
大阪在住の女性が、九州から義両親+義姉が息子を訪ねてくる日程で、2日目のお出かけ先を悩んでいます。息子は6ヶ月目前で、USJは混雑を避けたいとのこと。良い案があれば教えて欲しいです。
大阪に住んでいる
いま 4ヶ月の男の子がいます★
今度 義両親+義姉が 九州から 息子の顔を見に来てくれます!
日程は 3日間で 1日目の朝 大阪に着いて
3日目の夕方の飛行機で帰ります(*_*)
1日目は 自宅で ゆっくりしてもらおうと思っていて,2日目は せっかくなので お出かけしたいな~と思っていますが,どこがいぃか いまいち思いつかず…
ちなみに 2日目は 旦那は仕事でいません(*_*)
そのとき 息子は 6ヶ月目前です★
USJに行きたいと言われましたが
さすがに人も多いし,お断りしました(*_*)
何かいい案ありましたら,教えていただきたいです(*_*)!
- 陽斗mama(11歳)

mu
私は大阪育ちなのですが、中々観光って思いつかないですよね(・・;)
せっかく九州から来られるのであれば大阪ではないですが京都とかいかがでしょうか?
秋ごろであれば、まだ涼しいかと。
大阪でお考えでしたらすいません。

あると0825
海遊館はどうですか?
授乳室やオムツ替えシート、ベビーカーごと入れるトイレもありますし、屋内なので空調もしっかりしていて安心だと思います。
それほど暑くなければ、天王寺動物園や万博記念公園もいいかもしれません。
こちらも授乳室やオムツ替えシート、ベビーカーごと入れるトイレがあるようです。

ばなぬ
大阪住んでます(^_^)
来てくれるのは9〜10月ぐらいですか?
大阪城なんてベタですかね?水上バスとかあります!でも赤ちゃんが乗れるかどうかですね(^_^;)
あとは海遊館とかだと室内で快適ですね(≧∀≦)
最近できたグランフロントか阿倍野ハルカスなんかも真新しくてよいのではないですか?
グランフロントとハルカスは私自身が言ったこと無いので楽しいかどうかわかんないですが、参考程度に(≧∀≦)

まめちゃんママ
私は岐阜住みですが、海遊館行った時楽しかったです(^_^)
ただ、かなり混んでいて入場制限とかもあった時なので、ごはんも立ち食いで苦でしたが...

陽斗mama
mioさん★
私も大阪育ちなんですけど
なかなか思いつかなくて~(꒦ິ⌑꒦ີ)
京都もいいかなと思ってるんですけど 私自身が京都あまり行ったことなくて… (๑°⌓°๑)
京都だったら 清水寺とかですかね~?(*_*)

陽斗mama
あると0825さん★
海遊館やっぱり有りですかね?★
ベビーカーごと入れるトイレあるんですか!!
室内がやっぱり安心ですよね~(*ノε` )
参考にさせていただきます♪

陽斗mama
ばなぬさん★
来てくれるの9月21日からなんです~(*_*) だいぶ涼しくなってるかと思うんですけど(*ノε` )
やっぱり海遊館 有りですよね~ヽ('∀'*)ノ
グランフロント 私も行ったことないんで ある意味行きたいです★笑

陽斗mama
かず8さん★
他県の方から 楽しかったと聞くと 有りかなーって思いますヽ('∀'*)ノ!
行くの9月22日だったら 連休利用して 混んでるかもですよね(*_*)
混んでたら なかなかキツそうですね(*_*)

蓮ママ
私も旅行でUSJと海遊館行きましたが、断然海遊館が良いと思います‼︎
赤ちゃん4ヶ月だと海遊館の方が騒がしくないし室内だし良いと思います♡

陽斗mama
蓮ママさん★
海遊館やぱ 有りみたいですね!♪
だいぶ有力です(๑´ڡ`๑)笑
海遊館で 提案してみます(*ノε` )

陽斗mama
皆さん、ありがとうございます♡

shaon
私と逆ですねw大阪出身で九州に住んでますw
観光くらいでは駄目ですかね?
大阪は初めてこられます?
難波のグリコ見せてそこから、大阪城を見て、お好み焼きを昼に食べて街を楽しんでもらう。
ベビちゃんはまだ六ヶ月頃ならば、あまり長い外出も負担なので貴方は先に帰らせてもらい、ユニバーサルでも何処でもお好きに自由時間として行ってもらうのはどうでしょう(^^)ユニバーサルは午後から楽しめるパスありますし。ハリーポッターに集中してるだろうから他のアトラクションはいがいとすんなり乗れるかもしれないですし、ディズニーほど大きくはないので、絶対一日いると言うことはないかと。
午後からのUSJは、全て制覇するのではなく、これは乗りたい、これは見たいを絞って行かれるのをお勧めしておいて、また、大阪に来た時の楽しみにとっといてもらうのが良いと思います。(^^)
アトラクションなどネットで見れるので予定もたてれるでしょう。
プランとタイムスケジュールを組んで資料も準備してあげると良いですね( ´ ▽ ` )ノ
コメント