
コメント

ちゃー
うちは3ヶ月から人見知り、場所見知りが始まりました。
その子によると思います(^^)

®️
6ヶ月後半から7ヶ月でした🤣
-
yuu☆
そうだったんですね🤭
本当にその子によるんですね💦- 4月22日

ままり
上の子は4ヶ月からでした〜😊
-
yuu☆
そうなんですね!
初めましての人だとやっぱりギャン泣きしちゃいますかね😅- 4月22日
-
ままり
距離があれば大丈夫ですが、急に近寄ったり抱っこしたりしようとするとギャン泣きでした😅
- 4月22日
-
yuu☆
知らない人だからこわいんですかね😅
例えば旦那さんが忙しくてほとんど会わなかったら旦那さんにも人見知りとかしちゃうんですかね💦- 4月22日
-
ままり
パパ見知りも同時でしたよ!
ギャン泣きです(笑)
朝早く帰り遅く、土日しか関わってなかったので💦- 4月22日
-
yuu☆
やっぱりパパ見知りもありますよね💦
うちもほとんど出張でいないので認識できてないんじゃないかなと…笑- 4月22日
-
ままり
ありそうですねー💦
パパだよーパパだよーって悲しそうに言ってたのを思い出します(笑)- 4月22日

Ⓜ︎
3ヶ月からして、今はほとんどしません😊
-
yuu☆
人見知り直ることもあるんですね🤭🤭
- 4月22日
-
Ⓜ︎
なぜか人見知りしなくなりましたね😊
ハイテンションで初絡みの方は泣きますが、普通に話しかけてくれる方ならニコニコしてます♩- 4月22日
-
yuu☆
絡み辛い人だとそうなりそうですね…💦笑
人見知り始まるのドキドキです💦- 4月22日

K
息子は未だにないです\( ˆoˆ )/
-
yuu☆
すごい!!✨全くない子もいるんですね!
- 4月22日

えむちゃん
私の子は4ヶ月からです!
絶賛人見知り中で私と旦那以外が抱っこするとギャン泣きです🤣
-
yuu☆
じゃあ今真っ只中ですね💦
やっぱりなんか違うんですかね笑- 4月22日

pinoko
3ヶ月くらいから男の人にするようになり、5〜6ヶ月がピークで、今は落ち着いて来ました😊
-
yuu☆
旦那さんにもですか??
やっぱり半年ぐらいがピークなんですね😅保育園に通わせる通わせないも大きいんですかね?- 4月22日
-
pinoko
夕方以降は主人も義父もダメでしたね😅
日中もご機嫌ななめの時はギャン泣きでした🤣- 4月22日
-
yuu☆
男の人って人見知りされやすいんですかね😅
あらあら💦
これからどうなるかドキドキです笑- 4月22日
-
pinoko
病院の先生が男だからかなーと思ってました💦
予防接種や肘内障の可能性があり、整形外科に行ったあたりから始まりましたね😅
整形外科の先生は顔見るだけで、この世の終わりくらい泣きます😂- 4月22日
-
yuu☆
あーなるほどですね💦
こわいんですかねやっぱり笑😅- 4月22日
-
pinoko
痛い腕を動かされたり、触られたり、レントゲン撮らされたり、声は大きいしで怖かったんだと思います😅
- 4月22日
-
yuu☆
きっと全てが嫌だったんですね…😅
重なって男の人=そゆことされるってなるんだろうなあ💦- 4月22日

リバティ
三ヶ月から人を見分けていましたね。
-
yuu☆
やっぱり分かってくるんですね🤔
- 4月22日

N
5ヶ月ですがまだニコニコします!
眠くなったり、お腹がすいたりすると
父母じゃなきゃダメになるんですが…
-
yuu☆
懐っこいですね💕
機嫌が良いときは大丈夫なんですかね!- 4月22日

ふみ
人見知りの片鱗が見えたのは生後4ヶ月なったころ。人見知り確定したのは生後4ヶ月半ばあたりです😅
ベビーカーでお散歩中、知らない人に顔見て話しかけられたら泣く。
児童館のお姉さんに抱っこされたら泣く。
お店で店員さんが商品説明してる声を聞いて泣く。
ざっとこんな感じです😅
一度、娘から店員さんにニコーって笑いかけて、店員さんが「かわいいー😍」って近寄った途端にギャン泣きしたときは、自分から誘っといて泣くのはないでしょ?って思いました(笑)
-
yuu☆
大体その時期の方多いですね🤔
ママパパ以外は本当に受け付けない感じですね…笑
小悪魔ちゃんですね🤭💕- 4月22日

ひまわりさん
人見知りしたことないです❗(笑)
-
yuu☆
すごい!!!羨ましいです🤭❤️
うちの子も人見知りないといいなぁ💦笑- 4月24日
yuu☆
場所見知りもあるんですね💦
早いですね🤔
個人差があるからいつなったかとか気づけますかね…