※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うる☆
雑談・つぶやき

生後8カ月の女の子のママです。初めての子なので心配したり悩んだりしな…

生後8カ月の女の子のママです。初めての子なので心配したり悩んだりしながら子育て奮闘中です。最近柏市に引っ越してきました。ママ友がいないので地域のことや子育てのことなどお話しできるお友達ができたらなーと思ってます。よかったら仲良くして下さい。よろしくお願いします🤲

コメント

deleted user

私も柏市です♬
女の子羨ましいです〜💕💕私も周りにママがいないのであまり子育てのこと話せなくて💦
赤ちゃん連れだとどのあたりに行かれますか?16号沿いのアリオはすっごく便利ですよ❤️

  • うる☆

    うる☆

    お返事ありがとうございます😊
    まーさんのところは男の子なんですね♫
    住まいが柏駅周辺なので今のところまだ駅周辺しか行ってないです💦
    16号沿いのアリオすごぐ広い施設ですよね!今度ぜひ行きたいです😁

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    駅周辺なんですね✨アリオは各階に何個か授乳室あるし遊び場もあったり、調乳用のお湯はあるし離乳食の赤ちゃん用のレンジがあったりで至れり尽くせりです(・∀・)
    アリオのおかげで買い物しに外出るか!っていう気になるようになりました^ ^ 是非💕

    • 4月25日
  • うる☆

    うる☆

    本当至れり尽くせりですね(´∀`)
    アリオだったら長時間のお出かけもできそう♫
    母子ともに楽しめそうなので是非行ってみます(*^^*)

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はいはい練習する場所もあるので💕アカチャンホンポも入ってるから何かあれば買えるし荷物最小限で長時間いられますよ♬いつかお会いできたらいいですね(・∀・)❤️

    • 4月25日
  • うる☆

    うる☆

    それは助かりますね♫
    うちのチビはまだはいはいできないので練習させたいです!笑
    お出掛けスポット教えてくれてありがとうございます!

    本当いつかお会いできたら嬉しいです😊色々柏市のこととかもっとお話しできたらいいな♫

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子もまだまだうつぶせ練習段階なのではいはいコーナーの隅っこで地味にうつぶせ練習させてます♬柏のことなんでも聞いてください^ ^
    ママリにDMシステムあればいいのにー( ; ; )

    • 4月25日
  • うる☆

    うる☆

    ありがとうごさいます、助かります(*^^*)
    ちなみにそろそろ予防接種を柏で受けたいと思ってるのですがお勧めの病院とかありますか?

    本当ママリにDMシステムあればなー(>_<)

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    南柏キッズクリニックがおススメです💕初めての予防接種からお世話になってます〜ここなら全部の注射対応なのと、予防接種と風邪の子達を時間や階数でわけてくれるんです^ ^なので風邪をもらっちゃう心配がないんです🎵
    5月もここで受けますよ❤️

    • 4月25日
  • うる☆

    うる☆

    そうなんですね!教えてくださりありがとうごさいます😌
    あとで調べてみます💻

    私も前住んでたところで行ってた病院は感染予防がしっかりして安心して通うことができたので、柏でもそういった病院がいいなと思ってました。
    でもきっと人気で新規は予約取れないんだろうなー💦

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早めに電話すれば新規でもとれますよー(・∀・)
    ご自宅が駅周辺ですよね?^ ^
    東口側なら車でわりとすぐこれますよ〜🎵

    • 4月26日
  • うる☆

    うる☆

    わかりました!ありがとうございます😊
    うち駅周辺なので車の需要がへり、今近くに私の車がないのが難ですが病院に電話してみます📞

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    駅から徒歩1〜2分ですよ*\(^o^)/*
    うる☆さんが予約無事に飛べますように❤️

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ↑間違ってしまった笑
    予約とれますように❤️

    • 4月26日
  • うる☆

    うる☆

    近いですね(´∀`)
    ありがとうございます♡電話してみます!

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと質問してもいいですか?(>人<;)うちの息子、以前は夜通し寝てたのに今夜中ちょこちょこ起きてグズグズするんです💦日に日にちょっとずつ感覚狭まってて…今日は2時、3時半…そのわりミルク飲まなくてほんと困っててつらいんですけどうる☆さんの娘ちゃんはこんなことありましたか?😭

    • 4月27日
  • うる☆

    うる☆

    大変ですね💦うちもありますよ!きっと夜泣きが始まったんだと思います💦
    その子にもよるかと思いますけど、うちの場合は夜通しではなかったけど起きても一回くらいだったのに、夜泣きが4カ月から始まり、6カ月ごろ収まってきたと思ったら今現在また夜泣きしていてピークに近いんじゃないかってくらい良くおきてグズグズしてます😅
    今ひどくて1.2時間起きにおきます😭

    夜泣きの原因ってちゃんとわかってないらしいのですが、恐らくその日の出来事を頭の中で処理してきてそれが刺激になってたりするみたいです。
    なので起きる原因がおむつ、ミルクじゃなかったりするとそうかもですよ?あとは甘えたいとか。。

    夜泣きだと落ち着くのを待たなきゃいけないから本当寝れなくて辛いですねー💦
    旦那さんが協力してくれるようなら交代して付き合うとかした方がいいかも。
    だいたい夜泣きは1歳くらいで収まるらしいです💡

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱり夜泣きですよね😭💦本当辛くて💦今日もそうでした…うる☆さんも大変ですね😭1.2時間おき本当きついですよね(°_°)
    共感してくれる方がいて嬉しいです(>人<;)ありがとうございます❤️
    一歳くらいになったら収まる!と思って耐えます💦
    質問ばっかになっちゃって申し訳ないのですが支援センターっていったことありますか?アリオの近くにも新しくできたようで興味はあるんですけど怖くて行けてなくて💦

    • 4月27日
  • うる☆

    うる☆

    うちも今毎日夜泣きしてるので辛いです💦うちは主人をあまり頼れないのて夜寝れない分、お昼寝は出来るだけ一緒に寝てます!
    私も1歳を目安にいつか収まると思って耐えてます💦
    お互い無理し過ぎない程度に頑張りましょう!

    ここ最近柏で支援センター始めていきました!アリオの近くにもできたんですね💡私も興味あります♫
    まーさんは支援センターよく行かれるんですか?
    始めての所ってちょっと怖いというか緊張しますよね(>_<;)

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にお互い頑張りましょうねー(>人<;)💦うる☆さんの娘ちゃんも少しでも長く寝てくれますように…
    支援センター行ってらっしゃるんですね👀私人見知りがすごくて行ったことなかったんですが最近興味でてきて✨今日アリオ近くの沼南デビューしてみようかなと思ってます😆すごい緊張します💦知らない人しかいないところって怖いですよね😂支援センターった結構人いるものなんですか?

    • 4月27日
  • うる☆

    うる☆

    ありがとうございます(>_<)
    うちの娘は多分寝ること事態下手でお昼寝もなかなか寝ませんし、すぐ起きます💦
    でも上手く寝られるようになる日がいつか来ると信じて頑張ります!
    まーさんの息子さんも夜泣き落ち着いてくるといいですね☘

    娘がグズグズしててコメント出せなくてごめんなさい💦
    支援センターどうでした?
    柏ではまだ1回しか行ってないですけど、前住んでた地域では月3.4回行ってました(^^)
    お天気いい日とかは他の赤ちゃん連れのママさんたち結構いると思います!
    私も多少人見知りしますけど、きっと緊張は始めだけです(^^)
    まだ沼南の支援センターは行ったことないけど、きっと周りの方たち優しく声かけてくれる思うので大丈夫ですよ👌

    色んな人の話が聞けるので参考になりますし、リフレッシュにもなると思いますよ♡

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    愚痴吐きながら本当にお互い頑張りましょー(>人<;)💦
    今日沼南行ってきましたがまさかの人いなかったです(°_°)笑
    でもスタッフの方がみんなすごく優しかったし広くて綺麗で行ってよかったって思えました❤️曜日によって0歳のママ友達づくりの日、1歳児〜とかあるみたいなので次は曜日見て行ってみようと思います!
    すごくリフレッシュになって良かったです😆

    • 4月27日
  • うる☆

    うる☆

    あら、少し残念でしたね(>_<)
    スタッフの方お優しい人達で良かったですね♡曜日によって色々あるんですね💡前の住んでた地域も年齢別に分かれてて遊びやすかったので私も行ってみたいな♫
    ホームページとかに予定表ありますかね?探してみよ♫

    リフレッシュになったみたいで良かったですね(^^)

    • 4月27日
ぴょん

私も柏市です❤
月齢も同じなので良かったら仲良くしてください(。・ω・。)

  • うる☆

    うる☆

    お返事ありがとうございます😊
    ぜひ仲良くしてください♫
    同じ月齢だと市で行ってる8カ月児相談行かれました?

