※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いるか
子育て・グッズ

子どもが薬を飲まない問題について相談です。錠剤向けのゼリーはありますが、粉やシロップの薬はどうやって飲ませればいいでしょうか?

薬の飲ませ方について。
3歳と8ヶ月の子どもが2人とも薬を嫌がって飲んでくれません。
大騒ぎしてムリヤリ飲ませても吐いてしまい、意味がありません(>_<)
何かいい方法はないでしょうか?
ちなみに今まで試したのは、
ジュースに入れる→全部飲まない
アイスに混ぜる→そもそもアイスが嫌い

お薬飲めたよゼリーは、錠剤の薬向けですよね?粉とかシロップはどうやって飲ませればいいのでしょうか(>_<)

コメント

ココナッツ

粉にも使えますよ🎵ゼリー好きなら冷やしてあげてみては?

  • いるか

    いるか

    そうなんですね!
    ゼリーは好きなのでやってみます!
    ちなみにシロップはどうされてますか??

    • 4月27日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    シロップより濃い味のヤクルトに混ぜてましたよ。長男はシロップは好きで、薬剤師さんに、『粉をシロップにしてくれませんか?』って拝んでましたよ(笑)粉が苦手でしたがどんなデカイ錠剤も平気です。私は錠剤!苦手です😢カプセル💊がムリです。

    • 4月27日
  • いるか

    いるか

    そうなんですね、人によって色々ですよね、ちなみに私はなんでもイケるくちなんですが…(^^;
    ヤクルト、味濃くて誤魔化せそうですね…しかしながらうちの子はヤクルト自体苦手で…普通好きですよね、ヤクルト…

    • 4月27日
ゆころん

うちは、お薬のめたねを少し器に出し粉薬をゼリーに混ぜて飲ませてます😊

  • いるか

    いるか

    粉薬もいけるんですね!早速やってみようと思います(^.^)

    • 4月27日
あーみ

お薬飲ませるのは本当に一苦労ですよね(T_T)
特に1歳~3歳はホンマに大変ですもんね😖
お薬飲めたねゼリーでも粉薬なら飲ませられます✨
うちは粉薬は極少量の水でとかしてちっちゃい泥団子みたいな感じにして、口の中のほっぺに塗ります。んですぐに飲み物を飲ませてごっくんさせます。それかその薬団子を飲めたねゼリーで挟んでごっくんさせます💡
成功する確率は高いです💡
シロップはスポイトで少しずつ飲ませたりしました。
参考になれば良いです(^○^)
子育てがんばりましょー⭐

  • いるか

    いるか

    うちも2歳くらいまでは薬団子を喜んで飲んでいたんですが、体重が増えて粉の量が多くなったら団子もでかくなってしまって(*_*)それから嫌がるようになっちゃいました。。
    ゼリーで挟むというのはやったことないので、試してみます!
    シロップはそもそも甘いのがいやみたいでダメなんです(>_<)
    シロップはやっぱり飲み物に混ぜる…ですかね??

    • 4月27日
  • あーみ

    あーみ

    シロップは飲み物に混ぜちゃうと量も多くなってしまって、味もさらにまずくなるのでうちの子どもはダメでした。
    シロップ飲ませてから氷らせた好きなゼリーを食べさせて、口のなかをマヒさせてました(笑)

    • 4月27日
  • いるか

    いるか

    なるほど!氷好きなんでやってみます(*^^*)教えてくださってありがとうございました!

    • 4月27日
piyo

粉薬でも、服薬ゼリー使えますよ😊
うちの子は和光堂の服薬ゼリー(りんご味)が好きなので粉薬は混ぜて食べさせます。
シロップは、スポイドであげています😅

  • いるか

    いるか

    粉でもゼリーいけるんですね!
    うちもリンゴゼリー好きなので試してみます。シロップはうちもスポイトでやってるんですが「ぶぇぇぇぇ!!」とやられてしまいます( ´_ゝ`)

    • 4月27日
  • piyo

    piyo


    シロップも一度に入れず声かけながらちょっとずつ飲ませてます💦
    うちの子シロップ好きなのか、ゴクゴク飲んでます😅
    そのあとお菓子あげたり🤣

    • 4月27日
  • いるか

    いるか

    シロップ、甘くておいしいですよね!なんで嫌なんだかサッパリ分かりません( ´_ゝ`)
    1度に飲ませず、ちょこちょこがいいかもしれませんね。教えてくださってありがとうございましたm(__)m

    • 4月27日