;;)
②は入れ物を色分け出来ると子供がしまうときにどこにしまうのか考えやすいみたいです。
あと、玩具の写真を収納する場所に貼るのも良いと思います。
③は我が家は大人と同じように収納していますが、飾って収納するタイプの方が選んだりしまったりしやすそうです。図書館では飾って収納してある部分の本ばかり選ぶので;;
えんやす
ハンガー部分が小さめなのですね😵
引き出しのみのもので検討していこうと思います。
ロータイプ、ハイタイプなど種類もいろいろでどんなのが良いか迷っているうちに1年たってしまい…焦ってます😅
情報ありがとうございました😌
えんやす
続いての情報ありがとうございます。どれもとても参考になります✨
飾るタイプの本棚は考えてなかったのですが良さそうですね🎵探してみます。
きーすけ
洋服タンスなのですが、棚の高さを変えることで長く使えるものもあるようです。
その分箪笥自体の高さが高くなり子供自身が届かない所は、収納したり出したりするのは親の役目になりそうですが;;;
少しでも参考になれば幸いです。
えんやす
色んなのがあるのですね~✨
できるだけ自分で出きる方が良いのか長く使えるのが良いのか迷いますね😁
お店などにも行って高さとか見てみたいと思います💡
ありがとうございます。