
6ヶ月の子供と私が風邪で苦しんでいます。治療しても改善せず、他の病院に行くべきか相談したいです。
6ヶ月の子供がいます。
3月の終わりにいとこからもらった風邪が治ってきたかと思ったらぶり返したりと繰り返し私と娘で移しあっているようで咳、鼻水、くしゃみが続いています。
病院(診療所)にもこの風邪で3回受診していて風邪のシロップを飲み続けていますが、治らず・・・
私も授乳中でも内服できる薬を処方してもらって、それぞれ保育園、仕事にも行きながらほぼ治ってきていたのに2人で昨日からまたひどくなってしまい、さらに日中授乳していないことで乳腺炎ぎみになってもいて、だんだん気持ち的にも辛くなってきてしまいました(´・c_・`)
昨夜は鼻水が詰まって鼻呼吸ができなくてかなり苦しそうで鼻吸いで取ってもすぐにつまったりたれてきてしまい見ていてかわいそうでした。。
相談したいのは今まで診療所に受診していましたがなかなか治らない場合、他の病院に行くという選択肢もあるのかなということです。
そうしたら治ったという経験などある方いらっしゃいましたらコメント宜しくお願いします!
- omi(7歳)
コメント

J,mama
病院は内科ですか?
もしあれだったら耳鼻科のが
いいかもですよ😊

蒼★夏♡彩♥晴☆
通院や内服も大切ですが、加湿はしてますか?
まだ湿度が低くて乾燥している日も有ります。寒暖差が激しいので、加湿ももう少しの間必要だと思います。
早く治るといいですね。お身体ご自愛下さい。
-
omi
室内は湿度50~60%くらいになっています。
ありがとうございます\(^^)/- 4月27日

mana.baby
私も上の方と同じように加湿してました!
あとは病院に相談して夜の薬をごはんのあとじゃなくて寝る前に飲ませると夜中も大丈夫でしたよ😊
あとは季節的なものでもあるらしくうちの子もおんなじような症状で最近やっとおさまってきました😅、、
お母さんもきついですよね!
早く良くなりますように
-
omi
湿度注意してみたいと思います!
薬は保育園通ってるので朝と夕になっていて寝る前の飲ませています。
小さな子供が苦しんでいるのはかわいそうですよね(´;ω;`)
この寒暖差の影響もありますよね。。
ありがとうございます✨- 4月27日

たたっちゃん
アレルギーとかもあり得ませんか?
私は一歳七ヶ月の息子が居ます。
寒暖差のアレルギーを持っていて、咳、透明の鼻水、くしゃみが出ます。寒暖差のアレルギーだと、風邪のシロップは全く効きません。
-
omi
私がすこしアレルギーや子どもの頃アトピーがあったので心配なところではあります(;´_ゝ`)
風邪のシロップを飲んでいて良くなったり悪くなったり繰り返しているのではっきり効果は分からないのですが、今は黄色っぽい鼻水も出ています。
今日違う薬を処方して貰ったので治らなければ次回の受診時アレルギーの可能性も伺ってみたいと思います!
ありがとうございました✨- 4月27日

なつき
昔、風邪で内科を受診したら咳が全然治らず耳鼻咽喉科の受診を進められました😅
内科だと鼻と喉が見れないからとその時に言われました、、、
耳鼻咽喉科を受診したら、ドライノーズが判明して薬貰ったら嘘ように治りました!
耳鼻咽喉科行くと、鼻水吸ったり鼻に薬塗ってくれてスッキリしますよ!
熱や他の症状が無ければ行ってみるといいと思います😊
お母さんとお子さん2人とも一緒に見てもらえます!
私も同じような感じで、今日耳鼻咽喉科に行ってきました!
-
omi
今回はやはり風邪が悪化しているということでしたが、耳垢も取ってもらって見ている私はスッキリしました😳
娘は待っている間に寝てしまって、突然鼻水も吸われたので大泣きでした💦
ありがとうございました✨- 4月28日
omi
内科、小児科のところです!
それは考えたことなかったです😳
ありがとうございます✨