
1歳の男の子が断乳後、水分摂取がうまくいかず心配。ジュースは飲むが、他の飲み物は拒否。暑さで脱水心配。アイデアや体験談を教えてほしい。
1歳の男の子です!
5日ほど前から断乳しています!
が、水分を全くと言っていいほどとってくれません😭
お茶も麦茶や番茶色々試しましたが、
飲まない時は全く口をつけてくれず、
かろうじてジュースなら飲んでくれるので、
幼児用のものを与えています。
冷たいもの、常温のものも試しましたが、
冷たいものの方がちょっと飲みはいいかな?
という感じです。
最近暑いので、汗をよくかきますし、
脱水にならないか心配です😓
ちなみにおしっこは濃縮尿ながら
1日4〜5回は出ています!
先輩ママさんの体験談や、
飲んでもらえそうなアイデアがあれば
おしえていただきたいです🙇
- ゆきんこ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ゆん
うちも断乳してから脱水が心配なのにお茶や水は全然飲んでくれず😭
幼児用のジュースでしのいでました💦
色々試して、人肌の温度のほうじ茶は飲んでくれました😃
お風呂の湯船でお湯をガブガブ飲むので、その温度がいいのかな?と試したら、はやり好みの温度だったようです😊
熱々のほうじ茶を毎朝作ってポットで保温しているので、飲ませる時に水で割ってあげてます😃
あとはトマトやミカン、イチゴなどのフルーツで水分補給することも多いです。
あと、ココアは飲むので牛乳温めて少しだけココア混ぜて飲ませてます😊
でも、どうしてもお茶を飲まないならジュースでも仕方ないと思いますよ!💦
うちではとりあえず食事中はお茶を用意しておいて、どうしても飲まないなら隠しておいたジュースを出して飲ませるという
方法です😅
最初から目の前にジュースがあると絶対お茶飲まないので💦
ゆきんこ
コメントありがとうございます🙇
やはりジュースですよね…😭
お風呂のお湯ガブ飲みしてたんですか!(笑)豪快な水分補給ですね!(笑)
うちの子も麦茶よりほうじ茶の方がまだ飲んでくれるので、ほうじ茶作って常温でストックしてますが、一度人肌温度試してみようかと思います🤔
牛乳も挑戦しましたが、ぺっとされました😅
フルーツはよく食べるので、毎食出すようにしています(笑)
あたしがジュースをあまり飲まないので、1歳の子がこんなにジュース飲んで大丈夫なのか!?と心配です😭w
それも背に腹はかえられませんが…😣
ゆん
ジュースばかりだと虫歯が心配ですもんね💦
でもほんと、脱水になるくらいなら仕方ないと割り切って、歯磨きだけはきっちりしてます😭
牛乳、味付きも是非試してみて下さい☺️
イチゴミルク味とかバナナ味の幼児用の栄養補助のものもありますし、
ココアも鉄分入ってるものだと一石二鳥なので😁
ママ用に作って、色々なもの味見させてあげると
意外なもの飲んだりするので😃💦
うちの息子はお風呂のお湯がぶ飲みしたら、寝る前の水分補給はヨシとしてました(笑)
あとは薄味の味噌汁とかスープとかはどうですか?
食事のたびにスープ飲むだけでも結構違うと思うので☺️
ゆきんこ
本当に、割り切るしかないですよね…😂
牛乳にいろいろ混ぜてみて試してみます!離乳食初期に買っていた果汁やアクアライトがあったのを思い出したので、それも試してみようかなと思います!
先程人肌のほうじ茶あげてみましたが、一口飲んで終わりでした😭
いらなかったのか、好みじゃないのかわかりませんが、寝る前にいっぱい汗をかいたので、飲んで欲しかったのに…!って感じでした(笑)
うちの子もお風呂のお湯飲んでくれたらいいのに🤔w
スープはあまり飲まないんですが、豆腐の味噌汁の時は豆腐ついでに飲んでくれたり、そうじゃなかったり…(笑)
スープもいろいろ試してみます!
いろいろアドバイス頂いて嬉しかったです🙇
ありがとうございました☺️
ゆん
グッドアンサーありがとうございます😊
人肌ほうじ茶ダメでしたか💦
冷たい方が好みなんですかね?🧐
色々な濃さ、温度でピッタリ好みのものが見つかるといいんですけどね💦
ちなみに、うちの息子はかなりの少食偏食で、離乳食時代から悩まされていまして😅
断乳が1歳8ヶ月だったのですが、色々試してやっとお茶を飲んでくれたのが
コップに人肌ほうじ茶を入れて、紙パックジュースで使っていたストローをコップに入れたら飲んだ
300mlくらいの普通の水筒に入れたら飲んだ
(私達大人が使ってるの見て真似したがった)
ペットボトルのフタに入れたら飲んだ
参考になれば...✨
これから体力付いて走り回るようになれば喉も乾くので、飲む量はだんだん増えてくると思うので、
色々チャレンジしてみて下さい☺️
こちらこそありがとうございました😊✨
ゆきんこ
いろいろなアイディアありがとうございます😭💕
とても苦労されたんですね…!
好みを探すのって本当に大変ですよね😩
あと今日午前中は全く飲んでくれなくて、とうとうおしっこも出ず、やばいなと思った矢先、飲め飲めとマグを差し出すのをやめてほっておいたら、近くの空気清浄機の上に置いてたものを自分で取って飲みました(笑)
飲め飲め言われるのが嫌だったみたいです!😂
そのあとめっちゃおだてまくったら、机の上に置いてあった、パックジュースを自分でとって飲み干しました😭
凍らせたお茶やジュースを作って勧めたり、いろんなジュース試したりしましたが、結局そこかい!って感じでした(笑)
いろいろありがとうございました〜😆💕
ゆん
あはは😂
息子くん、喉乾いて自分で飲んでたんですね😂
そういえば私も、朝起きてすぐ目を離してたら
前の晩に旦那が残した麦茶を息子がガブ飲みしてたの思い出しました(笑)
コップは浅い湯のみみたいなものでした😃
ドリンクバーみたいに何種類かテーブルに置いておいたら、勝手に飲むかもしれませんね😁
うちはこぼされるの覚悟で、テーブルにオレンジジュースと麦茶をコップに入れたものと、パックジュースを常にテーブルに出しておいてます😅
もうすぐ暑くなりますし、ゴクゴク飲んでくれるようになるといいですね!😁
ゆきんこ
そうみたいです😂
最近机の上のものを落とす遊びをするので、パックジュースやマグを取ろうとしたら、取り上げて飲ませてたのですが、実は自分で飲みたかったんですかね…🙄✨
うちもドリンクバーやってみます〜(笑)今日いっぱいジュース買ってきたので😅
子どもって思ってるより、自分でしたがったり大人の真似したがったりしますよね…🤔
コップも練習中なので、その内いろんな飲み物置いてセルフサービスしてもらいます🙆✨