
生後2ヶ月の赤ちゃんの服装について相談です。家ではコンビ肌着1枚で過ごしていますが、紐系が面倒で他の服に変えたいです。外出時は何を着せるか悩んでいます。
生後2ヶ月の赤ちゃんのこの時期の家での服装はどんなものにしてますか!?大人の1枚少なめとか聞きますけど、うちは暖かくて大人はロンT1枚とかなので、それより少なめだと裸になるんですけど…😂←
肌着+カバーオールとかだと2枚になるので暑いと思い(実際体めちゃくちゃ熱いです)コンビ肌着1枚で過ごしているのですが、そろそろ紐系は面倒なのでやめたいと思っています。みなさんどの種類の服を着せてるのでしょうか…?🤔
ちなみに外出の時、カバーオールの下を短肌着等の紐じゃない種類にする際は何を着せますか?😔
- きょん(7歳, 7歳)
コメント

ぴぃちゃん
長肌着1枚ですごしてます!

imm
ボディ肌着着させてます!
それ1枚で過ごして 足が丸出しになってしまうので寝る時は薄目の毛布やタオルケット 被せてます😌
外出する際も、肌着はボディ肌着です!
-
きょん
うちも寝る時おくるみするので服は1枚にしたいんですけど、ネットで調べても肌着+洋服って書いてるのでコンビ肌着だけで寝させるのは良くないのかなと不安です😱
そもそもですけど、大人でも肌着って着なくないですか…?(笑)汗かいたら着替えるのは分かりますけど、肌着1枚着るだけで更に暑くなると思うんですけど…でも素肌にカバーオールは嫌ですよね😂(笑)- 4月23日

退会ユーザー
裸になりますよねwwwwwwww
私のとこもそれ考えたらオムツ1ですwww
まだ首からかぶるものもめんどくさいですよね??
紐ではなくてボタンのものもありますよ♥♥
あれはボディ肌着?って言うんですか??( 笑 )
股のとこで止めるヤツです!
それに薄手のズボン履かせれば首座ってなくても楽チンです♥
-
きょん
ボディ肌着って頭からかぶせるやつですよね?ロンパースなら持ってるんですが、ロンパースって肌着って聞いて……ロンパースの生地って分厚いから肌着として使ったらその上にカバーオールってなると暑いですよね😱ボディ肌着とロンパースの違いが分からない…😱😱
- 4月23日
-
退会ユーザー
私もわからないです( 笑 )( 笑 )( 笑 )
紐の部分がボタンになっててコンビ肌着のように足の部分が無くてまたの部分にボタンになってるやつですww( 笑 )
カバーオールはいらないと思いますよ♥- 4月23日
-
きょん
ロンパースっぽいやつってことですよね😂(笑)
ズボンはどんなものを履かせてますか!?!?- 4月24日
-
退会ユーザー
そうです( 笑 )( 笑 )( 笑 )( 笑 )
腹巻ついてるみたいなズボンです???( 笑 )
どーせ家の中だし、楽チンでいいやと♥( 笑 )- 4月24日

ぽっちゃまん★
ボディ肌着1枚で過ごすことが多いです!
少し肌寒い日は長肌着のボタンタイプ着せてます🎵
-
きょん
ボディ肌着って頭からかぶるやつですよね!?首座り前でも着させてましたか?🤔
長肌着にもボタンタイプあるんですか!?!?知らなかった~!!😱😱- 4月23日

はな
ボディスーツ型の肌着とロンパースはいかがですか?
UNIQLOのボディ肌着は1ヶ月のころこら重宝してます。
-
きょん
うちの件、ユニクロのベビー服売ってないので気になってたんですけどやっぱりいいんですか?🤣よく聞くので気になってます🤣
- 4月23日
-
はな
柄が無くシンプルなものが多いので使ってます。
西松屋やイオンでも新生児向けのボディ肌着は売られてますよ。- 4月24日

なぎ
「一枚少なめ」は枚数ではなく、ワンランク涼しく、というスタンスでいます。
大人が長袖2枚なら子供は半袖肌着+長袖
大人が長袖1枚なら子供は薄いキャミ肌着+半袖
大人が半袖なら子供は半袖肌着1枚
みたいな感じで。
参考になれば…(*˘︶˘*).。.:*♡
-
きょん
なるほど!!すごく参考になりました!!とりあえずいろんな種類の服を用意しなきゃですね🤣(笑)
- 4月23日

