※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海坊主
子育て・グッズ

息子が2週間以上咳と痰が続き、熱も微妙で悩んでいます。小児科を受診すべきか相談中。保育園通いで日中の状況不明。

こんばんは🌇
咳と痰について教えてくださいm(__)m
気がつけばって感じだったのでいつからなのかは
覚えてないですがおそらく2週間以上は経過してると
思うのですが、息子の咳と痰が絡むような咳、2種類?の
咳がとまりません😭
鼻水も結構な量が出ていたのですが1週間ほど前に
予防接種があったのでその時に先生に相談したら
よくある事だから薬だしとくねって言われて終わりました
おかげで鼻水は落ち着いたのですが咳だけは
どうしてもとまりません…特に寝る時は酷く
寝苦しそうな感じがします…
起きたりすることはそこまでないですが
とても可哀想で…(T-T)
これって百日咳とかなのかなーって考えてしまい
大きな病気などにかかったことのない私は
どうしたらいいのか判断もつかず分からずにいます…
違う小児科さんに行ってみてもらった方が
いいのでしょうか?
それともかかりつけの小児科さんに行って
もう一度みてもらう方がいいのでしょうか?
たまに体が熱いなって思って熱を計ると
37.8度となっているので驚いてもう一回
計ると36.8度などになっていて熱があるのかないのかも
判断がイマイチできません😭
食欲もありミルクもゴクゴク飲むし、
グッタリすることがないので病院に連れて行くのも
悩んでしまっています…
皆さんこのような場合どうしますか??

ちなみに息子は保育園に通っています💦
なので日中はどのぐらい咳がでているとかは
分からないのです💦

分かりにくい文章で申し訳ありません😭
似たようなことがあった方や私ならこうするなどの
アドバイスをいただけたらと思います🙇

コメント

yooo

2週間以上は長過ぎると思うので、別の小児科に行かれた方がいいと思います!
百日ぜきなら、一度咳き込むと止まらなくて、高い音がします💦

  • 海坊主

    海坊主

    やっぱり長過ぎですよね…小児科の先生はよくある事だよと思ってそうなんだと納得して帰宅したのですが心配なので行ってみます💦
    高い音とかもイマイチ判断がつかないので他の小児科さんに行ってみたいと思います💦
    アドバイスありがとうございます( ; ; )

    • 4月27日
  • yooo

    yooo


    ちなみに、うちは同じような症状で、病院2軒目で、ヒトメタニューモと判明しました💧(冬場はRSが流行るご、春先はこれだそうです)

    結局、週4で通って薬も変えてもらいつつ、、治るまで2週間かかりました💦

    • 4月27日
  • 海坊主

    海坊主

    今ヒトメタニューモについて調べました💦
    週4で通われたとなるとやっかいなウイルスだったんですね( ; ; )
    ちなみになんですかどのような検査をされましたか??💦

    • 4月27日
  • yooo

    yooo


    インフルの検査の時のように、鼻に綿棒?突っ込んで、鼻水取って検査されました。黄色っぽくてネバネバだと、ヒトメタらしいです💦

    • 4月27日
  • 海坊主

    海坊主

    鼻に綿棒👃😵
    想像しただけでも恐ろしい😭
    明日息子に頑張ってもらいます🙏💦
    本当にありがとうございます( ; ; )

    • 4月27日
KaNaKo

うちも同じような症状でした。
百日咳だと咳き込んだ後にヒューっと胸が凹むみたいですよ。

うちは長男が通ってる保育所でRSが流行ってる時期だったので、RSとマイコプラズマ肺炎の検査をしてもらいましたが陰性でした。
で、本調子じゃないまま実家に帰省したら熱を出してしまい近くの小児科を受診したらヒトメタニューモウイルスの可能性もあるし眠れないようなら入院ねと言われました。
薬が効いたのか幸い、夜は眠れたので入院は免れましたが、咳が酷いのは見てるこっちが辛くなります💦

経験上、心配ならセカンドオピニオンをオススメします!!
子供の苦しい姿を見るのはつらいですもんね😵

  • 海坊主

    海坊主

    胸が凹む…💦
    明日の朝咳き込んでいたら見てみたいと思います( ; ; )
    熱も計ってみるとあったりなかったりで混乱してばっかりなんですよね…
    ウイルスの可能性と聞いて2週間も様子見してた自分をとても不甲斐なく思います(;_;)
    明日小児科さんに行ってちゃんとみてもらおうと思います!!
    アドバイスありがとうございます!!

    • 4月27日
チッタン

うちも全く同じ症状です…
透明の鼻水ズビズビで、その鼻水が喉に流れて痰が絡むような咳してます。
熱はなし、機嫌もよく、離乳食もしっかり食べて母乳もミルクも通常通り飲んでます❗
先日小児科にかかったところ、このぐらいの月齢だとよくあることで、今鼻からどんどんいろんなもの取り込んで免疫つけようとしてるから、特に薬はなしで鼻だけおうちで吸うなり、夜寝にくそうなら耳鼻科で吸ってもらって~と言われ様子見ているところです。
仰向けだと鼻水が喉にたまるのかむせてしまうので、横向きで寝させてます。
日中はそんなに鼻もマシになり苦しそうでもないのと、先月喉の風邪を引いたときは、咳してるなと思った夜には即、熱が39度出てぐったりして元気がなかったので、うちはしばらく様子見ようと思ってます❗

旦那がひどい花粉症+鼻炎持ち、私も軽い副鼻腔炎があるので、なんだかそれが遺伝しちゃったかな…なんて思ったり…

ごめんなさい、あまり答えになってなくて😅

  • 海坊主

    海坊主

    そうなんですよね💦
    機嫌からなにまで全て良しって感じがだったので様子見してたのですが気になって聞いてみたもののよくある事と言われてしまったのでそうなのかと納得してました…
    鼻が詰まってるとかはなく鼻水はたまに流してるって感じでどうしたものかと思っていました💦
    39度😵💦 びっくりしますよね早くよくなることを願っています💦

    私の旦那も花粉症もちで私自身も鼻炎持ちなので遺伝かもしれないですね💦
    明日の小児科さんに行ってちゃんとみてもらいます!!
    アドバイスありがとうございます!!

    • 4月27日
  • チッタン

    チッタン

    ですよねですよね❗
    しかも、今、実家に帰ってきていてかかりつけの小児科で見てもらった訳じゃないので、なんだかな…と思いつつ…だからといって薬に頼りすぎるのも…とも思ったりで様子見てました。
    自宅に帰ってもひどいようであれば、私もかかりつけにかかろうかな~と思ってきました❗

    自分なら何でもいいんですけど、子供の事になると分からなすぎて、判断困りますよね❗

    とにかく、早く治ってくれますように…💓

    • 4月27日