
妊活6周期目で、排卵日狙いに頑張っているけど、心が折れそう。みなさんはどんな気持ちで妊活されていますか?
妊活6周期目に入りました。
明日が生理予定日できそうな予感。来月がんばろ!
来月は旦那と話していて、排卵付近は2日に一回ぐらい頑張ろうという事になったのですが
いつも排卵検査薬が陽性になったら、旦那に知らせて仲良ししてるのですが、
2日に一回は回数的に多く感じて、今日仲良しするんだ!と夜ごはんあたりから意識しちゃうの嫌だなと😅
でも、ここまでしないと排卵日狙っただけじゃなかなかできませんよね💦
病院に来月無理だったら受診を考えてますが、ほんと妊娠ってすぐ出来るのではなく、なかなか難しいし、心が折れそうです。
みなさんはどんな気持ちで妊活されてますか?
- しと(1歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
早めの受診をおすすめします(><)
私自身排卵検査薬使って3周タイミングのち受診した結果排卵障害でした(^^;)
排卵検査薬反応してたのになんで?ってなりましたが排卵検査薬はあくまで排卵のホルモン値の上昇を確認できるだけなので卵胞の発育が悪いとホルモン値上がろうが排卵されないです(´;ω;`)経産婦だったのでまさか自分が不妊なんてとびっくりしました(笑)
病院でクロミッド使って5周目♡見事妊娠出来ましたよ(∩´∀`∩)*゜
しーちゃんさんも頑張ってください!

はな
生理痛が重いので婦人科に通って検査をしていました!
私は検査ではなんの問題もなく、ただただタイミング合わずで1年以上、自然妊娠するのに時間がかかりましたよ😅
基礎体温と排卵検査薬できちんと毎日、確認したら1回で授かりました💖
タイミングは取れるならたくさん取った方がいいと思います!
妊活中は絶対に大丈夫!と自分の身体を信じていました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
しと
タイミングを合わせて、一回で授かれるのは凄いですね🌟
基礎体温も図っているのですが、なかなか💦
謎です。
自分を信じること失いそうですが、それにならないようにします♡- 4月26日

れいな
わたしも妊活6周期目くらいです!
私も同じく生理が来そうです😭
わたしは排卵検査薬が陽性になったら旦那に陽性なった~といったら雰囲気でそこから何日間か仲良しをします!
軽い気持ちで妊活に取り組んでるつもりですが、やっぱりなかなか妊娠しなくて焦りますねー😭
やっぱ6周期といったら病院を受診する目安なんですかね?😭
-
しと
早々の回答ありがとうございます!
同じですね♡
もうきそうなの分かりますよね💦来るなら1日でも早く来て欲しいです😐
陽性が出る前か出た後をたくさん仲良ししたら良いのか迷います💦
温活も夏になってくるので暑いなと思うし、サプリも飲んでるけどなかなか妊娠しないので、はやり病院かなと思っちゃいます。
6周期で病院は早いのか遅いのか謎ですよね、、
年齢は今年30なので、少し焦ります。- 4月26日
-
れいな
説明書には陽性が出たらできるだけ早くタイミングをもつようにと書いてありますよね。
陽性→陰性に変わる時が排卵だと思ってるので陽性でた日から陰性なるまでタイミングを毎日とるようにしています!でも毎日は精子が薄くなるから何日か空けてがいいとも聞きますし正解がわかりません😥😢(笑)
わたしはとりあえず1年妊娠しなかったら病院へ行こうと思っています!- 4月26日
-
しと
書いてますよね!
毎日もネットでは、良い悪しでよく分からないですよね💦
私も、陽性の時だけ毎日してます!
ほんと、病院に行くかの瀬戸際が迫ってきて嫌ですー😣- 4月26日
しと
早々の回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
基礎体温が二層になっていても、排卵障害は起こりますか?
二層になってるのは、以前別件で産婦人科に行った時に診てもらってます😅
クロミッドを使用し、タイミング法で授かりましたか?
退会ユーザー
その場合は育ってはいると思いますが、無排卵の可能性はないとは言えないです。排卵せず黄体化してしまう場合も綺麗な2層になるのでエコー確認で排卵を確認していないとなんとも言えないです。他にも卵管に問題があったり思わぬ理由が見つかることがあるので、もし、毎月タイミングしっかり取れていて出来ていないならそろそろ受診のタイミングかと思います。陽性反応前(うっすら線が出る辺り)にタイミング取れてますか?もし濃い陽性が出た日に取っているとしたら毎回タイミングが合ってない可能性が高いです。私はクロミッドとタイミング法でやっていたのですが体質に合わなかったのかセキソビットとhcg注射に変えて授かりました(^^)hcg注射はした日にタイミング取ればいいので楽チンですよ!ちょっと高いですけどほとんどの市町村で不妊治療助成金で半額返ってくるので悩むよりは病院が私の方法でした(笑)
しと
そんなことあるんですね💦
やはり、そろそろですかね😣
病院がすごく嫌いですが、我が子を1人でも見たいので頑張らないとですね。
うっすら線のときは、1度だけ仲良ししてることが多いです!
いろいろ方法はあるのですね〜✨
私も、お金は惜しみたくないです!
あとは、病院へ行く勇気ですかね、、
まだ、親にも友達にも半年タイミングをとって授かっていないことを言っていないので、ちょっと辛いです💦