
1歳10ヶ月の娘がシャンプーを嫌がり、顔に水がかかると大泣きして困っています。経験談や改善方法を知りたいです。
1歳10ヶ月の娘が
シャンプー大嫌いで( i _ i )
とゆうか顔に水がかかると大泣きで大変です。
髪の毛濡らすとき、シャンプー流すとき
大泣きするので膝に寝転んでしてましたが
最近は膝に寝転ぶこともしてくれなくて
大泣きで大変です。
泣きすぎて結構な頻度で吐きます( i _ i )
どうしたらいいんでしょうか、、、
寝転ぶこともしてくれなかったら
シャンプー流せなくてほんとに困ってます。
泣きすぎて吐くのも苦しいだろうし
この先どうなるのか怖いです。
同じようなかたおられますか?( i _ i )
水嫌い、顔にかかるだけで大泣き、
シャンプー流せない、などなど
経験談でもお聞きしたいです。
どう改善したらいいか困ってます。
- ぷくりん(7歳, 8歳)
コメント

ゆきんこ
うちの子も顔にかかると大泣きします!
膝の上で寝転んでくれないので、泣こうが流さないといけないので頭からぶっかけてます( ̄▽ ̄)
シャンプーなんて一生続くもんでもなく数分で終わることなので手早くやってあげてます!

y.h.mama+°♪
大胆にシャワーを頭からジャーとかけちゃってます💦
寝んねのおめめしててねーと。
最初は泣いてましたが、今は慣れたようです🙂
-
ぷくりん
大泣きして吐いちゃうのでなかなかできなくて( i _ i )
吐きグセがついてきてて、、- 4月23日

ワンタン麺
うちは1歳くらいから頭にジャバーとかけてます。直前に掛け声をして「3・2・1・じゃー」でかけてます。子供も初めは泣いてましたがだんだん慣れてきたのか掛け声とともに顔を手のひらで覆うようになりました。水をかけた後はすぐに顔と頭を拭いてあげてスッキリしてますよ。
友達の子供はシャンプーハットを使用してるとも聞きました。
-
ぷくりん
早く慣れてほしいです( i _ i )
シャンプーハットかってみます!- 4月23日

たまりん
シャンプーが目に入ったりして痛かった、など嫌な思い出がありませんか?
うちは、赤ちゃんの時の私のうっかりミスのそれで、年長さんまで嫌がってました。。。
なので美容室みたいにタオルを額に当てて、シャワー🚿してました。
それから、プールで顔つけができるように少しずつ優しく慣らして、今は大丈夫です。
子供目薬を差したあたりから平気になってきました。目薬は、目頭から流しこむようにさしました。
小学校でプール授業までに慣れれば大丈夫だと思います。
-
ぷくりん
目あけたりするので多分あります。
それに湯船で滑って転けそうになったこともあるので( i _ i )
気長にがんばります( i _ i )- 4月23日

YKmama♥
上の子が顔に水がかかるの嫌いな子でした😂
下の子が生まれてからちょっとなので2歳8ヶ月とかまでパパが膝の上でそれは大事に丁寧に洗ってたので顔に水がかからないのが当たり前になってたみたいです(笑)
でもパパが残業で一緒に入らない日は私となので、泣いても私は「はい、流すから目閉じて〜」と頭からザーです(笑)
最初は泣いてましたが普通に慣れましたけどね🤔
今ではお風呂はママと!!になりました😀
なので下の子は2ヶ月くらい??から私が頭からザーです(笑)
パパに言ったら「俺そんなこと出来ひん···」と言われたので上の子みたいになったら嫌だなと思って😅w
早いうちから慣れさせた方がいいですよー😰💦
-
ぷくりん
そうなんですね( i _ i )
下の子もそーなるといやなので
3ヶ月頃から下の子は
頭からじゃーしてます、笑- 4月23日

退会ユーザー
うちも嫌がってました。
シャンプーハットも嫌がるので、
今は普通にじゃばーっと頭からかけて流してます。
最初は泣いていましたが、だんだんと慣れてきました。
今では、自らシャワーの方に行って流してますよ!
-
ぷくりん
シャンプーハット嫌がるんですね( i _ i )
娘もいやがりそうです、、笑
なかなか慣れなくてそーしたら吐くようになってしまって( i _ i )- 4月23日

ママリ
同じじゃないんですが、うちは首が座ってからは頭からジャーしてて最初の頃は泣いてましたが今はかけても無反応です!
いくよー!ジャー!って今でも声掛けは一応してます(^-^)
あとはできたら大袈裟に褒めるですかね!
私自身親が顔にかからないように流してたようで中学までプールとか濡れるの本当に嫌いでした(><)
なので今でもほぼ泳げません😩笑
泣いてでもかけて早いうちから慣らした方がいいと思います✨
-
ぷくりん
下の子にもなってほしくないので
下の子は3ヶ月からじゃーしてます。笑
上の子ももっと早くからするべきでした( i _ i )
そうなんですね、、( i _ i )笑
吐いても慣れるまでするしかないんですかね、。- 4月23日
-
ママリ
最初かける時は怖いですもんね(><)!!
その子によるんでしょうけどね(ToT)
それで怖くなっちゃうパターンもあると思いますし、慣れてくれるパターンもあると思いますし(><)!
それか早いうちからベビースイミング通わせちゃってもいいと思いますよ✨
さすがにスイミング行ったら慣れるしかないと思うんで🙌💕
うちも2歳になったら行かせる予定です.。゚+.(・∀・)゚+.゚- 4月23日

ルルロロ
シャンプーハットはしてますか?
立ったまま(座っててもOK)の子供にハットを被せてシャワーで流す時に子供に上をむいてもらって後ろから流すと顔にかからなくていいですよ☺️
-
ぷくりん
してないです。一回かってみようと思ってます^^
- 4月23日
ぷくりん
やっぱり泣きますよね、、
頭からぶっかけてたんですが
大泣きすぎて毎回吐いたりで
吐きグセがついてきてて、、
寝転ぶのに直したのですがそれでも吐いちゃうので困ってます( i _ i )
ゆきんこ
シャンプーハット使うのはいかがですか?
私の兄が赤ちゃんのころ同じくシャンプー嫌いでシャンプーハット無しではシャンプーできなかったって話を親から聞いたことあるので^_^
ぷくりん
シャンプーハットに慣れて取れな句なりそうで嫌で買ってなかったのですが
最終手段!かってみます!笑