
コメント

退会ユーザー
私は長崎ではないですが、心拍が確認出来たらだと思います。
私が母子手帳貰ったのが9週だったので。
どの、病院も心拍が確認出来なければ母子手帳は貰えないと思います。

E&HBOYS
1人目の時、8w0dで予定日確定し母子手帳もらう用紙を病院からもらったようです。記憶曖昧ですが…
7w0dの時も受診してますがこの時はもらってないような…💦
母子手帳貰ってから初めての記載は11w6dと書いてます😆
結局、1人目の時は大学病院に転院してしまいましたが、
2人目は今月初めに三浦産婦人科で出産しました。
2人目は里帰り出産の為三浦で、母子手帳貰う用紙出して貰っていないませんが前の病院でもやっぱり8w目で用紙貰ったような気がします。
-
ちびまま
やっぱり8週ですかね😞
次の検診で心拍確認なのですが、7週3日なので、心拍確認出来るだろうけど、8週にはなっていないので、母子手帳はまだなのかなと思い質問しました。
まさに、聞きたかった答えが返ってきました!ありがとうございます。- 4月23日

はじめてのママリ🔰
三浦産婦人科に通ってます!!!元は違う産婦人科だったんですが、心拍確認でき、大きさから予定日がわかってから母子手帳発行できる用紙もらえますよ( ¨̮ )予定日が分からなければ発行はされなかったと思いますが…時期にもよりますが、私は確か9週目の時にもらえたと思います(^^)
-
ちびまま
9週ですか、、、。
7週で心拍確認出来た場合、2週間後検診なので、貰えるのは9週ですよね💧- 4月23日

まの
三浦産婦人科に通ってました。
心拍確認できてから、母子手帳を発行できる用紙に記入してもらってから、母子手帳を市役所で発行してもらいました(о´∀`о)
-
ちびまま
8週なってなくても心拍確認でき次第という感じなのでしょうか?
それとも心拍確認かつ8週超えてからなのでしょうか?- 4月23日
-
まの
記憶が曖昧ですが、心拍確認と予定日が確定したらだったと思います。
- 4月24日
-
ちびまま
分かりました!ありがとうございます😊
- 4月24日

かおり
三浦産婦人科に通ってましたー
何週かは忘れましたが、予定日が確定してから先生がこの用紙持って母子手帳もらってきてねーー
って言われて、役場にもらいに行きました🎵
-
ちびまま
回答ありがとうございます😊✨✨
- 4月23日

io♡haru
二人とも三浦に通ってました♪
母子手帳は心拍確認し予定日が決まってから先生が用紙を書いてくれて会計の時に用紙を貰い時津のドコモの裏(三浦の向かい側)にある保険センターに貰いにいきましたよ(^^)
-
ちびまま
回答ありがとうございます😊
心拍が確認出来れば、7週でも貰いに行っていいよーっと言われるのでしょうか?笑- 4月23日
-
io♡haru
心拍確認し予定日が確定出来れば言われて母子手帳が貰える用紙を貰える思います!!
予定日が確定しなかったら...微妙ですね...
2番目は8wぐらいでもらってました!!- 4月23日
-
ちびまま
心拍が確認出来ても、予定日確定出来ないんでしょうか?
予定日がどうやって確認出来るのか分かりません。😂😂- 4月24日

あや
同じ産院に通ってましたが心拍が確認でき次第病院から母子手帳をもらうための用紙をくれるのでそれを持って役所にとりに行きましたよ( ˙꒳˙ )
-
ちびまま
7週でもですか?
- 4月24日
-
あや
7週か8週らへんだったとは思いますが心拍が確認できたらとりに行くように言われるかと思います( ¨̮ )
- 4月25日
-
ちびまま
回答ありがとうございます😊
- 4月26日

にゃぴ
初めまして。三浦産婦人科に通っていて今妊娠14週目です。
私の場合は、心拍は7週の時から確認できましたが「2週間後また来てください」と言われて、
9週の時に心拍確認と大きさを
はかり予定日を出してもらい。
先生から用紙を渡されて、看護婦さんから
「〜に持って行って、母子手帳を
貰ってください」と説明がありました。
-
ちびまま
やはりそうですよね!!回答ありがとうございます!!
- 4月26日
ちびまま
わざわざ回答ありがとうございます😊✨
9週で貰ったんですね!!参考になります!!ありがとうございます。