※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんころ
子育て・グッズ

哺乳瓶とミルクのおすすめを教えてください。病気の通院のため、娘を預ける準備中です。現在完母なので哺乳瓶の練習を始めたいですが、どれがいいか迷っています。

哺乳瓶のおすすめ教えて下さい。

病気の通院の為下の娘を預けようと思ってます。
現在完母の為哺乳瓶の練習をしようと思いますが
色んな種類がありどれがいいかわかりません。
また、ミルクもおすすめのもの
これはやめた方がいいよみたいなのあれば
教えてもらえると助かります。

コメント

なっちゃん

母乳実感オススメです😆🎵🎵
周りも結構使ってますよ✨
粉ミルクはほほえみを使っています🍀
スティックの方は小分けになってるので使いやすいかもです🍀

しま

哺乳瓶は母乳実感が良かったです!
というか、他の哺乳瓶は全く飲まなかったです・・・(T△T)

ミルクは「ほほえみ」をあげてましたが、お高いので試しに「はいはい」をあげたら普通に飲んだのでそちらにしてます。
milkによってお通じの状態が変わる子もいるので、まずは小さな物を買って試してみたらいいと思います。
結構、溶け方・色・匂いがメーカーによって違います。

ひなころ

一番安いピジョンの哺乳瓶で充分ですよ✨
保育園に預ける予定があれば尚更、保育園で扱ってる哺乳瓶で多いのがピジョンの安いやつなので。

ミルクはまだ飲む量少ないと思うので、ほほえみのキューブタイプがおすすめです。キューブは他より割高ですが、缶は封をあけたらすぐ使いきらないといけないので、生後すぐの子が完ミでなく使いきるのは難しいかなと。。キューブは40ml毎に量を調節できて、持ち運びも出来るしたまに使う程度だと楽ですよ✨

はちママ

ピジョンの哺乳瓶使ってましたが、母乳続けてたら嫌いになってました😅
なのでビーンスタークの哺乳瓶に変えたら、まだ飲んでくれるようになりました😊(もちろん少し練習しましたが)
ビーンスタークのゴム乳首は、平たく飲みやすそうで、他のメーカーのように月齢ごとに乳首のサイズを買い替えなくて済むところが気に入っています💕

ちゃんころ


皆様一括の返信ですみません>_<
コメントありがとうございます。
母乳実感にすることにしました!
ミルクは小さい固形タイプで
探してみます(^ ^)