    • 4月25日
  • ぴょん

    ぴょん

    明日が予定なので明日行きますよ😉
    うるさんはもう行きました🙌?

    • 4月25日
  • うる☆

    うる☆

    そうなんですね!
    私は16日に行ってきました!
    ぴょんさん、妊婦さんでもあるんですね!まして小さい子連れてだと大変だと思うので明日気をつけて行ってきてくださいね(・∀・)

    • 4月25日
  • ぴょん

    ぴょん

    どんな感じでした🙄?
    そうなんですよ(。・ω・。)ありがとうございます!最近重たくてほんと抱っこが辛いです(笑)

    • 4月25日
  • うる☆

    うる☆

    うんと、全体的に短い時間だったのであっという間でした。
    8カ月児のお世話のことを保健師さんや助産師さんが話してくれて個別に相談も乗ってくれましたよ!
    あとは他のママさんたちと簡単に自己紹介しあい少し子供達と遊んだりしました!

    わかります!抱っこ辛いですよね💦まして妊婦さんだと尚更ですよね💦
    うちのチビはぽっちゃりで本当重いです笑
    まだ寝かしつけも抱っこなのでそろそろ限界を感じてます💦笑

    • 4月25日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですね😳ありがとうございます!明日早めに行こうと思います(笑)

    これからお腹おっきくなると考えると、、、😨(笑)
    うちも若干重めな感じなんで_(:3 」∠)_寝かしつけ抱っこが1番辛いですよね😭息子、ここ1ヶ月で自分で寝てくれるようになったのが救いです🤦(笑)

    • 4月25日
  • うる☆

    うる☆

    そうですよねー💦
    少し違いますが、妊婦の時にネコ2匹飼っていて(メインクーンで12キロありました笑)病気していたのでほぼ毎日通院で抱っこして連れて行ってたので妊娠後期の時は本当辛かったです💦
    あまり無理なさらず周りの人に頼ってくださいね🍀

    自分で寝れるのすごいですね!
    きっとママ想いの子なんですね♫
    うちの子もそんな時がくるのかなー😅

    • 4月25日
  • ぴょん

    ぴょん

    それは大変でしたね😳💧
    後期って自分の体支えてるだけで大変なのに(笑)
    ありがとうございます☺頼れる時は頼りたいと思ってます💕

    逆に抱っこで寝なくなりました😭ちょっと寂しい( ; _ ; )絶対きますよ!しかも急に!

    • 4月25日
  • うる☆

    うる☆

    確かに😅でも今の方が抱っこしてる時間が長いからかちょっとさらに辛いかも💦片方肩から腕にかけて神経痛でてしまったからかもしれないんですけど😅

    今は抱っこの寝かしつけが大変でもいざ抱っこで寝なくなるってのも親の手から離れていくようで寂しいかもですね…無い物ねだりなんですかね😌
    急にだと心の準備が💦
    今抱っこで寝てくれることの幸せを噛み締めておきます笑

    • 4月26日
ゆか

こんにちは❗私も柏市在住の明日で8ヶ月になる男の子を育ててます(^-^)最近ハイハイができるようになったのでいろいろな支援センターなどに顔を出してます‼

  • うる☆

    うる☆

    こんにちは😃お返事ありがとうございます!
    明日で8カ月だと同じ8月生まれですね♫はいはいができるってすごいですね!うちはぽっちゃりだからかまだです😅
    色々な支援センターに行かれてるんですね!私も最近行き始めました♫

    • 4月25日
  • ゆか

    ゆか

    どこかの支援センターでお会いできるといいですね🎵o(^o^)o

    • 4月25日
  • うる☆

    うる☆

    はい、どこかでご一緒できたら嬉しいです😊ちなみにここの支援センターはいいよとかあります?

    • 4月26日
ぴょん

神経痛とかそれは体辛いですね😭
私は今腰が痛くて_(:3 」∠)_早く思いっきりマッサージしたいです💧

多分そうですよ〜😂
うちも早く勝手に寝てくれって思ってたのにいざ寝てくれるようになったらあれれって感じです😅😅
噛み締めておいてください❤

  • うる☆

    うる☆

    腰痛いのも辛いですねー💦赤ちゃんがいるとなかなかマッサージとか行けないですもんね💦
    一時保育とか利用されてます?

    そうなんですね💦
    いつその時がくるか…きっと気づいたらってことになりそうですね😅
    今のうちに抱っこいっぱいしておきます♡

    • 4月26日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですよね😭
    もうマッサージも行きたいし美容室も行きたいし行きたいとこいっぱいですよ😨😨😨
    利用したことないです!😳

    そうですよ💕
    たまに子どもに腹立ちますけど笑ってくれたり寝顔見てると可愛くてしょうがないです😭😭😭❤

    • 4月26日
  • うる☆

    うる☆

    そうですよね💦私もです(>_<)
    まだ私も一時保育利用したことないんですが、1度だけ託児所付きの美容室に行ったけど、近くにいてもやはり心配で気になりました( ´Д`)

    ですよね♡
    笑顔と寝顔は本当可愛くて天使です♡
    イライラしたりするときもあるけど天使の顔を見たらこの子の為に頑張らなきゃって思います(*^^*)

    • 4月26日
  • ぴょん

    ぴょん

    気になりますよね😂
    託児所付きの骨盤矯正行きましたけど気になっちゃって🙄💦

    思いますよね〜😭💕
    子どもは可愛いけど自分の子はほんと特別なのが生んでよくわかりました(笑)お母さんなんておばバカですからね😅

    • 4月26日
  • うる☆

    うる☆

    ですよね😅
    美容師さんに少しの間だけでも1人の時間ゆっくりしてください。って言われたけど無理でした笑

    どこのご家庭もそうでしょうね♡我が子が1番♡親バカでいいと思う笑

    • 4月26日
  • ぴょん

    ぴょん

    なんか無理ですよね😂結婚記念日に子供預けて旦那と出かけたんですけど、結局子どもの話して子どものおもちゃ買って帰りましたし😂💕

    やっぱそうですよね☺
    写真がどんどん溜まってって困ってます🙄💧

    • 4月26日
  • うる☆

    うる☆

    結婚記念日に旦那さんと2人でお出掛け素敵ですね⭐️でもやっぱり子供が生まれると子供が中心になるというか大事な我が子が気になりますよね♡

    私も写真溜まってます😅
    すこしずつアルバムに貼ろうと思って現像したけど、全然進んでません💦

    • 4月26日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうですかね😂久しぶりに2人で楽しめたので良かったですけど☺💕
    不思議ですよね〜🙃ついこの間までいなかった存在が今ではとても大きい存在ですからね💓

    やっぱそうなりますよね〜😭
    下の子生まれる前にまとめたいですけど中々、、、💧

    • 4月26日
  • うる☆

    うる☆

    本当にご夫婦で記念日を大事にされてて素敵です♡うちとは大違い😅
    本当に不思議ですよねー。この子の為になんでも出来るような気がします♡

    はい、ついつい撮るのに夢中になってしまってまとめる時間がないっていう😅
    ぴょんさんのとこは年子の子が生まれるから大変ですね💦
    上の子のお世話もあるし、妊婦さんで体調も優れないこともあるだろうし😢
    無理なさらず☘

    • 4月26日
  • ぴょん

    ぴょん

    なんだか照れますね😂💞笑
    記念日とか何も無いですかー?
    そうですよね😋息子と早く一緒におしゃべりしたいです!

