
妊娠後期の妊婦で、旦那が水痘とムンプスの抗体がないことに気づきました。両者は風疹麻疹の混合ワクチンを打っていますが、旦那に水痘とムンプスのワクチンを打つべきか悩んでいます。
妊娠後期の妊婦です。
今更なんですが
妊活前に調べた抗体値を
見直していた所、
旦那が水痘と
ムンプス(おたふく風邪)の
抗体がありませんでした。
私は、両方抗体がありました。
ちなみに旦那も私も
風疹麻疹の混合ワクチンは
妊活前に打っています。
今更ですが、旦那に
水痘とムンプスのワクチンを
打ってもらった方がいいかな、と
考えています。
打たれた方、
旦那さんが打った方など
お話聞かせて下さい☺️
- シャーリー
コメント

退会ユーザー
打つのをおすすめします。
大人になってかかると重症化、無精子症になる可能性があると聞きますし。
私も21歳の時におたふくかかりましたが41℃出て死ぬかと思いました。

ゆーはな
私も旦那がおたふくの抗体がなかったので私が妊娠中におたふくの予防接種をしました‼︎
種無しになる可能性があると聞いてたので将来のことも考えて早めに打ちました‼︎
-
シャーリー
やっぱり抗体なければ打った方が
いいですよね!
ご意見ありがとうございます!- 4月27日

ゆの
おたふく打った方がいいと思います!!
実際私は両親に抗体がないまま産まれて、小さい頃におたふくでムンプス難聴にかかってしまい、そこから右耳の聴力が無くなってしまったので😖
別に両親のせいじゃないし、片耳聞こえてなくても気にしてないですが私みたいな事も有り得るので絶対打つのをオススメします!!!
-
シャーリー
そうなんですね😫
やはり旦那にも抗体が無ければ
打ってもらおうと思います!
産まれてくる赤ちゃんを守る為にも
打った方が良いですよね!- 4月27日

綿棒
おたふくのことじゃないのですが、わたしは妊娠中風疹の抗体が微妙かほとんどなかったのですが、その検査結果を聞いたときに産科の主治医が旦那さんが他からもらってこないように気をつけてねと言ったので、予防接種は必要ですかと聞いたらあわてて、ダメ!厳禁だから、旦那さんからうつるからとおっしゃってました。MRが生ワクチンだからだと思うのですが、おたふくも生ワクチンなので産婦人科の先生に確認してみてはどうでしょうか?
-
シャーリー
え!そうなんですか😲
息子も麻疹のワクチンを検討していたので…。
生ワクチンを打った人から
感染するなら、大変な事になりそうですが😅
今、病院に確認したら旦那は妊活前に
風疹麻疹、おたふく風邪、水ぼうそうも全て打ってたみたいです😊- 4月27日
-
綿棒
遅くなりましたがコメントしますね!
稀ではありますが予防接種をした人が感染状態になることはあるみたいです。たとえば風疹なら256倍からが風疹陽性ということみたいですが、ときどき予防接種後にこれを越えてる方がいますよ。そこから人に移すほどの感染力があるかどうかがお医者さんによって見解が違うから家族がうってもいいという人と厳禁という人がいるんじゃないかと🤔
ママリにもご自分のご兄弟が2歳のときの麻疹の予防接種後に麻疹に感染して2週間後に亡くなったという方がいましたよ。生ワクチンだとやはりあり得ますね…
うちの姉も昔BCG後に腕が腫れてツベルクリンをしたら結核陽性って言われてた気が…子どもだったので2人で「結核!結核!」ってはしゃいだ記憶がありますが、親としては笑えないですよね…
いま麻疹が広がっていますが、ちゃんと感染経路を追ってみて欲しいです。予防接種から発症した人がいたらわかるはずなので。- 5月1日
-
シャーリー
詳しく説明ありがとうございます!
予防接種から感染状態になる事
あるんですね…
予防する為に接種したのに
そのせいで発症するなんて…
怖すぎます(泣)
逆に予防接種しても抗体つかない
人もいるのだから、十分可能性は
ありますよね…
病院では副作用などの話はよく
聞きますが、そんな状態になる
可能性までは言われず…
貴重なお話を教えて下さりありがとう
ございました!- 5月1日
シャーリー
41℃は辛いですね😢
小さい子もいるし、
産まれてくる赤ちゃんの為にも
打ってもらおうと思います!