
コメント

ザト
送れるもの(着替えなど)は宿泊先のホテルに送っておけば、消毒に必要なものも持っていけるんじゃないでしょうか?
それかあまりオススメしませんが、熱湯消毒だけにするか、ですね(;´・ω・)

チップ
・使い捨ての哺乳瓶を買う(飲んでくれるかは分かりませんが…)
・顆粒タイプの薬液とタッパーを持っていく
・(部屋にレンジがあるなら)コンパクトサイズのレンジ消毒を持っていく
などですかね(・・;)ホテルに哺乳瓶消毒のことを聞いてみたら案外良い答えが返ってくるかもしれませんよ☆今までも同じようなお客さんが泊まったことあるかもしれないし!
ご提案した内容の画像貼っておきます(^^)

るぅmama
お金がかかりますが使い捨ての哺乳瓶とかは⁉
ジップロックに消毒液入れて持っていくとかぐらいですかねぇ💦
-
こじろう
使い捨ての哺乳瓶とかあるんですか?!
- 10月23日
-
るぅmama
ありますよ(*´∀`)
- 10月23日
-
こじろう
ネットで見てみます!
- 10月23日

モコちゃんママ
ジップロック持って行ってミルトン液を作るとかどうですかね?
宿泊はホテルですか?
-
こじろう
宿泊はホテルです。
式場のホテルだしお湯くらいはもらえるかな〜と期待してるんですが…- 10月23日

退会ユーザー
こんな消毒でよかったのかな?と思っておりますので軽く参考程度に…。
100均で化粧水などを入れる小さい入れ物に消毒液を入れて持ち歩いていました!
哺乳瓶の中に1滴消毒液を入れてそれから水を入れて哺乳瓶のキャップで蓋をして置いていました!
乳首の方は100均で乳首が入る大きさのタッパー(小さめ)に消毒液を入れて水で薄めて漬けていました!
今思うと哺乳瓶の外側が消毒されていなかったなあ。と思いますが赤ちゃんの口に触れない部分だったのでまぁ、いいか!と思っています(^◇^;)
-
こじろう
なるほど…
やっぱり消毒液が良いんですね!
ちょっと考えてみようと思います(´ー`)- 10月23日

チップ
顆粒タイプの薬液!!

チップ
コンパクトなレンジ消毒!
-
こじろう
色々とありがとうございます(´▽`)
確かに、まずはホテルに電話して確認してみます!
その答えに応じて、教えて頂いたものの中から必要なものを揃えようと思います。- 10月23日
こじろう
そうですね、着物がちょっと要検討なんですが、、やっぱり送ったほうがよさそうですよね…