2歳半の子供が目薬を嫌がり、涙で流れてしまいます。目薬をしないと治らないので、何日かで治った経験のある方いますか?
2歳半の子供が結膜炎になり目薬を処方されましたが、とんでもなく嫌がり何とか無理やりさしても、涙ですべて流れてる感じです(T_T)
目薬しないと良くなりせんよね?
わりとそんな感じだったけど何日かで治ったよ〜って方いませんか?(^^;
- カニカーニ(10歳)
コメント
はなたろ
寝てる時に目頭に数滴落として指でちょっと目開いてあげるとしみこみますよー!
はむ
寝てる時がいいらしいですよ☺️
3日ほどで治りました✨
-
カニカーニ
やはり寝てる時なんですね!知りませんでした。やってみます‼
- 4月25日
*むーこ*
保育士さんに「お薬だけど、おめめ、つぶってていいからね♪」と膝枕されて目頭に一滴目薬さされて、「はい、おわったから先生のお顔見えるかな?」と目をあけさせて変顔するの、見せていただいたことあります。
子どもは、普段マンツーマンでベタベタできない先生を独り占めし、しばらく膝枕で遊んでもらって嬉しそうでした。
ある程度お話わかるようになったらできるかな。
カニカーニ
寝てる時ですね!さっそくやってみます‼
はなたろ
それか、目開けてーって言うと嫌がるので目閉じてーって閉じててもらって同じように目頭に落とすかですね。でも寝てる時の方が確実だと思います!早くよくなりますように✨