    もう誰かにまとめて欲しいくらいですよ😕そうですね💦つわりも落ち着いてきたので大丈夫ですけど、怪獣くんの相手してると疲れますね🙄寝たらやろうと思ってたこともやらずにグダグダしてママリ見てます(笑)

    • 4月27日
  • うる☆

    うる☆

    記念日、一応何か欲しいものあるー?とか聞かれますけど、主人出かけることがあまり好きじゃないので基本特にないです😭
    わかります!私も早く娘とおしゃべりしたいです♡話す声とかどんなだろー?って今から楽しみです♡

    男の子の相手大変ですね💦
    寝てる間にと思っても疲れてグダグダしたゃいますね😅私もママリ見たりしてます笑

    • 4月27日
ぴょん

そうなんですね😭
私基本出かけたい人なので毎回私が計画してます!(笑)
ねー!楽しみですよね💞
今じゃ一方的に話しかけてる状態なので😂💓

男の子だと歩きだしたら絶対大変ですよね😨走り回って毎日やばそうです😨女の子だったらおままごととかしたいなぁ☺💕

  • うる☆

    うる☆

    そうなんですね(^^)私も子供が生まれたので、ぴょんさんみたいに出かける計画とかたてたいな♡

    確かに一方的に話しかけてますね笑
    早く会話したいですね(^^)

    男の子大変ですよね💦甥っ子いるんですけど、幼稚園児の時よく遊びましたがずっと走り回ってヘトヘトになりました(>_<)
    男の子育ててるママさん達すごいなって思います(´・ω・` )
    女の子、おままごとしたいです♡
    でもうちの娘今の様子見てると活発になりそうなので大人しい遊びしてくれるかどうか…😅

    • 4月27日
  • ぴょん

    ぴょん

    ぜひたててください😉
    この間はあけぼの山公園にお弁当持って家族で行きましたよ☺💕

    一生懸命喋ってて、なんかふと我に返ると寂しくなります(笑)

    絶対体力的にやばそうですよね😱
    活発な女の子もいいじゃないですか💞
    私がそうだったみたいですけど(笑)よく木登りしてましたよ〜🐒

    • 4月27日
  • うる☆

    うる☆

    家族でお弁当持って公園とかほのぼのしてていいな♡羨ましいです♡

    わかります笑私もハッとしてこんなに喋ってても分からないよなーとか思っちゃいます😅

    本当男の子ってパワフルですからね💦
    活発なのもいいですけどね☺️
    私も木登りよくしてました!いっぱい落ちたりしたので親は心配だったみたいです😅

    • 4月28日
deleted user

結構人いらっしゃるのかな…と思ってたのでちょっと残念でした💦
今日5月の予定表もらってきたので写真載せますね♬

  • deleted user

    退会ユーザー

    2枚目です^ ^見えづらかったらごめんなさい:(;゙゚'ω゚'):

    • 4月27日
  • うる☆

    うる☆

    写真ありがとうございます😊
    助かります!
    ちょっと残念なのは0歳児の時間が水曜日なんですね💦
    水曜日は夫が仕事休みなので行けないだろうな😅

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この2日バタバタで遅くなってしまってすみません💦
    旦那様水曜休みなんですね(>人<;)残念😭😭実は支援センター行った日、刺激が強すぎたのか夜通し30分ごとに泣き出す始末でヘトヘトでした泣
    ちょっとずつならしてあげようかなぁとおもいました💧

    • 4月29日
  • うる☆

    うる☆

    とんでもないです(^^)
    お返事ありがとうございます!

    そうなんです💦なので1番行きたい曜日が行くのが難しく残念です😢

    夜泣き大変でしたね💧
    息子さんにとって新しいことで、刺激になったのかもですね。
    うちもまさに昨日から30分ごとの夜泣きでして、昼寝も30分でした😭
    そして今も泣かれ寝かしつけたところです。現在昨日から寝てません😪

    刺激が強いことは特にしてないのですが💧

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昨日から眠れてないんですか?🤮体調大丈夫ですか?(;_;)💦💦
    うる☆さんがすごく心配です😭😭
    急に暑くなったりしたのも原因だったりするんでしょうか、、?
    返信しなくても大丈夫なんで寝られるときに寝てくださいね(><)

    • 4月30日
  • うる☆

    うる☆

    ごめんなさい、コメント欄が多くなってきちゃって気づかなかったです💦失礼しましたm(_ _)m💦

    ご心配をおかけしました(´;ω;` )
    日付をまたいだらうそのようにいつも通りに戻り、おかげさまで36時間ぶりに寝れました(´;ω;` )
    しかし無理がたたったのか久しぶり高熱出し風邪をひいてしまいました😅
    現在は大分治ってきたので大丈夫ですよ👌

    急に暑くなってきたのもあるかもですね🤔
    まーさんはその後息子さんの夜泣きどうですか?無理をなさらず体調気をつけてくださいね(>_<)

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝られたんですね😭よかった😭❤️
    風邪大丈夫ですか?💦睡眠不足が続くと体調にきますよね😭
    うちの息子は昨日は久し振りに5時まで寝てくれて助かりました(>人<;)でも昼間グズグズです笑
    うまいこといかないものですね😂

    • 5月2日
  • うる☆

    うる☆

    コメント遅くなってごめんなさい💦
    実は携帯壊れてしまい、GWだった為アカウントの引き継ぎに時間がかかり今日引き継ぎ完了しました😭

    風邪はおかげさまでGW中に治りました!まーさんの息子さんも少し夜泣き落ち着いたみたいで良かった😣
    なかなか思い通りにはいかないですね😅
    ここ最近、うちの娘は人見知りがさらに酷くなって夫にも泣くようになってしまいました😱

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    携帯大変でしたね😱😱😱お疲れ様です👌
    風邪治ってよかったです❤️我が家の夜泣きはだいぶおさまってきました(>人<;)また昨日から危うい感じはしますが…笑
    人見知り大変だって聞きますよね😭旦那さんにも泣いてしまうとは…うる☆さんだけとなると大変そうですね😭

    • 5月9日
  • うる☆

    うる☆

    ありがとうございます😊

    その子によるとは思いますが、夜泣きは波があるので大変ですよね💦
    うちも最近治ってきてたのにが昨日は酷かったです😅

    まさに8ヶ月って人見知りがピークみたいで私が抱っこしてる状態なら他の人に話しかけられても大丈夫なんですが、少し離れただけでも大泣きです💦
    場所見知りもあったんですが、そちらはおさまりましたー。
    一時的とはいえやはりちょっと大変ですね😅

    • 5月9日
ぴょん

公園意外といいですよ✨
これからだとちょっと暑いですけど😱夏だったら水遊びできるようなとこ連れてきたいなって思ってます!

やっぱみんな一緒なんですね😂
良かったです(笑)

特にうちの子はすごくなりそうと色んな人から言われるのでビビってます😨💓たしかに!心配ですよね😱最近の子達って木登りするんですかね?(笑)

  • うる☆

    うる☆

    いいですね(^^)これから色んなところに連れて行って遊べるの楽しみです♡

    そうなんですね👀でも周りから言われるってことはぴょんさんの息子さんすごく元気なんですね(^^)
    男の子は元気が1番だからなにより♡ママは大変ですけどね😅
    最近の子は木登りしなそう…😅
    高いところに登るっていってもジャングルジムとかですかね?笑

    • 4月28日
  • ぴょん

    ぴょん

    楽しみですよね〜😊熱中症にきをつけないと!💦

    とっても元気です😅まさに怪獣なので😂💕嬉しいですけど体力的に心配😨若いから大丈夫なんてレベルじゃなさそうですよね(笑)
    やっぱそうですよね🙄登れる木もなさそうですしね(笑)

    • 4月28日
  • うる☆

    うる☆

    本当ですね💦体調管理気をつけつつ思い出たくさん作りたいですね♡

    確かに笑
    子供の体力って相当ある気がします😅
    最近は危ないからとかで、なにかと木とか手入れされてるので登れなさそうですよね😅

    • 4月28日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうですよね☺❤
    GWは何かしますか?

    なんかもう年取りたくないです😨(笑)
    やっぱそうですよね💧木登り楽しいですけど😭

    • 4月28日
  • うる☆

    うる☆

    GW…主人が仕事なので、うちは特に何もしないと思います💦
    気持ちはありますが、普通に過ごして終わりかと😅
    ぴょんさんはどこか行かれたりしますか?

