
クリックポストを利用したことのある方いらっしゃいますでしょうか?😣ネ…
クリックポストを利用したことのある方いらっしゃいますでしょうか?😣
ネット購入したものを、返品することになりこちらが送料負担となるので、サイズなど調べるとクリックポストが最安値となるのですが、調べてもイマイチよくわからないのですが、梱包した商品を郵便局窓口に持っていけば手続きってしてもらえるのでしょうか?
それとも、ネットで会員登録?が必ず必要なのでしょうか?
わかる方教えてください😥💦
- ねこ(8歳, 9歳)
コメント

にゃー
自分でネットで配送申込→ラベル印字してポストに投函するんですよー!
YahooIDがないとできません!
あと配送料の支払いはクレジットのみです!

さきこ
フリマアプリでクリックポストをよく利用しております。
利用するにはYahoo!への会員登録&クレジットカードの登録が必要です。あとは、自宅で宛名の印刷をしないといけないので、プリンターが必要ですね。
ですので、郵便局の窓口では手続きしてもらえません。
送料抑えられますし、一度登録してしまえば便利ですが、事前の登録とプリンターの用意が手間ですね。返品で1度のみ利用するなら、割高にはなりますが、定形外郵便やスマートレターなどの方がいいかもしれませんね。
-
ねこ
ありがとうございます😊
プリンターがないのでできないですね💦
スマートレター調べました!教えてくださりありがとうございます!
こちらで対応しようとおもうのですが、こちらはビニールなどにいれて郵便局窓口で行けば、そちらで梱包して手続きができるということで間違いないでしょうか?- 4月25日
-
さきこ
郵便局でスマートレターパッケージが販売されているので、窓口で購入して、それに返品する物を入れます。宛名は手書きで記入して、ポスト投函でOKです。(切手は不要です)
ですので、ビニール等で梱包したものを持って郵便局に行き、スマートレターを購入してその場で封入と宛名書きを行えば、スムーズに発送できますね!郵便局の人は基本手伝ってくれないので、全て自分で行わないといけませんが😅- 4月25日
-
ねこ
そうなんですね!知らなかったです😅
ありがとうございます😊
やってみます!!- 4月25日
ねこ
ありがとうございます😊
ラベル印字ということはパソコンの印刷機などがないとできないということでしょうか?😣
にゃー
私は自宅のプリンター使ってますが、Androidならスマホからコンビニのプランターでも印字できます!10円かかりますが!
にゃー
プランター×
プリンターです😅
ねこ
Androidのみなんですね😣
プリンターもないので、クリックポストはできなさそうです😥
詳しく教えてくださりありがとうございます😊
にゃー
いえいえ。
前まではiPhoneでもできたのですがいつからかできなくて調べたら今は無理?みたいです(´・ω・`)
私は以前使ってたAndroidで申込→印字してます。
今回は残念ですが、一度登録すると何かと便利なので、落ち着いたら登録するのもいいと思いますよ♡