
コメント

toki
今は育休中なので給料はないですが
家賃は5万です(^○^)

退会ユーザー
私の姉がシングルです
昼の工場勤務で母子手当貰っておらず
手取り25万と元旦那からの養育費15万
貯金は500万貯まったからとりあえず大学資金はokかなと言ってました
実家が二世帯なので母と暮らしていて生活費入れるぐらいなら貯金しろと言われてて実質0円ですね
その分旅行とかには連れてってますけど
-
あ
工場ってそんなにもらえるんですか!!とても良いところにお勤めですね!( ^ω^ )
やはりしっかりされてますね( ; ; )
もうしばらく実家にお世話になってお金を貯めようと思います( ; ; )- 4月25日
-
退会ユーザー
この辺だとわりと平均的ですよ^ ^
ボーナスもちゃんとあるところに就職したのでバッチリですねシングルになっちゃったけどそういう部分尊敬してます^ ^
実家でお世話になれるならその方が良いかなと思いますよ
実家だと色々あるかと思うけど、無理して家でてもね(;o;)- 4月25日
-
あ
都会の方なんですかね( ; ; )
私は田舎の県で、医療事務の資格を持っていて手取り14万あるかないかくらいです( ; ; )
やはり正社員になるべきですよね!ボーナスがあるのとないのとじゃ全然違いますよね、、
子供がまだ小さいので今から頑張ります!!- 4月25日
-
退会ユーザー
工場地帯で全然都会では無いですよ!
そんな低いんですね
中卒で働いても手取り18はありますね(;o;)
実際姉は中卒です^ ^
どうなんでしょうか、親のサポートなどがあれば正社員でも問題ないけど急な熱とかあると…ね(;o;)
なかなか正社員では務まらないかもしれないですね
子供が小さいうちはパートのが気持ちも楽かもしれないですね!- 4月25日
-
あ
そうなんですか( ; ; )!!
こっちかなり低いですね、、笑
もっといろんな職種を見てみようと思います。
親はサポート万全です。ですがやはり子供が小さいとなると会社側が嫌ですもんね、、( ; ; )
パートも視野に入れて探そうと思います( ^ω^ )!- 4月25日
-
退会ユーザー
実家を出て自立を考えるなら
サポートが手厚い県、市を調べるのもアリかもしれませんよ^ ^
焦らず考えてみてください^ ^- 4月25日
-
あ
そうですね( ^ω^ )!
ありがとうございました☆- 4月26日

☆
答えになってなくてすみません。
私は実家にお世話になっているので毎月3万ですが入れています。
私もいずれは実家を出ようとは考えていて、あさんはいつごろ出る予定ですか?
-
あ
入れてらっしゃるんですね( ; ; )!
私は今月やっと保育園が決まり、今仕事を見つけている最中です。
なので、まだ出る日は決まってはないですが、子供が小学生に上がる前までには家を出たいなと考えています。
それまでにいくら貯まるかわかりませんが頑張ろうとおもいます( ; ; )
ままさんはいつごろをお考えなのでしょうか?- 4月25日
-
☆
私も小学校行くまでにと考えていますが、正直早く出たい気持ちはあります。
やはり実家ですと自分の思うように出来なかったり、両親に対してイライラしてしまうこともあるので・・・
住まわしてもらっていてこんなこと言うのもあれなんですが、早く出たいなぁと思っちゃいますね。
でも現実的には仕事的にも金銭的にも安定してるわけではないので、貯金はやめて300ほしいなと思ってます。- 4月25日
-
あ
わかりますとても( ; ; )!
親は私なんだけど、、!!ってなっちゃいます、、。
有難い事なんでしょうがもう少し何も言わず見守っていてほしいです、、
そうなんですよね。300位あれば安心ですね。まだ子供が小さく思うように働けないので貯まるか不安です( ; ; )
私も頑張ります!!- 4月26日
-
☆
給料が少ない上に支払いもあるのでなかなか手元に残るお金が少ないのが現実です。笑
早く娘と二人で暮らす夢を実現したいです。- 4月26日

さるあた
家賃26,000、駐車場3,500です。
先月離婚したばかりで、勤務時間延ばしたのも先月でその給料が今月末なので、まだ正確には分からないですが、3月は週6勤務とかだったので結構あると思います。
でも、社保に入ってるのでそれがいくら引かれるかですね…
手取りで12万あるかぐらいだと思います。
社保に入ってる人に月いくらぐらいか聞いたことあって、その人よりは働いてるので。
それを基準で考えてます。
-
あ
家賃安いですね!!アパートですか?市営団地とかでしょうか?
そうだったんですね、、大変でしたね( ; ; )
私も働くならそのくらいだと思います。ですが残業などできないので少し少ないかもしれません( ; ; )
毎月貯金は可能でしょうか?- 4月26日
-
さるあた
促進住宅です。
県営団地の方が家賃安くて、広いのでそっちがいいんですが、私はもう身内がいなくて、保証人になってくれる人がいないので。
保証人不要で安いとこで探しました。
3月に離婚したばかりなので、貯金はまだできてないです。
生活もまだ安定してません。
掛け持ちでもう一つ仕事探してるんですが、週1でokのとこを探してるので中々見つからず…- 4月26日
-
さるあた
前に離婚したときはまだ母親がいたので県営住宅でした。
月1の掃除とか、じじばばが多いのでうるさい人も居たりと面倒ではありましたが。- 4月26日
-
あ
お返事遅くなり申し訳ありません。
そうだったんですね、、
まだ家のことを何も調べてないので無知でした。そのようなところがあるんですね。勉強になります。
私も色々と聞いて回ってみようと思いました。
やはりじじばば多いんですね。あと治安が悪いとも聞きましたがどうなのでしょう( ; ; )
小さい子供がいるとなかなかお仕事見つからないですよね、、- 4月29日

かなかな
市営なので家賃1万の駐車場4500円です。
でも色々理由があり引っ越したいと考えています😅
お給料は手取り15くらいです。
-
あ
私も市営にしようか迷っています。
やはり市営は大変でしょうか( ; ; )?
正社員で働かれてらっしゃいますか?- 4月26日
-
かなかな
すみません、下に返信しちゃいました💦
- 4月26日

かなかな
金銭的には楽ですが、私の場合隣人が問題でして…😱あと、草取りなど夏場は毎月あります💦しかもうちの場合は不参加だと罰金1000円です😔
市営は下見?ができないし、どんな人が住んでるとか確認できないのでその辺は不安ですよね💦
仕事はフルタイムのパートです。厚生年金や社保つきですので色々引かれて15万くらいです💦
しかも養育費が振り込まれなくなったのでこの手取りで一般の賃貸はけっこうきついのでしばらく市営に住んでお金貯めようと思ってます😭
-
あ
なるほどですね、、( ; ; )!!
近所の方はどんな人が住んでるのか気になりますよねm(._.)m
私も養育費の支払いが滞ります。男の人ってなかなか払ってくれないですよね、、
でも差押えしました!!養育費少ないですが滞ると大変ですよね( ; ; )- 4月29日
あ
お返事ありがとうございます。
貯金までできますか?( ; ; )
toki
妊娠前から毎月いくら貯金する!
とかってしてなかったです😊
でも通帳には300万くらい
残ってます^ ^💡
あ
そーなんですね!
それなら安心ですね( ^ω^ )!
今は実家にお世話になってますが、後々引越しをしたくて質問させていただきました( ; ; )!
ありがとうございました。