    お気持ちわかります笑
    ある年齢を超えてから色々身体も変化して気持ちはあっても体力が持たないですよね😅
    木登り楽しみですよね!
    でも安全面が第一だから仕方ないですけどね😅

    • 4月28日
  • ぴょん

    ぴょん

    うちもGW関係なく普通に平日の2連休なので特にって感じです😅どこも混んでるしいっかーって😱

    そうですよね😭😭😭
    誕生日くるのが恐ろしいです(笑)
    確かに安全面考えると木登り楽しいけどやらせたくないですよね💧

    • 4月28日
  • うる☆

    うる☆

    ですよね😅せめて1日くらい何かしてあげたいけど、思いつかずです💧

    私も誕生日出来ればきて欲しくない😭

    あと少しでも若いうちに2人欲しいです😣
    ですね、やっぱり子供にはやらせなくないかな…心配で💧

    • 4月28日
  • ぴょん

    ぴょん

    同じですねー😭
    GWどうしようかって話して結局決まらず😔😔

    ですよね😱😱
    早生まれなのが唯一嬉しいとこです(笑)
    3人考えてるんですか👪?
    親の立場になるとそうなりますよね🤦

    • 4月28日
  • うる☆

    うる☆

    ですよね😅赤ちゃんだとまた行けるところとかも限らせてくるし。。

    早生まれなんですね!私は普通?なので全然お得感ない笑

    ごめんなさい、2人ではなく2人目、の間違えです💦
    子供は2人欲しいなと♡
    どこの親も子供が心配ですよね😣

    • 4月29日
  • ぴょん

    ぴょん

    ですよね🙄まだ遊べないから結構難しいですよね💦

    そうなんです✨
    3月後半生まれなので20歳過ぎた今はお得に感じます(笑)学生の頃は損だと思ってましたけど💧

    2人いいですね💕やっぱ兄弟作ってあげたいですよね!私は3人ほしいです😌年子なので3人目は5、6年後くらいに、と考えてます(笑)

    • 4月29日
  • うる☆

    うる☆

    ごめんなさい、↓にコメント書きました💦削除できないのでこちらでお願いします🤲

    • 4月29日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうですよね☺個人的に水族館とか行きたいです🙃❤

    そうなんですよ!後半って事もあり誕生日を忘れられるのとあと1番は免許でしたね😱(笑)

    やっぱり兄弟いた方が楽しいですよね😌私も5歳上の姉がいます。旦那は一人っ子なので兄弟いっぱい作ってあげたいみたいです!
    そうですよね💓女の子だと男の子ほしくなりますよね( *´︶`*)私もです!

    可愛いですよね〜💕
    1番下大体わがままになりますけど(笑)
    自分の年齢的にも30までに3人生みたいのでそれくらいかなと😅

    • 4月29日
  • うる☆

    うる☆

    水族館いいですね☺️動物園とかもいいかも💡

    確かに、免許はみんなより遅く取得可能になって損した気がしますね😅

    そうなんですね!
    うちの主人も一人っ子ですけど、主人はどっちでもよく、一人娘でもいいらしいです😅
    兄弟作ってあげたいのは完全私の希望です笑
    ちなみに私には3歳上の兄がいます。

    やっぱり無い物ねだりなのか、男女ほしいですよね♡

    私も下なので1番下がわがままになるのはよくわかります笑
    ぴょんさんお若いですね👀
    私は結婚事態遅いので、できれば高齢出産となる年齢の前に2人目産みたいな。授かりものなのでなんともですが😅

    • 4月29日
  • ぴょん

    ぴょん

    いいですね😊1階だけ家族で動物園行きました!小学生ぶりで私がはしゃいじゃいました😂

    そうなんですよ〜💧早く取りたくてしょうがなかったですよ😱

    そうだったんですね😳💞
    兄弟いた方が楽しいですもんね!

    ほしいです😍娘がほしいです〜😭

    そうですよね😂私もそうなので😂
    ほんとですよね💦授かりものなので欲しいと思っても中々できなかったりしますもんね(´・_・`)

    • 4月29日
  • うる☆

    うる☆

    いいですね☺️私も動物園行ったらはしゃぐ自信あります笑

    ですね、兄弟いた方が楽しいし、いざという時本当助かります!
    お腹の子の性別はこれからですよね?楽しみですね♡

    実際娘も妊活やめて働こうかと思ったら、妊娠したのでそんなもんですよね😅

    • 4月29日
  • ぴょん

    ぴょん

    久しぶりに行くと楽しいもんですね😂💞旦那もはしゃいでました(笑)

    確かに!いいですよね😌
    私お兄ちゃん欲しかったです( *´︶`*)笑
    そうなんです!次の検診で早いと分かりますよねー!わくわく💓

    そうだったんですね😳
    意外と妊活してる方って諦めた時にできるっていいますよね☺

    • 4月29日
  • うる☆

    うる☆

    素敵な家族ですね☺️

    これも無い物ねだりだと思いますが、私はお姉ちゃん欲しかったです。笑
    次の検診楽しみですね♡
    女の子は分かりづらいからきっとギリギリくらいまでおそらく女の子って言われるかもです😅
    私がそうでした😅

    ちゃんとした妊活でもなかったかと思いますが💦赤ちゃんほしい!って強く思ってた時はできなくて、もう暫く考えるのよそう。。と思った時に妊娠しました🤰不思議とそうゆう方多いですよね👀

    • 4月29日
  • ぴょん

    ぴょん

    お恥ずかしいです🙄(笑)

    やっぱり無い物ねだりですね😂💓
    楽しみです(灬ºωº灬)
    そうだったんですね!女の子は分かりずらいからですもんね💧
    息子は恥ずかしがり屋なのかずっと背中向けてて8ヶ月くらいまで性別不明でした😅

    やっぱそうなんですね🙃
    気にしすぎると良くないっていいますもんね!でも気になっちゃいますよね😕

    • 4月29日
  • うる☆

    うる☆

    そんなことないですよ(^^)
    ご家族みんなでワイワイ、羨ましい♡

    そうだったんですね👀その子によってまちまちですね。
    うちの娘がは6ヶ月ごろから女の子でしょと言われてましたが、観る先生によって女の子はおそらくとしか言えないよ。て言う人もいれば、確実!と言う人もいて、確信が持てず、結局女の子と信じて出産準備をしたのは9ヶ月でした😅

    確かに!笑
    妊娠してるかどうか毎回ドキドキ😦笑

    • 4月30日
  • ぴょん

    ぴょん

    ありがとうございます🤦❤
    毎日賑やかです(笑)

    そうだったんですね😳
    性別分からないと準備するにも出来ないですよね💦

    生理くると落ち込みますよね😨
    あー今回は行けたと思ったのに!みたいな😕私卵巣1個しかなくてチャンスが2ヶ月に1回なので、年子で欲しかったから焦りました😂笑

    • 4月30日
  • うる☆

    うる☆

    そうです、そうです笑
    ちゃんとタイミング取ったのになんで?とか思ったり🤔

    そうなんですね。きっと想いが赤ちゃんに届いたのかも♡

    • 4月30日
  • ぴょん

    ぴょん

    タイミングも中々難しいですよね😱


    そしたらもう親孝行してますね😌💕(笑)

    • 4月30日
  • うる☆

    うる☆

    本当難しいです💦
    1人目のとき全然気にしてなかったけど、産み分けとかしてる方もいますよね?2人目のとき男の子ほしいからちょっときになります🙄

    はい、親孝行な子ですよ♡

    • 4月30日
  • ぴょん

    ぴょん

    私産み分けしました!
    でもなんだか女の子って難しくて😂
    結局気にしなくなりました(笑)
    産み分けだと男の子のが出来やすいらしいですよ!

    • 4月30日
  • うる☆

    うる☆

    そうなんですね👀
    男の子できやすいなら次は産み分け挑戦してみようかな🤔

    • 4月30日
  • ぴょん

    ぴょん

    ぜひぜひ!やってみてください✨
    もう少し先だと思いますけど、男の子できるといいですね😌💕
    産み分けの方法めちゃくちゃ調べましたよ(笑)

    • 4月30日
  • うる☆

    うる☆

    ありがとうございます😊その時になったら頑張ってみます笑

    そうなんですね👀私も調べてみます!笑
    ぴょんさんのところの子女の子だとおですね♡

    • 4月30日
  • うる☆

    うる☆

    誤字脱字が💦
    ぴょんさんのところの子女の子だといいですね♡

    • 4月30日
  • ぴょん

    ぴょん

    頑張ってみてください😉

    途中で諦めたので分かりませんが女の子だったら嬉しいですね😂❤
    女の子ほしいからか女の子の服見ちゃいます(笑)

    • 4月30日
  • うる☆

    うる☆

    はい、ありがとうございます😊

    わかります笑
    女の子だとお洋服選んであげたくなるからつい見ちゃいますよね♡

    • 4月30日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですよね〜😌
    女の子の服っていっぱいあるから羨ましいです✨ワンピースとか着せたいなぁって😍💞

    • 4月30日
  • うる☆

    うる☆

    確かに女の子の方がお洋服色々あるかも😬
    私も娘にワンピース着せたいです👗
    今はまだおすわりや寝返りばかりで今着てもなって感じなので、つかまり立ちし始めたら着せようかと思ってます☺️

    • 4月30日
  • ぴょん

    ぴょん

    ですよね😌❤
    男の子少なくて悲しいです(笑)
    立ちことが出来るようになったらいいですよね😊早くたっちできるといいですね💞

    • 4月30日
  • うる☆

    うる☆

    男の子はパンツスタイルのみだからね😮でも支援センターでみる男の子たちが着てる服とかお洒落で✨

    • 5月1日
  • うる☆

    うる☆

    男の子の洋服選びも楽しそう☺️

    ありがとうございます😊
    早くちょこんと立ってる姿みたいです♡

    • 5月1日
  • ぴょん

    ぴょん

    少ない中で色々考えてます😅💓
    次の旦那の休みでお洋服買いに行こうと思ってます!

