バザーの準備集まりに参加すべきか相談中。家事や子育てで忙しいが、話し合い程度なので参加してもいいか悩んでいる。
今日で23wに入りました!
頸管が少し短く自宅安静と言われてます。
そこで相談なんですが、
上の子の保育園でバザーがあり、それの実行委員になっておりそれの準備の集まりがあります。
今の段階では話し合い程度だと思うのですが参加するべきでしょうか?
もちろん、当日までに安静解除にならなければ当日のお手伝いはお断りしようと思っているのですが、話し合い程度の集まりには参加したほうがよいのかと悩んでおります。
自宅安静といっても上2人おり、下は2歳で保育園にはいってませんので普段安静にできているかとゆうとそうでもありません。
近所のスーパーへ車で買い物、最低限の家事などは毎日しており、夫も協力的なのてますが帰りが遅いのである程度は私がしないと子どもたちの寝かせる時間が遅くなるため家事はある程度やってます。
こんな状況で家事やっているなら、集まりにも行ったほうがよいのかなと思いまして。。。
ご意見ください。
- 3mammy(9歳, 12歳, 14歳)
 
コメント
きゃのんママ
こんにちは!私も切迫早産気味で治療中、安静中ですが、上の子の個人懇談や、説明会、その他の集まりなどはキャンセルしましたよー!
事情を話して、やらなくても良いところはやらなくてもいいのではないでしょうか?(^o^;
はる^o^
自宅安静と言われてるのであれば行かない方がいいと思いますよ>_<
何かあってからでは遅いので>_<
- 
                                  
                  3mammy
そうですよね>_<
先生に話してみます!- 10月22日
 
 
sarne
行かないに一票です!
- 
                                  
                  3mammy
ありがとうございます!
- 10月22日
 
 
リリィ
完全には安静にできる状況ではないのですね(>_<)
その中でも出来るだけ、負担は減らした方がよいと思います…
送り迎えとかできるのに‼︎など思われないよう、きちんと事情をお話して(*^^*)
事前にきちんと説明していれば、当日のお手伝いのお断りも、周りも受け入れやすいかなと?
少しでも負担を減らして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪(´▽`)
- 
                                  
                  3mammy
ありがとうございます!
そうなんです、家事や送り迎えができるんだったら、、、って感じで思われないか心配で。
けど、無理する必要ないですよね!先生にきちんとお話してみます!- 10月22日
 
 
ひこちこ
事情を話して、今回はキャンセルさせてもらっていいと思います。
無理して何かあっては大変!
きっと理解してもらえると思います。
- 
                                  
                  3mammy
ありがとうございます!
そうですよね!
皆様の意見をきけて安心しました。
きちんと話てみますら- 10月22日
 
 
  
  
3mammy
送り迎え、家事などしてるなら行ったほうがいいのかと思ってしまって。。。
念には念をですよね。
先生に話てみます!