あー
赤ちゃんはまだ自分で体温調節が
出来ないので夏場でも肌着は
着せてあげてくださいと
産婦人科で言われました。
通気性のいい短肌着プラスロンパースで
いいかなと思います!
-
きょん
肌着の方が汗吸収しますもんね~😱
できれば短肌着卒業したいんですけど、そうなるとボディ肌着ってやつになるんですかね?🤔- 4月24日

さとこ
ユニクロのコンビ肌着がオススメです❗
生地が厚めで紐は1ヶ所だけです✨
-
きょん
ユニクロにもコンビ肌着あるんですね!検索してみます☺️
- 4月24日
-
さとこ
ユニクロ、オススメですよ✨
- 4月24日
-
さとこ
双子ちゃんなんですね🎵
首がすわったら、またユニクロですが💦 メッシュの肌着が便利ですよ‼
今の時期は寒暖差があって赤ちゃんの服装に悩みますよね😭
いろいろと大変ですが、お互いがんばりましょ~😉✨- 4月24日

ぽっちゃまん★
私もよく区別つかないのですが、股の下でボタンを止めるかたちので、足がないものがボディ肌着という認識です。60センチサイズでしたらユニクロオンラインで前開きタイプ売ってますよ!
ちなみにうちの子は首座ってませんがかぶりも着せてます😊
-
きょん
ユニクロ結構人気みたいですね!前開きあるなら買ってみようかな😊💕検索してみます!🤗
- 4月24日

k_a_mama
ユニクロのメッシュロンパースにしてます!
ボタンでとめるだけなので楽ですしメッシュなので乾きも早いです!
作りも大きめなので長く使えますし上の子もずっと使ってます!
-
きょん
ロンパースは下は何も履かせませんか?寝る時もロンパースですか!?🤔
- 4月24日
-
k_a_mama
ロンパースが肌着なのでメッシュロンパースの下はオムツですね(^_^;)
ロンパースの上に薄手か半袖のカバーオールにしてますよ〜!- 4月24日

ちゃんぴょん
毎日の気温に合わせて適当に変えています👍
基本は半袖肌着+カバーオールか、半袖肌着+長肌着で肌着だけで過ごしちゃったりして、お散歩のときはカバーオール着せたりです。夏日の日はユニクロのエアリズムのタンクトップみたいなのに半袖カバーオールとかです😊
-
きょん
うちの子達は長袖コンビ肌着1枚だけでも暑そうで、エアコンつけるか悩むくらいです😭肌着は着せなきゃな~と思いつつ、肌着+洋服だと2枚だし暑いんじゃ?って思ってしまって😭
- 4月24日
-
ちゃんぴょん
お子さんや地域の天気気温に合わせて変えてあげたらいいと思います💕うちも最近夏日だった日はエアコン付けました👍
- 4月24日

ちぃちゃんママ
長肌着だけです(๑>◡<๑)💕

退会ユーザー
うちは短肌着とコンビ肌着の二枚着せてます😊✨
部屋暑いので窓開けて寝てます😂

momo
ウチの場合は、短肌着・長袖コンビ肌着は2カ月になりすぐサイズアウトしてしまったので、最近は半ロンパ+長カバーオール、先日の暑い日はノースリーブロンパ+半カバーオールを着せてました。でも夜は寝冷えが心配だったので、長カバーオールを着せてます。ちなみに、ノースリーブロンパはUNIQLOのドライメッシュのものです。着心地は良さそうですよ✨
それからウチの場合の購入サイズは、
秋頃まで着ることとサイズアウトが怖いので80サイズのかぶるタイプです💦

Hana
私も気になってました😆
うちはアカチャンホンポで売ってる
ノースリーブの短肌着か、半袖のメッシュタイプを着せてます。どちらも紐のタイプです。その上にカバーオール着せてます。
朝方冷えて風邪引かないか心配なので肌着着せてます。
きょん
長肌着って紐のやつですよねー!?紐めんどくさくないですか?😭😭解けてくるし顔にかかって邪魔だし😭