    ハイハイはまだしないですか🙃?
    私はハイハイ見たいんですけど全然出来なくて😔その前につかまり立ちしちゃいました(笑)

    • 5月1日
  • うる☆

    うる☆

    いいですね☺️暑くなってきたしまた春夏物のお洋服選び楽しみですね♡

    うちの子もまだハイハイもしません💦
    ぽっちゃりだからか腰が重いようで😅笑
    寝返りも遅かったので少し様子見です💧
    ぴょんさんのお子さん、つかまり立ちすごいですね♡私も早く見たい!

    • 5月1日
  • ぴょん

    ぴょん

    楽しいですよね☺
    夏物は冬物に比べて手の出しやすいお値段だからいっぱい買わないようにしないとです😳

    うちも寝返りしなかったですよー🙄!寝返り嫌いなのか今もそんなにしないです(笑)1日3回くらいです😂
    でも机であまり立とうとせず💧私によじ登って立つ感じですけど🙄私的にはハイハイが見たいです😨💓💓

    • 5月1日
  • うる☆

    うる☆

    確かに笑
    子供の成長早いからすぐ着れなくなっちゃいますしね😅

    そうなんですね👀やっぱり好き嫌いがあってその子によるんですね👀
    ママによじ登ってって可愛いな♡私もしてほしい♡
    ハイハイもしたら絶対可愛いですよね♡でもハイハイし出したら本格的に安全対策しないと😮

    • 5月1日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですよね😱
    一応Tシャツは長く着れるように90買いましたけど😉大きめじゃないともったいなくて( ; _ ; )

    そうみたいです🙄最初心配しましたけど先生に心配することないと聞いて安心しました😌可愛いですけどしつこいです😅❤(笑)
    そうですよね😳階段ところにガードとか付けないとって思ってるんですけど何がいいのか💦

    • 5月1日
  • うる☆

    うる☆

    ですよね、うちも少し大きめ買いました💡あとは従姉妹からよくお下がりをもらうので来させたりしてます(´・ω・` )

    本当可愛いですけど、しつこいってのはわかります笑
    赤ちゃんって気に入ったこととか好きなことは飽きずにずっとやってますよね😅笑

    ガード、何がいいんでしょうね🤔
    まだうちもつけてないのでそろそろ調べてみないと。あとベビーサークルも気になります👶

    • 5月2日
  • ぴょん

    ぴょん

    おさがりもらえるのいいですね💕
    うちは親がたまに買って送ってくれます😌

    しつこいですよね😂
    もう大人しく座ってて!って思ってます😱ほんとに飽きないですよね!でも気付くと飽きてるってゆう(´・_・`)笑

    ちょこちょこ見に行ってはいってるんですけどいつ買おうかってなって結局まだ動かないからって買わず、、、💧
    下の子の準備と重なったらこれから出費が激しくなりそうです😭怖

    • 5月2日
  • うる☆

    うる☆

    コメント遅くなってごめんなさい💦
    実は携帯壊れてしまい、GW中だった為アカウントの引き継ぎに時間がかかり、今日完了しました😭

    親御さん買ってくださるのいいですね😁羨ましいです!

    ですね笑
    飽きるとあんなに夢中だったのにスイッチがコロッと変わるのでなんか笑ってしまいます笑

    そうですね、動いたらでいいやって結局なっちゃいますよね😅
    出産準備もあるから大変ですね💦
    出費もそうだと思いますが、やる事もいっぱいですね😣無理なさらず🍀

    • 5月8日
  • ぴょん

    ぴょん

    大丈夫ですよ☺お疲れ様でした😅

    初孫なので色々してくれます(笑)
    離乳食の本とかも良さそうなのあったから買ったよ!っていって送ってくれました😌

    ですよね😂あれっ?これもう違うの?ってなります😂

    そうなんですよね😳
    でもここ3日くらいで急成長遂げてハイハイをしだしました😳💓急がなくては!
    ありがとうございます😨なんだか気付けばもう5ヶ月に入ったので1人目より早く感じて焦ります(笑)

    • 5月8日
  • うる☆

    うる☆

    そうなんですね☺️初孫だと可愛くて仕方ないんでしょうね❤️

    赤ちゃんは今は色んなものに興味があるからあれもこれもなんですよね、きっと😅

    急成長‼️すごいですね😆
    うちはハイハイしそうでしない感じで💧気長に見守ってます😬
    ハイハイし始めたら動き回るのも早そうだから安全面整えるの大変そう💦

    子育てしながら尚更ですよね💦
    ゆっくりは難しいと思いますが、残りのマタニティライフも充実した時が過ごせますように✨

    • 5月9日
  • ぴょん

    ぴょん

    多分そうだと思います😂
    でもほんとありがたいです🙏💞

    そうですよね!あと赤ちゃんてなんで危ないものが好きなんですかね😱携帯のコードとか見つけるとすぐぶんぶん遊んでます💧

    いきなり前に進み始めてびっくりしました🙄速度はだいぶゆっくりですが目を離すと違うとこいます(笑)
    今まで寝返りもしないくらい動かなかったのが急に動き回るようになったので困惑です😂

    マタニティライフって響きいいですね✨なんか自分が妊婦という感覚があまりないので改めてそう言われると新鮮で😊

    • 5月9日
  • うる☆

    うる☆

    ホント羨ましい😊

    確かに😅
    うちも携帯のコード好きです💧

    子供の成長ってホント早いですね😳
    戸惑いもありますが、生まれて間もない時はなにもできなかったのに、ここまで育ってきたんだなって染み染み思っちゃいます☺️

    目が離せなくなると大変ですね💧寝返りでもハラハラしてるのに🙄

    もし私が同じ立場ならきっと同じ感じだと思います笑
    きっと日々忙しくしてるからだと思いますが、きっとこれから胎動とかもあると思うので妊婦の時にしか味わえない喜びを満喫してください😁
    なんだかまた妊婦になりたくなりました笑

    • 5月9日
  • ぴょん

    ぴょん

    困りますよね🙄
    あと携帯が大好きで!すぐ盗られます(笑)

    思いますよね😌💞
    出産の動画とかたまに見て感動してます😂

    これからもっとですもんね😨恐ろしい😨

    満喫します💕早く胎動分かりたいです😍お腹重いし色々大変だけど胎動だけはほんとに妊婦のいいところですよね😭💓

    • 5月9日
  • うる☆

    うる☆

    困りますね💧
    うちも携帯大好きです笑
    あときっと親が持ってる使ってるものが気になるみたいでなんでも欲しがります😅

    出産の動画あるんですね!いい思い出ですね❤️
    うちは余裕がなく撮ってないので羨ましい‼️

    ホント胎動は妊婦の特権ですよね❤️楽しみですね❤️

    • 5月9日
うる☆

ですよね💦歩けるようになると行動範囲広がるんですけどね。

そうなんですね!学生の時はなぜか早く大人になりたい、みんなと一緒がいいとか思いますもんね(´・ω・` )笑

私自身兄弟がいて兄弟がいてよかったって思うので、やっぱり子供にも兄弟作ってあげたいです♡
出来れば次は男の子がいいな☺️
年齢的に2.3年頃が理想です。

3人いいですね♡
年子の可愛さもありますけど、年の離れた兄弟もまた可愛いですよね♡

ぴょん

あー分かります😨
テレビ付けようとリモコン持つと取ろうとするし😂おもちゃのリモコンよりもみんなが使ってるリモコンのが欲しいみたいですね😨

撮ってもらう予定はなかったのですが撮っておきなって言われたらしく急遽旦那が携帯で撮ってました😳💓今では言ってくれた方がいて良かったと思ってます😌

早く生まれろ〜!って思っていざ生まれて胎動感じなくなると寂しいですよね😭ほんと楽しみです💓

  • うる☆

    うる☆

    そうみたいですよね😅
    色々触って舐めて確認したいでしょうね😅

    そうなんですね!
    貴重な動画ですね♡
    というと立ち会い出産だったんですね?やっぱり立ち会い出産してよかったとかありましたか?😬

    本当ですね😭
    早く生まれて欲しいけどお腹にいる時の愛おしさもありますよね。。。
    生まれたら生まれたでもうお腹にいないんだって、なんとも言えない感情、感覚ですよね😭

