
36wの初マタが、お金の都合でゴールデンウィークの出産を避けたいと相談。赤ちゃんの体重が増えており、正産期に入ると心配。赤ちゃんをお腹にいてもらう方法を知りたい。
明日から36wに突入する初マタです。
正産期の37wが5月4日からなのですが、お恥ずかしながらお金の関係で、できればゴールデンウィークの出産は避けたいなと思ってます…。
休日診療だと割増になると聞きました( ;∀;)
でもすでに赤ちゃん2500グラム越えてて、正産期に入ったらすぐ生まれちゃうかなと心配です。
なるべく赤ちゃんにお腹にいてもらうにはどうすればいいでしょう?
とりあえず今は毎日「ゴールデンウィーク明けに会おうねー」「平日がいいなー」と話しかけています。笑
- なつ(6歳)
コメント

よし
夜中とか時間外に産まれても割増になる場合ありますよ。・°°・(>_<)・°°・。!
赤ちゃんのタイミングなんで、これ!といった方法はないかなって思います😵無事に産まれてきてくれたらそれで良いと思います。

ままま
こればっかりは赤ちゃん次第ですもんね!笑
でも初産ですし遅れる人が多いみたいなんでそっちにかけましょう!笑
私はずっと病院でいい感じに開いてきてるよ〜とか下がり気味とか言われてたのに結局10日遅れの3500g近い子でした😹
あ、でも私の妹が仕事休みのときに産まれてきてね〜ってお腹に声かけしてたら本当に仕事休みのときに生まれたんで、声かけ効果ありかもですね!笑
-
なつ
やはり初産だと遅れるパターン多そうですね(*^^*)
声かけ頑張ってみます!- 4月26日

退会ユーザー
赤ちゃん次第ですからね〜😅
初産だと遅れる事も少なくないですから、それに期待しましょ(笑)
私は41週でした(笑)
-
なつ
初産だとよく遅れるといいますね!
私も遅れることを期待したいです…!- 4月26日

*Nao_o*
経産婦です。今37w3dで、上の子がいてGWは旦那も休みなのでGW明け希望です!同じくお腹に話しかけてますが経産婦なので早まるかもです😣💦
-
なつ
やっぱりゴールデンウィーク中の出産は避けたいですよね…。
経産婦さんは早いって確かによく聞きますね!赤ちゃんが素直に聞いてくれることを期待したいです!- 4月26日

。
初産なら37週で産まれることは珍しいと思うので大丈夫な気がしますけどね😙✨
あとは赤ちゃん次第です😂笑
-
なつ
やっぱり初産は遅くなりやすいんですね!ちょっと安心です(*^^*)
- 4月26日

(o´・ω・`o)
大晦日出産正月入院の上の子と平日出産入院の下の子の出産費用まったく変わりませんでしたよーwww
-
なつ
そうなんですか?よく割増と聞きますが病院によるのかもしれませんね
- 4月26日
なつ
それは存じてますが、他にも諸々事情がありゴールデンウィーク明けを希望してます(--;)