※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポロロン
子育て・グッズ

2歳半の子供で 前歯の虫歯を治療できるのでしょうか?…何歳から 虫歯治療できるんですかね😱

2歳半の子供で
前歯の虫歯を治療できるのでしょうか?…
何歳から 虫歯治療できるんですかね😱

コメント

りんりん

暴れなければ治療は可能ですが、暴れるなら無理ですよね💦
大きすぎなければ進行止め塗ったりで、大きくなってからの治療となるかとおもいます。

  • ポロロン

    ポロロン

    なるほど😭
    うちの子すんごい暴れて歯磨き大変で…💦
    やっぱり治療は、まだできなそうですね。。
    ありがとうございました。

    • 4月25日
きみのすけ

私が歯医者に勤めてたときは2歳は結構厳しかった子が多かったかも。
虫歯の大きさにもよりますが大きければ待ったなしで押さえつけて治療、けど前歯の見えるところなら虫歯のところをとって簡単に詰めることも可能だと思いますよ。

  • ポロロン

    ポロロン

    なるほど。。
    とりあえず 行ってみるしかないですよね🙄

    • 4月25日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    私の勤めてたところの先生は小児専攻だったので割りと暴れてもやってくれてた方だとは思います。
    とりあえず行ってみるしかですね。。

    • 4月25日
ゆみ

ジッとして口を自分で開けてられるようなってからですかね。。。

  • ポロロン

    ポロロン

    なるほど。。
    ありがとうございます😊

    • 4月25日
 はろーすまいる

やれないことないですが乳歯は前歯は治療しないことが多いです。
進行止めも黒くなるのでやらない歯医者が増えました。
フッ素塗布で様子見で、どーしてもお母様が希望されるなら白く詰めますが非常に取れやすいです😊

  • ポロロン

    ポロロン

    そうなんですね…。
    前歯5.6本 茶色くて 表面ガタガタに削れてる感じで💦
    早く白い歯に戻してあげたいです😭
    でも、毎日の歯磨きすら大変だからな…。。

    • 4月25日
  •  はろーすまいる

    はろーすまいる

    そうなんですね❗本数多いのでちょっと大変かもですねー。
    上の前歯は個人差ありますがだいたい1年生頃に生え変わります。
    治療されるなら目安は上手な子で3歳ですが小児歯科に力を入れてる歯科に行かないと先生によっては暴れたりすると断ったりされるのでお近くの小児歯科探してみてくださいね☺
    お子さんなりに気にされる子もいるので少しでもキレイに出来ると良いですね❤

    • 4月25日
  • ポロロン

    ポロロン

    なるほど(^^)
    ちょっと探してみます!!
    ありがとうございます😊💓

    • 4月25日
もも

治療は子供が動いて危なくなければできる気がします!!昔働いてた歯医者の先生は動くと危ないから、治療するためにはじっとしなければいけないと理解できる3歳までは極力治療しないって考えでした!
虫歯になったんですか??私が働いてた時は子供の虫歯の治療として歯を削らずに進行どめの薬を塗ったりするパターンもありました!今は変わってるかもですが。ただ薬塗ると黒くなって余計目立つのでそれが難点でしたが😥

  • ポロロン

    ポロロン

    そうなんですね…😭
    うちの子ほんと暴れて歯磨き大変で…。
    前歯5.6本 茶色く表面は 削れてる感じでデコボコしてて💧

    • 4月25日