※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンギン
子育て・グッズ

寝かしつけには2時間〜3時間かかることがあります。短時間でのコツを教えてください。

寝かしつけに何分かかりますか(>_<)?

その時によるかもしれませんが、長い時で2時間〜3時間もかかってしまいます。
短時間で寝かしつけるコツがあればお願いします。

コメント

うーか*°

1ヶ月の子はまだリズムが出来てませんよね。大変なときですが可愛いときですね♡
寝かしつけって難しいかもしれませんが、朝になったら部屋を明るくして明るい部屋で過ごして、、、
夜は真っ暗な部屋で寝かしてあげるといいですよ*°
うちの子は歌を歌いながら抱っこしてあげると寝てくれました*°

  • ペンギン

    ペンギン

    回答ありがとうございます!
    朝と夜のメリハリを付けた方が良いんですね!
    真っ暗な所に行くと、目をパッチリとするんですよ(>_<)

    • 10月25日
  • うーか*°

    うーか*°

    あとは生活リズムですね♡
    お風呂に入れる時間や寝かせる時間起こす時間を毎日なるべく同じ時間にしてあげると慣れてきますよ*°

    真っ暗になると不安になって目を開けるのかもしれないですねw
    お話をしながらや名前を呼んであげたり、歌を歌いながら抱っこしてあげるのは良かったですよ♡

    • 10月25日
  • ペンギン

    ペンギン

    ありがとうございます!
    なるほどー!お風呂の時間は同じですが、寝かせる時間とかは本当赤ちゃん次第で毎日バラバラです(´Д`)

    • 10月25日
ふゅ

寝かしつけは30分くらいですかねぇ(^^)あまり手のかからない子だからか、うちは毎日19時〜20時にお風呂、20時に授乳、21時半には就寝(添い寝)で遅くても22時半には寝てくれます☆

まだ1ヶ月なので、生活のリズムも出来ていないと思うので徐々にリズムを作っていくと寝てくれるのではないでしょうか?(^^)

  • ペンギン

    ペンギン

    回答ありがとうございます!
    30分!!羨ましいです(>_<)
    これから楽になってくると良いです(´Д`)

    • 10月25日
くっきー

寝かしつけは20分弱です。
うちは上の子がいるので、日中外に出ざるを得ないので、疲れてしまうのかもしれませんが…(^◇^;)

16時半までにお風呂(ベビーバス)
17時半授乳
18時抱っこ紐に入れて、上の子のご飯
18時半就寝
ベビーベッドに移したときに起きてくる場合もありますが、そのまま寝かせておくと、泣いてグズグズしながら15分弱で自分で寝てます。
この時間帯から、上の子がお風呂に入ったりとバタバタしてて、どうしようもないから泣いてもそのままにしていたら、自然と寝てくれるようになりました。
このときは、部屋は真っ暗で、お包み状態にしてます。

  • ペンギン

    ペンギン

    回答ありがとうございます!
    20分とは、羨ましいですー。。教えていただきたいぐらいです(>_<)
    やはり、真っ暗にした方が寝るのかなぁ。。

    • 10月25日
みなゆ

私は未だに2時間くらいはかかってます(>_<)
抱っこで寝ても降ろすと必ず起きるのでひたすら繰り返してます!
必ずおろしても寝るときがくるのでそれまで付き合ってあげてます!
30分くらいで寝てくれる日がくるのを気長に待とうと思います(笑)

  • ペンギン

    ペンギン

    回答ありがとうございます!
    そのぐらいかかりますよね(´Д`)
    そうです、寝たと思って抱っこを下ろしてねかせると泣いちゃいますよね。
    一緒に頑張りましょう(>_<)

    • 10月25日
なちゃぴん

わたしも、2時間くらぃかかります(꒦ິ⌑꒦ີ)
寝た寝たー♪と思ってもすぐウェーンってなったりして
絶対一回はウェーンです★わら
そっからなかなか寝つかず
いつのまにか23時になってたりします(´・_・`)

短時間で寝てくれたら
本当に助かるんですが……(´・_・`)

  • ペンギン

    ペンギン

    回答ありがとうございます!
    仲間がいて心強いです。
    そうそう、寝たと思ってもスグに起きちゃいます(>_<)早くお互い睡眠時間が増えると良いですね(*_*)

    • 10月25日