    • 5月11日
  • ぴょん

    ぴょん

    ですね😂子どもなりに大人をよく観察してるのは嬉しいけど🙄複雑(笑)

    立ち会いでした!
    どっちでもいいよって言ったんですけど、旦那の会社の人に立ち会えって言われて(笑)
    それが、分娩室入って20分後には生まれちゃったので特にって感じです😂生まれたあとすぐ抱っこできたのはよかったかな〜くらいで!旦那さんに手握ってもらう?って途中言われたんですけど断りましたし😨(笑)

    ありますよね〜😌
    ぺたんこのお腹も嬉しいような寂しいような🙃🙃🙃

    • 5月11日
  • うる☆

    うる☆

    ですね😅
    持ってるものもそうですけど、言葉遣いとか行動とかもまねるようになると思うので気をつけないと💦

    そうなんですね!
    私も分娩室に入ってからは20分程度で産まれました笑
    旦那さんはちょっと寂しかったかもしれないですけど、正直手を握る余裕ないですよね😅
    でも旦那さんにとっては貴重な経験になったと思いますよ?☺️

    うちは絶対立ち会いしたくない人だったので💦私もしてほしくなかったのでいいのですが…😅

    • 5月11日
ぴょん

言葉は気をつけてても無意識に言っちゃうから困りますね😨
これからもっと注意しないと💦

早かったんですね😆
ないです(笑)手より分娩台についてるハンドルみたいなとこ握ってたかったので😂後からショックだったと言われました🙄

そうなんですね😳
うちはどっちでもいいタイプだったので😂そしてうちの母もなぜか立ち会いました(笑)旦那だけの予定だったんですがお母さんもどうぞ!って入れられてました😂

  • うる☆

    うる☆

    ですね😅クセがでて無意識に言っちゃうので意識するようにしないとですね😣

    はい、分娩室では早かったです笑
    あとは産むだけだったので、力入れる方が楽だったのもあるかもですが😅陣痛からは長い方だと思います💧20時間くらいでし💦

    確かにハンドルの方がしっかり握れますからね😅ご主人には悪いけど。。

    お母様も立ち会いできたんですね☺️
    病院にもよると思いますがよかったですね!
    私の産んだところは付き添いも制限あったので20時間ほとんど一人でした😅

    • 5月12日
ぴょん

難しいですね😨自分は意識しても旦那が、とかなりそう💧(笑)

20時間は辛かったですね😭
初産だと結構かかっちゃう方多いですもんね( ; _ ; )
私は陣痛から出産で記載だと8時間半でしたが実際苦しんでたの2時間くらいだったので😳
私の病院は結構なんでもありでした!
ただ生まれたら赤ちゃんのパパ以外抱っこできなかったです💧みんなガラス越しで( ; _ ; )

  • うる☆

    うる☆

    ですね😅なかなか家族全員が意識するのは難しいですよね💦

    ちょっと辛かったです😭
    私の場合人より陣痛が強い傾向だったみたいで、結局長くかかってたのと子供が小さいと言われてて体力が心配されてたので(産まれたら普通の体重でした笑)促進剤打って産みました😭
    ぴょんさんは早くてよかったですね!
    でも産むのは誰もが大変だとは思います💧

    産まれてすぐだけでなく、入院中パパ以外抱っこだめなんですか?💦
    それはご両親とか抱っこしたかったでしょうね😣

    • 5月12日
  • ぴょん

    ぴょん

    難しいですよね〜😭
    北関東訛りが少しでるのでそれに似たら面白いですけど😂(笑)

    そうだったのですね😳推定体重ってズレますよね💦うちも予想3300でしたけど結局3000gぴったりでした(笑)

    生まれてすぐは抱っこできたんですけどその後は旦那だけでした😭
    だから退院するまで立ち会った母と旦那以外は触れたこともなかったです😨

    • 5月12日
  • うる☆

    うる☆

    そうなんですね!
    うちは全く訛りないので普通だろうな笑親戚は東北訛りが強いですけどね😅

    推定体重ズレますよね💦
    3000ぴったりすごい!笑
    うちは2400って言われてて、実際は2840でした☺️
    発育にそんな差はないとは思いますが、低体重児と標準は響き的に違く聞こえるので心配しました😭

    そうなんですね😳
    逆にうちは生まれた時は衛生面であまり抱っこできなくて、1日経ってからはどなたでもどうぞって感じでした😬
    病院で結構違いますね😮

    • 5月12日
  • うる☆

    うる☆

    あと今気がついたんですが、2人目の子男の子だったんですか?☺️
    お子様のマークが男の子になってたので♡

    • 5月12日
  • ぴょん

    ぴょん

    子どもが訛ってるのは可愛いですよね😂自分では普通だと思ってるんですけどふとした時に訛ってるみたいで😅

    すごいですよね😳
    助産師さんもびっくりしてました(笑)そうですよね😭心配ですよね😭2840だとちょうどいいですね💕次の子生むとしたらいっても3000ちょいくらいですかね😌

    大学病院だったからですかね😨結構厳しくて!産婦人科は厳重な扉がありました(笑)

    そうだったんですよ😆男の子でした!女の子欲しかったからちょっと残念だけど元気に育ってたので良かったです❤

    • 5月12日
  • うる☆

    うる☆

    そうなんですね☺️
    お子さんが訛ってるの可愛いです💕訛りってなかなか自分では気付きにくいみたいですね!でも訛りは直さなくってもいいと思います☺️
    ママと同じような話し方になるのも可愛いと思いますよ☺️

    体重丁度よかったです!
    やっぱり産むまでは心配ですよね💦

    大学病院はやはり厳しいんですね💦
    私は個人クリニックだったので🏥

    次の子も元気でなによりですね☺️
    女の子は3人目の楽しみですね♡

    • 5月12日
ぴょん

気付かないもんですね😳でも言われてみればあーそうかもー!ってなります🙄北関東なのでちょっと恥ずかしいですけどね😂(笑)

あんまり大きいと生むのが大変ですもんね😭なんだか色々と心配が絶えないですよね!

そうみたいです😳そして何より出産費用が高すぎました😭
個人のがいいですよ~💕今回は個人なので色々楽しみです😌お食事だったりとか!

元気すぎて暴れてるねって言われちゃいました😆
3人目こそ!頑張ります!
しばらく先ですけど😨❤

  • うる☆

    うる☆

    そうなんですか?🙄北関東の訛りってあまり聞いたことないんですけど、女性や子供が訛って話してるのは可愛らしい気がします😬

    そうですね😅大きいのは産むのが大変ですし、小さいのも元気かどうか心配したりして難しいですよね💦
    やはり標準で元気だと安心します。

    大学病院はやはり費用高いんですね💦市でも若干違うと思いますが、私が行ってたクリニックも少し高めでした😅
    食事の評判良かったのもあったんですけど、美味しかったです☺️あと人によると思いますが全て個室だったので気にすることなく過ごせました!
    ぴょんさんも楽しみですね♡

    そうなんですね♡順調でよかったですね♡
    男の子2人の育児大変そうですが、無理せず頑張ってくださいね☺️

    • 5月12日
  • ぴょん

    ぴょん

    U字工事とか☝あれは訛りすぎですけど😑
    でも一時期方言憧れました😌✨
    北関東はそこまでないので関西とかそーゆーのいいなぁって!

