
コメント

しらす
もし2人目できたら連れていく予定です😅離れるの私がさみしい(笑)

かっちゅ
二人目はいませんがもしそうなったら絶対連れて里帰りします。自分の精神衛生上置いていく選択はないですね\(^o^)/
-
みっちゃんママ
そうですよね😳👏🏻
母親は子供にとって不可欠ですもんね😊💡- 4月26日

はんなり
上の子も連れて行きました!
上の子は私じゃないとダメなので(笑)
-
みっちゃんママ
そうなってくれると
私も嬉しいですけどねー
私の息子さんは人見知りって
言うのを知らなくて
お留守番してる!と言われたら
多分泣きます😂😂- 4月26日

エルサ
私は実家に預けました😣
ママが居なくて泣くかもしれないと、病院で一週間、上の子も一緒に泊まらせようかとも思いましたが、
実際、実家でも平気そうだったので😊
-
みっちゃんママ
実家は自分のですか??😊
- 4月26日
-
エルサ
そうです、実家です😊
- 4月26日
-
エルサ
間違えました、自分のです😅👌
- 4月26日
-
みっちゃんママ
自分の実家なら安心出来るし
いいですよね😍
近くで成長も見ていたいし、
(旦那も同じこと思ってるだろうけど)- 4月26日

アントーナ
旦那は休めないので実家に預けました!かなり前から実家でお泊まり何度もして慣らしました💦
-
みっちゃんママ
なるほどですね👏🏻
義両親のおうちには
旦那と私も一緒泊まったのが
まだ1回しかないです😳- 4月26日
-
アントーナ
もし預けるなら絶対にならした方が良いです💦入院中連れて行く選択肢もありましたが外遊びブームの時期だったし慣れない病室にずっと居させるのは可哀想かなと思いわたしはやめました😓
- 4月26日
-
みっちゃんママ
そうですよね🙄息子の事考えるとどの決断が1番ベストなんだろうって
思いますよね😢👏🏻- 4月27日

まーみちゃん
みっちゃんママさんの条件なら連れて行きますね(>_<)
私は2人目は里帰りしなかったので、(上の子の保育園があったし、実家は引っ越して、兄夫婦と二世帯で住んでたので)近くの義両親に保育園の迎えと、晩ご飯だけお願いしました。
夜、旦那が実家に迎えに行って、朝は保育園の送りをしてもらいました^ ^
-
みっちゃんママ
ですよね、、
1人目は保育園も行ってるんですが
休園するのも息子に
悪いかなーとか考えちゃいます😓
いま、私の帰りが遅いので
お義父さんに保育園迎えに行ってもらって
ご飯とたまにお風呂入れてくれてます😭
義理両親どちらも仕事をバリバリ
してるので
3ヶ月間預けるのは少し無理が
あるかなー?と思います😭- 4月26日
-
まーみちゃん
保育園行ってたら悩みますね(>_<)
里帰りするのは決定なんですかね?
うちは、旦那と意見が一緒で、上の子の環境をなるべく変えたくなかったので、里帰りもせず、義両親のとこにも泊まらせずに、なるべく自分たちでやろうって決めました^ ^
義両親はどっちも定年すぎてて、毎日夫婦揃って保育園に迎えに行ってくれてました笑- 4月26日
-
みっちゃんママ
いま結婚して住んでる所が
田舎で産院があるところまで
1時間30分かけていかないとないんです😭
逆に里帰りすれば産院まで5~10分で
着くのでそっちの方が安心かな!と思います😭
もし里帰りしても何かあったときは
私のばあちゃんもいるし親戚が
いるのでそっちの面でも安心出来ます😭
なにを優先に考えたらいいのか…(笑)- 4月27日
-
まーみちゃん
難しいですね(>_<)
上の子のサポートもいるし、産後すぐには動けないし(>_<)- 4月27日

りらたん
こんにちは😃
私ももうすぐ2人目出産予定です!
自分の実家は何かあった時に上の子を預けれる状態じゃないので、義実家に預けます😭
できれば離れたくないのですが、仕方なく😭😭
-
みっちゃんママ
私の場合は預けれる環境なので
安心です😢
離れるの寂しいですもんね💦- 4月27日

退会ユーザー
うちは上の子連れて行きます😊
義実家が預かりたがってますが、基本的に私の実家にいさせる予定です👍
うちの息子も人見知りしませんが、やっぱり下が生まれるとママ取られたって思って不安定になるかな?と心配なので、できるだけ側で見ててあげたいです😅
あと、義実家行ったら絶対甘やかすから嫌です笑
-
みっちゃんママ
全く同じです!!
なんか教育方針とかも
なんか違うし、
なんでも食べさせたりするので
安心して預けられません😭
上の子はどうしても
取られたって思うから、
出来るだけ一緒に居てあげたい
ですよね😢- 4月27日
-
退会ユーザー
そうなんです‼️
3歳までは怒らないとか意味わからなくて😅
義母だけなら預けますが、義父、義祖母が甘やかしまくるので、そうなると義母は何も言えなくて申し訳ないんです💦
義母がご飯よそってくれてるのにバナナ食べさせる義父……信用できません😫
だったら実母の方がマシかなって😅
あとは産前産後の一時保育も利用します👍
今住んでるところでも週一で利用してるので、同じ頃の子どもと遊んで欲しくて😊- 4月27日
みっちゃんママ
私もまだ2人目出来てませんが
みんなどうしてるのかなー?って
気になってました😂
ですよね!ですよね!
離れるの寂しいですもんね😭💕