
お子さんが二人いるご家庭では、一人目とは経済的な状況が異なることがあります。世帯年収を教えていただけますか?
二人お子さんがいらっしゃるおうちは、経済的な面で一人目だけとは違いますか??失礼だとは思いますが、だいたいの世帯年収を教えてもらえると嬉しいです!
- ハート(7歳)
コメント

すもも
年収650位だと思います。
まだ下が1歳なのでそこまでかかってないと思いますが、幼稚園に上がる年齢になると出費が増えますね😭
食費でさえ、下の子もよく食べるので1人の時と比べて上がってきてます💦

さち
世帯年収1500万くらいです。
うちは性別が違うので、服やおもちゃなどをまた揃えたり、うちは完ミなのでミルク代、あとなにより効いてるのは学資保険などの教育費が2倍になりました。
まだ上の子が4歳なので大変とは思いませんが、進学するにつれて大変だと思います。教育はお下がりできませんからね!
-
ハート
1500万あって大変なんですか??ビックリしました!ぜんぜん余裕じゃないんですか??
- 4月25日
-
さち
うちはもし子供が私立中学に行きたいと言えば止めないと決めているので。そうなると中高で500万、大学で1000万・・おそろしいです。笑
あとは、老後もお金の不安を抱えたまま過ごしたくないので、そんなに余裕ないですよ😭😭- 4月25日
-
ハート
そうなんですね、アドバイスありがとうございます😊
- 4月25日

みし
我が家は共働きで世帯年収800万程です😃
年収も大切ですが、既に貯めている貯蓄や貯蓄率も大切だと思いますよ😊
-
ハート
ありがとうございます😊貯蓄は、今の時点でぜんぜん出来てないです💦やっぱり貯蓄がそこそこないと厳しいですよね
- 4月25日

退会ユーザー
私も2人め考えてるので覗かせてください(;o;)
うちは旦那手取り35〜40 ボーナス少ない時で120万
私パート代8〜10万と知人の家事手伝いで8万ほど
年収はどれぐらいだろ?…
うちはとりあえず娘の大学資金600万貯め終えたので2人めを考えてるところです
旦那がもう32歳なので少し焦ってるところです
ハート
ウチも共働きで同じくらいです。ママさん自身に使えるお金はどうですか?
すもも
うちは主人のみなので、私が使えるお金はそんなにありませんね😅
主人にお金管理して貰っているので、私は自分と子どもの洋服などのお金は月2万5千円もらって、その中でやりくり。足りなかったら追加して貰ってます。
私はよく分かってないですが、年収を増やそうとすると、税金があがったり、幼稚園の補助金が出るか…出ないか…の窮地に追いやられたりで💦主人も残業などの調整をするのが大変なようです。