    標準が1番安心ですよね😭
    産まれてからもですけど😭

    助成プラス23万かかりました😨平日の昼間生んでそれなんで休日とか夜間だともっとですよ😭😭😭
    えー!いいですね😍わくわくです💓

    頑張ります😂男の子2人だと家が壊れそうで心配ですが😂(笑)

    • 5月13日
  • うる☆

    うる☆

    あーなるほど笑わかりました笑
    確かに関西とか、あと九州の訛りは女性や子供が話してると可愛いですよね❤️

    ですね、産まれてからも普通に元気だと安心します☺️
    やっぱり初めての子は特にだと思いますが、何か他の子と違ったり発育が遅かったり体重が差があったりすると心配ですよね💧

    大学病院高いですね💦
    うちは平日の夜でプラス13万でした!それでも高いと思ったのに高いところは高いですね💦

    きっと大丈夫ですよ笑
    でもうちの兄の子も年子の男の子2人ですが、やんちゃで元気いっぱいなので遊びはすごかったです😅

    • 5月13日
  • ぴょん

    ぴょん

    可愛いですよね😌そういう訛りはなんだか羨ましいです💕

    初めての子だと何もかもが不安ですよね💦2人目になったらこんなもんだろってなりそうです😂

    高いですよね😭もう大学病院は嫌です(笑)まぁ仕方なかったんですけど💧
    13万!凄く安く感じます😳✨

    ですよね😨心配ですが頑張ります!
    体力勝負ですね!(笑)

    • 5月13日
  • うる☆

    うる☆

    確かに😅
    心配は心配でしょうが、2人目3人目ってなると過度に気にしない気がする💧そのくらいが丁度いいのかもですけどね😬

    大学病院、何かあった時の備えは充実してるんですけどね。やっぱり個人クリニックは緊急事態になったら総合病院とかに転送されるので、どこを重視するかによりますよね🤔

    本当体力勝負ですね笑
    でも頑張りすぎず☘
    ママが倒れたら大変ですからね😣

    • 5月13日
  • ぴょん

    ぴょん

    もうお腹にいる時から1人目より気にしてない気がします😂
    なんか気にする度合いが分散されてる感じしますね!

    確かに!それはありますよね🙄
    緊急事態だと大学病院はすぐ対応できますからね✨今は大学病院でもなんか問題ないと受け入れてくれないみたいですけど😨紹介状必要ですからね!

    そうですね😅ほどほどに頑張ります🙋なんだか2人目となると産後はすぐ痩せそうですね(笑)

    • 5月14日
  • うる☆

    うる☆

    やっぱりそうなるんですね🙄
    友達も4人目妊娠中の子がいますが、もう4人目となるた、さほど気にしてないと言ってました😅

    そうなんですね🙄
    今は大学病院に行きたくても色々大変ですね💦

    確かに笑
    身体戻すのもですが、お身体大切にして下さいね☘

    • 5月14日
  • ぴょん

    ぴょん

    やっぱそうですよね〜😂
    結構カフェインとか気にしてましたけど2人目は全然気にしてないです💧
    4人目となるともうプロですね✨(笑)

    大変ですよね〜😱
    病院によってだと思いますけど!
    私の行ってた大学病院は紹介状必ず必要でした😳

    2人目からは産後が1人目に比べて辛いっていいますもんね😨

    • 5月14日
  • うる☆

    うる☆

    なんか3人産んで生まれてくる時に何もなかったから、あんまり気にしてないみたいです😅
    1人目はカフェインとかすごく気にしましたよね💦

    はい、よく聞きます😣
    特に後陣痛が辛いとか…😱

    • 5月15日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですね😂
    やっぱ気にしましたよね😨烏龍茶なんて絶対飲まない!みたいな感じでしたもん😂

    後陣痛やばいらしいですよね😱親にめっちゃ脅されてます(涙)

    • 5月15日
  • うる☆

    うる☆

    ですね💦コーヒー好きなのでカフェインレスにしたりしてました。あと麦茶ばかり飲んでた記憶があります😅
    食べ物も気にしてましたが、周りの妊婦さんほどではなかったかな。

    あらら💦脅かされると余計に心配ですよね😣
    でも友達もおんなじ事言ってました😅出産時間はやっぱりだいぶ短くなる傾向みたいですね。出産時間と後陣痛とかの痛みって比例してるみたいですね🙄💦

    • 5月16日
  • ぴょん

    ぴょん

    カフェインレスってちょっと物足りないですよね😭私もカフェインレスよく飲んでました!
    食べ物は私もあまり気にはしてなかったです😳

    出産は生まれれば痛みなすなるけど後陣痛は分かんないから怖いですね😨(笑)やっぱそうなんですね〜😭母も生むのは2人目のが楽だけど後が辛いって💧結果大変なんですよね( ; _ ; )

    • 5月16日
  • うる☆

    うる☆

    確かにちょっとカフェインレス物足りないかも💧今も母乳なので出来るだけカフェインレスにしてるので慣れましたが😅

    ですよね😱心配でしょうし、大変だと思いますが、安産であることを祈ってます🌟

    • 5月17日
  • ぴょん

    ぴょん

    なんか薄いですよね😂
    母乳なんですね!私は2ヶ月から完ミなので大変そうです😭

    ありがとうございます😌
    私もそれを望んでます😳❤

    • 5月17日
  • うる☆

    うる☆

    確かに薄い笑
    普通のコーヒーとはやつぱり味も違いますよね😅
    母乳、そんな大変じゃないです笑
    ミルクと違って作る手間もないですし、夜中ぐずってもあげられますしね。
    ただずっと完母なのでミルクに切り替えたり、卒乳が大変そうで怖いです😱
    私からしたら完ミのほうが大変そう
    です💦

    お身体ご自愛くださいね🍀

    • 5月17日
  • ぴょん

    ぴょん

    違いますよね〜😨
    でも慣れちゃえばカフェインレスでも美味しく飲めますけど😋
    そうですよね😳母乳楽だよってよく聞きます(笑)なんと言っても経済的にはいいですよね💕
    確かに卒乳とかは大変そうですね💦
    私は逆に完ミは楽ですね😌誰でもあげられるので(笑)あと時間を決めてるので行動しやすいです!ただ出かける時の荷物が増えるのと金銭面はデメリットですね😂

    • 5月17日
  • うる☆

    うる☆

    確かに誰でもあげられるってのはメリットですね😊時間も一定だからスケジュールも組みやすいですね!
    うちも母乳とはいえ、あまり母乳がほしくて泣くっていうことが月齢があがったからか無くなったのであげる時間がほぼ一定で今は動きやすくなりました!

    ミルク代結構でますよね💦
    うちもそろそろフォローアップミルク考えてるので今から心配です😣

    • 5月18日
  • ぴょん

    ぴょん

    後は哺乳瓶拒否とかそーゆー心配がないのが楽ですね😆
    今では自分で持って飲んでくれるので作ったら持たせて飲んでる間時間が少しでも作れるところがいいですね!
    やっぱ月齢あがってくるとなんでも楽になりますね😌目が離せなくなりますけど(笑)

    飲んでた時は1週間1缶とかでしたよ😭もうなくなった!て感じでした💧
    今は夜220mlしか飲んでないので全然減らないですが😉
    フォローアップミルクでも飲む量が少ないからきっと大丈夫ですよ👌

    • 5月19日
  • うる☆

    うる☆

    ごめんなさい、コメントまた下になります💧↓

    • 5月21日
  • ぴょん

    ぴょん

    哺乳瓶以外と高いですよね😱
    出産準備で思いました(笑)
    楽しいですよね😌最近アリオとかのハイハイできるところ連れてってます!家以外だとあんまり動いてくれないしすぐ泣きますが、やっと連れて行けるようになったことが嬉しいです😆あと最近はぐずるとママ〜😭って言ってきて可愛くてしょうがないです😂💕

    栄養気になりますよね😨
    一応野菜は多く取り入れてるつもりですが実際このメニューでいいのかって毎回思いながらあげてます💦

    • 5月21日
  • うる☆

    うる☆

    ですね💦周りに母乳出るかわからないから買っておかないとダメだと言われ買いましたが、不要でした😅
    出産準備の時にすぐ使えるように洗っておいてしまったのですが未使用だからこれからお子さんもつ人にあげようと思います!

