※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
An。
子育て・グッズ

ウエストポーチタイプの抱っこ紐に興味があります。使っている方いますか?ベビザラスに行ったけど置いてなくて残念でした。

ウエストポーチタイプの抱っこ紐に興味があります。

使ってる方いますか?👀

さっきベビザラスに覗きにいきましたが、やっぱり置いてませんでした…_(┐「ε:)_残念

コメント

はじめてのママリ🔰

ヒップシートのことでしょうか??

  • An。

    An。

    多分それです!座面があって、ポンっと座らせれるやつです!

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のと両方持ってますが、ヒップシートの方が断然私は好きです(^ ^)
    子供が暑がりの汗っかきなので普通のだと私との密着があり嫌がるのですが、ヒップシートだと椅子に座ってる感覚に似て私との隙間もあるので、嫌がりません。
    あとは前向き乗せをすると周りが見えて喜びます♡

    • 4月27日
まま

楽です!すぐに抱っこできるし、腰に負担がかからない。
ただ、見た目が…(笑)
ウエストポーチに見えてクソダサいです(笑)

  • An。

    An。

    クソダサい問題はちょっとひっかかりますね、、、笑
    家の中で抱っこ紐するのが面倒で抱く時はウエストポーチにタオルつめて、膨らんだウエストポーチの上に座らせて抱っこしてます。でも、腰回りの紐が細いせいで食い込んでめっちゃ痛いです💦
    だからウエストポーチタイプの抱っこ紐が欲しいんですが、、、
    実物見たり、試着できる店が無くて何が良いとかぜんぜんわかんないんです(^◇^;)

    • 4月27日
  • まま

    まま

    抱っこしてる間は気にならないんですけどね💦
    歩かせてる時はどうしてもダサい格好になります(笑)

    トイザらスで試着出来ませんか?
    うちの近くはあった気がします

    • 4月27日
  • An。

    An。

    さっきベビザラス行ったんですけど見当たらなくて…!店員さんに声かけなかったからもしかしたら気づいてなかったのかも?また行ってみたら聞いてみますー。ダサくても腰痛ならないなら、有りですね😂

    • 4月27日
  • まま

    まま

    ベルトが太いやつを選ぶと腰が楽です!

    • 4月27日
  • An。

    An。

    でも、太いからやっぱダサいって事ですねww_(┐「ε:)_

    • 4月27日
  • まま

    まま

    ゲラ(笑)
    見た目を選ぶか、腰の楽さを選ぶかですね(笑)
    ちなみに、歩いてる時は外すというのをやってましたが、いちいち付けたり外したりが面倒くさくなって、付けたままになります(笑)

    • 4月27日
  • An。

    An。

    絶対つけたままなりますね。笑
    ダサくても腰痛になるほーが嫌なので前向きに考えます…!5ヶ月なりたてで8kg越えの息子なので、自宅での抱っこに1番使いたいので、、、見られなければ気にもならないですし、探してみます!

    • 4月27日
猫派

ポルバン買いましたー。
歩きたがる↔️抱っこして欲しがる
を、繰り返すようになったら重宝するというレビューを読んで買いました。

  • An。

    An。

    使い勝手とかどーですか?👀
    腰とかしんどくないですか?👀

    • 4月27日
  • 猫派

    猫派

    まだ歩けないので、家で試してみただけなのですが、期待していたよりは腰が痛かったです。

    慣れると違うのかな?と思うようにしています。

    ちなみに失敗してもいいかと自分を納得させるためにメルカリで買いました

    • 4月27日
  • An。

    An。

    私もメルカリも見てます!買うなら私も中古でいいかなって感じですー。

    • 4月27日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    私は片手に赤ちゃん、片手に歩くお兄ちゃんの時に使いました。つい、楽だから腰の骨?左腕なら左の骨盤に頼って歪みがち。でも抱っこ紐は苦手な私は重宝しました。首がすわり、外出が増えると抱っこも増えますから。腕だけで抱かないほうが安定感ありますよね?🍀😌🍀

    • 4月27日
えもん

私はベビーアムールの抱っこ紐を買いました!
今は普通に抱っこ紐として使っていますが肩も痛くならず、腰も痛くなくてとっても重宝してます😌ウエストポーチのとこが空洞になっているのでオムツや着替えも入れてます。
歩くようになったら、ポーチの所のみ使う予定ですが、試しに使うと長時間抱っこしてると腰はいたくなるかも。。という感じでした。
子どもが座らないときは、座面が畳めるようになっているので、見た目は少しちがうかなーと思ってます😁

  • An。

    An。

    座面がたためるってすごいですね!興味あるので調べてみます!

    • 4月27日
  • えもん

    えもん

    Amazonでありました😌捜してみてください😁

    • 4月27日
  • An。

    An。

    ありがとーございます!

    • 4月27日