    ですね!うちもぴょんさんのお子さんと同じ感じです😊
    今ママに最も愛着もってくれてる時期だから尚更可愛いですよね😍

    本当ですね💦
    今の時期は鉄分不足になりがちらしいので特に意識してあげてます💡

    • 5月21日
うる☆

確かにそうですよね!
うちは哺乳瓶、出産準備で買いましたが使わず終わりそうです笑
フォローアップミルクあげるにもマグであげることになるかと😬
ミルクあげてる間の隙間の時間あるのもいいですね😊
確かに月齢上がって楽になりましたね!目が離せないですが、だんだんコミニュケーションも取れてきて楽しいですよね💕

なるほど!そうですね、そんなに出費多くなければフォローアップミルクあげようかな🤔
最近、離乳食からの栄養素摂取が多くなったので栄養の偏りがどうしても気になります💦

ぴょん

それがいいですね☺
最初って色々買うけど結構これいらなかったな〜とかありますよね😨

可愛いですよね😂💓
ほんとに怪獣でうるさいししつこいしイライラすることもありますが可愛くてしょうがないですね😍(笑)外で可愛いね〜って言われると嬉しいです😍

ですよね💧鉄分、大人でも摂取が難しいから大変ですよね😱

  • うる☆

    うる☆

    ですね😅もし2人目ができても使うかどうかわからないし、とりあえず近々生まれる友達の子にあげちゃいます😬

    まさにそうですね笑
    外で可愛いって言われるの嬉しいですよね😍
    ただ今人見知り激しいので一言声かけられるくらいなら大丈夫ですが、いっぱい話しかけられちゃうとびっくりして泣いちゃうので、声かけてくれた方に申し訳ないです💧

    • 5月21日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうですよね😱
    次の子生まれてからまた買うのでもおそくないですよね😱

    泣いちゃうと申し訳ないですよね😅
    うちも人見知りで😨実親にギャン泣きするので可愛がってるのに親が可哀想で😂

    • 5月21日
  • うる☆

    うる☆

    そうなんですね😭成長の一環とはいえご両親ちょっとショックですね💧
    うちは夫にもギャン泣きです😭
    普段夜中まで仕事なのであまり会わないせいもあるからだとは思いますが、週一の休みに抱っこしようとすると泣いて泣いて…可哀想です😣

    • 5月21日
  • ぴょん

    ぴょん

    来週実家帰るのでまた泣かれるんだろうなと思ってます😂
    パパ辛いですね( ; _ ; )
    中々会えないとやっぱそうなっちゃいますよね〜😨可愛い娘に泣かれてショックだろうけど今だけですからね!耐えてもらいましょう(笑)

    • 5月21日
  • うる☆

    うる☆

    そうなんですね。
    ご両親お孫さんに会えるの楽しみにされてる分、ぴょんさんは気になっちゃいますよね😢

    ですね😣
    泣かれた時ショックを受けてるのが目に見えてわかるので可哀想です💦でも夫はめげずに時間さえあれば抱っこしてるので耐えてると思います😭
    徐々にそうやって慣れさせるしかないですよね💧

    • 5月21日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですよね〜😨
    2人目生まれたら上の子は実家に少し預けるのでその時が不安です💧
    何回か慣らしで泊まらせには行きますが😭

    旦那さん頑張れ😭✨
    うちお昼頃には仕事から帰宅するんですけど、たまに息子のお昼寝前に帰ってくることがあって、パパが帰ってきて嬉しいのか寝なくなるので困ります😂(笑)パパ大好きなんですよね😂

    • 5月21日
  • うる☆

    うる☆

    そうなんですね💦慣らしっていうのも徐々にやっていくしかないので大変ですよね😣
    暫く上のお子さんと離れるのも心配でしょうし、中々お子さんが2人となると子育て大変だと思いますが頑張ってください!

    息子さん、パパ大好きなんですね😍
    旦那さんも嬉しいですね😊
    お昼寝しないのはママとしてはちょっと困っちゃいますけどね💧

    • 5月22日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですよね😔
    親は覚悟してるから大丈夫!任せて!って言ってくれてますけど心配です😭まず長い間離れたことないから私が耐えられるか🙄(笑)

    もうパパ帰ってくると嬉しいのがよく分かりますよ😨💓w
    お昼寝しなかったから眠くてグズって大変でした💦そーゆー時はママだから大変ですよね_(:3 」∠)_

    • 5月22日
  • うる☆

    うる☆

    お気持ちわかる気がします!笑
    きっと私がぴょんさんの立場だったらそう思うと思います😅
    仕方ないですけど、やっぱり心配なのと上の子に会いたくて仕方なくなりそう😭

    旦那さん、おうちに早く帰ってきたくて仕方ないんじゃないですか?😍
    うちもそうなってくれると嬉しいな♡
    とはいえ、やっぱりグズグズになるのはわかるのでお昼寝はして欲しいところですよね😅

    • 5月23日
  • ぴょん

    ぴょん

    やっぱそうなりますよね〜😱
    絶対会いたくなりますよね( ; _ ; )生まれて今まで長くて半日とかしか離れてないから絶対寂しい😭😭😭いつもは少し離れたいと思う時もありますけど離れたら離れたで子どもの事ばっか考えちゃうし🙄

    仕事終わったら速攻帰ってきますけど、息子の相手は疲れるのですぐバトンタッチされます😅
    そうなんですよね😳眠いなら大人しく寝て!って思ってます😂

    • 5月23日
  • うる☆

    うる☆

    わかります😭
    離れたいけど離れたくないですよね😭
    私は半日どころか2時間程しか離れたことないので、逆にこれから何かあった時の為に人に預けたりそろそろしなくちゃいけないかなと思ってるのですが、なかなか勇気がでません💦

    うちも子供の相手はすぐバトンタッチです😅それもすごく早いのでもう少しお願いしたいところです😭
    赤ちゃんって眠くてもなかなか寝付けないんですよね💧わかります😭

    • 5月24日
  • ぴょん

    ぴょん

    ですよね〜😭早いうちから保育園入れて働いてるお母さん尊敬します(笑)
    2時間程だと半日なんてとっても長く感じますよ!きっと😂

    一緒ですね😅俺1日育児なんてできないって言ってます(笑)
    眠い時の目ゴシゴシする仕草が可愛いです😍

    • 5月24日
  • うる☆

    うる☆

    ですよね🙄
    実際預けることになったら半日となるととても長く感じてそわそわしてしまうと思います…💧
    まだ心配で勇気が持てませんが、少しずつ慣らしていけたらいいなと思ってます。

    うちもです😅2人目が出来た時のことを考えると不安でしょうがないです💧

    目ゴシゴシ可愛いですよね😍
    ただ娘はそのゴシゴシが結構激しいのでやりすぎてしまって、まぶたが腫れちゃうこともしばしば…😣
    ほどほどにしてほしいですが、なかなか赤ちゃんなのでちょっと難しいですね😣

    • 5月24日
  • ぴょん

    ぴょん

    結局子どものことばかり考えてますからね😂半日ぶりに会った我が子はいつもより愛おしく感じますよ😍

    私も不安です😨
    でも生まれる時には歩いてると思うのできっと大丈夫だと信じてます(笑)今は遊び方が分からないみたいで🙄

    それは困っちゃますね😱
    赤ちゃんは難しいですよね💦注意したところで分からないし😔😔😔

    • 5月24日
  • うる☆

    うる☆

    ですよね😭
    きっとそうでしょうね😭
    我が子がどんだけ大切な存在か再確認するのにも預けることも必要ですね☺️

    確かに歩いたら遊ぶ範囲も広がりますしね😊
    息子さんに好かれてる旦那さんならきっと大丈夫ですね😊

    そうなんですよね💦まだわからないのでただ単に私が怒ってるように捉えて、泣きそうになったりするので注意も難しくて😣

    • 5月24日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうですね😊離れてた分いっぱい抱きしめてあげるといいですよ💕

    頑張ってほしいです(笑)
    ハイハイするようになってからは前より見ててくれるようになってきたので😌

    うちなんて怒ると笑われますよ😂ダメですね_(:3 」∠)_ダメだとわからせたいのに🙃

    • 5月25日
  • うる☆

    うる☆

    ですね❣️預けた日はいつもよりいっぱい抱きしめたいです😍
    いきなり一時保育は私も娘もハードル高いので(笑)託児所付きの美容院とかマッサージ店とかから💡
    まだ産後一回しか行ったことないので、これからちゃんとメンテナンスも兼ねて行ってみようかと思います❣️

    そうなんですね!動くようになると危険もあるので見ててくれるようになると助かりますね☺️

    そうなんですか?!🙄
    でもきっといつもと違う雰囲気のママが面白いのかも?(笑)
    赤ちゃんにダメと分からせるのは難しいですね💧

    • 5月27日
ぴょん

それがいいですね😊
託児所付きの美容室とか結構あるしいいですよね✂💕私もそろそろ美容室行きたいです(笑)

助かります😌
やっぱり旦那の助けがないと厳しいですね😨

難しいですね_(:3 」∠)_
まだ早いから仕方ないと思いつつ、コノヤロ😤って思っちゃいます(笑)